• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

群馬県道の駅巡り-サン

平日はいくら忙しくても休日は休むのが正義です。
という事で引き続き群馬県の道の駅巡りへGO。

写真1
alt
道中は割と雪が多いかな。
でも道路に雪は殆どなかった。
しかしこれも谷川岳を越えるまで。
谷川岳を越えれば、麓付近の日陰は雪がありましたが少し降りれば雪は消えました。
群馬って温かい土地なんだなァ…。


写真2
alt
まずは道の駅くらぶち小栗の里へ。
実は草津の帰りに寄ってはいるのですが、改めて。


写真3
alt
黒豆ソフトを買いましたが、これが原因で次の道の駅まで手がベタ付くことに…。
ウェットティッシュを忘れたのは痛かった。


写真4
alt
そして道の駅というかもはや観光地のららん藤岡。
食事とか買い物とか、色々済ませます。
グーテ・デ・ロアのラスクもゲット。


写真5
alt
道の駅に有るラーメン屋にて味噌ラーメンを頼むと、生姜が乗ってくるという驚きの展開。
味はまぁ…観光地ならこんなものかな。


写真6
alt
そしてサービスエリア扱いにもなっている道の駅玉村宿。
サービスエリア扱いというか、普通にサービスエリアの様相。
何だかフェアレディZのオフ会もやっていた様子。
Z31、Z32、Z33も見かけましたので世代問わずと言った感じでしょうか。


写真7
alt
そしてテスラ・スーパーチャージャーを発見。
初めて見ました。
理想はゲームのF-ZEROにある様に充電レーンを主要道路に設置する事ですが、まずはこうやって地道に充電ステーションが増えてゆくのでしょうね。


今回の道の駅巡りは観光地化しているららん藤岡で時間を使ったおかげであまり回れませんでした。
でも色々と楽しめたので、これはこれでアリ。
王様のシュークリームとかラスクとか、ラーメンとか、ポケモンGOとか。
目的だけのドライブなんて楽しくありませんから、こういった良いハプニングもドライブの楽しみ。

回れた道の駅は3箇所でしたが、良いドライブだったな。


しかし、群馬の車を見ているとサマータイヤ率が高くて驚きます。
昼の気温は10度を超えていましたので、近所だけで昼しか乗らないならサマータイヤで大丈夫なのでしょうか。
お隣の県なのになぁ…。
雪国の新潟に住んでいるので冬はスタッドレスタイヤが当たり前という考えですので、今の時期にもサマータイヤという選択にはカルチャーショックを受けました。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/01/07 20:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2018年1月7日 21:14
グンマー帝国へ気軽に出向ける立地は素直にうらやましいなぁと思います( ´ー`)
どうしても宿必須ですから、ガソリン代と合わせて出費が痛い。。

同刻に滋賀県攻めていましたが、琵琶湖南部になってくるとサマータイヤ率が急上昇、雪皆無でしたので同じ思いをしていたのかと思われ。
塩カルが撒かれた道はよく見かけたのですが、凍結は関係無いんですかね~?
コメントへの返答
2018年1月8日 9:37
スタッドレスタイヤ必須な地域に住んでいる人間としては1月にサマータイヤという選択肢がありえないので、カルチャーショックでしたね…。


こちらとしては道の駅も多く領土も広大な長野県と岐阜県に隣接しているそちらが羨ましいのですが…。
結局宿必須となると出費が気になりますよね。
ここはまうんとすぎ殿のプレミアムしまっちゃう空間や雪国のさとう殿のGHを参考に車中泊の旅を検討すると宿代削減できる上に楽しい事になりそうですよ?

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation