• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

熱効率の化け物でドライブ

ついに見つけました。
4WDで、MTで、5ナンバーサイズのクルマ。
その名もダイハツ・グランマックス。
もしくはトヨタ・タウンエース。

まだ4WDで、MTで、5ナンバーサイズで買えるクルマがあるぞ!
いや私は買いませんが。


何しろハチロクが良すぎるので。


何だか物凄く久しぶりな気がするドライブに行ってきました。
最後にドライブ行ったのいつだっけ。
記録を見たら10月みたい。
年末年始は忙しいと言ってもさ…。


写真1

同じクルマで同じ道を走っても、仕事で走るのと趣味で走るのでは全然違うんですよ。
一日で500キロ程度走って、結構リフレッシュできました。

高速道路を90Km/hでダラダラ走って、前の車に追いついたらすぐ追い越して。
気が付いたら目的地。
やっぱりハチロクは疲労が少ない。


写真2

今日の目的地は富山県の道の駅福光。
走りに行くのが目的なので今日はこの道の駅だけ。

ところでこの道の駅で富山県道の駅コンプリートしたことになったのですが、あれおかしいな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2030025/hitouch/13564/badge.aspx
まだ3件ほど残っているはずなんだけど、スレ違いでカウントされた道の駅もあるかな…。

このままでは非常に後味悪いのできちんと全件巡りますけどね。


写真3

今回頼んだのは豚丼。
玉ねぎが良く煮込んであって、甘い感じの優しい味付け。
そうそうこういうのでいいんだよ的な、落ち着く味。
チェーン店の牛丼豚丼もいいけど、こういった食堂の味って好き。


写真4

オプションでウインナーも。
燻製です!って感じのちょっと硬めタイプ。
カルパスに近いかな?
そうそうこういうのでいいんだよ的な、ずっと噛んでいたいスルメみたいな落ち着く味と食感。

基本的に落ち着く感じの道の駅でした。
リフレッシュには丁度良いね。


それで帰ってきて給油したら、271.1Km走行して燃料が14.19Lしか入らなかったんですよ。
計算したら19.11Km/Lという驚異的な数字に。
スタッドレスタイヤ装着で、エンジン排気量2.4Lもあるのにこんな数字か。
確かに自然吸気エンジンのパワーを上げるには熱効率を上げるしかないけれど、235馬力もあるFA24エンジンの効率ってこんなに良いんだな。
エンジンオイルだって1L600円のモリドライブ・サイレントプラス0W-20。
特別なモノじゃなくて、むしろ激安オイルの類。
タイヤだって215/45R17のスタッドレスタイヤ。
燃費が良くなる要素なんてどこにも無い。

あるとしたら370Km/hまで刻まれていて90Km/h走行で1800rpmしかエンジン回らない超ハイギヤな6速と2WDって事かな。
これもCVT主流の今では特別な条件じゃない。
となると、やっぱりFA24エンジンの熱効率が恐ろしく高いんだな。


懸念事項だったハチロクの維持費だけど、車体本体価格さえクリアすればオイルはリッター600円、タイヤは1本1万円、ハイオク燃料だけど燃費がいいからあまり燃料費は気にならない。
むしろかなり安いんじゃないかな。
荷物が載らないとか事実上二人乗りとか、多少の問題点さえクリアできれば普段使い出来る相当に良いクルマ。

昔みたいに維持費ガンガンかかるようなスポーツカーじゃ売れないんだろうけど、改めてハチロクって凄いクルマだと思うんですよ。
維持費が安いって、とっても大事。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2023/02/06 21:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん


chishiruさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N-WGNの情報を探しているとサジェストにブレーキ効かないって出る。乗用車の中では相当に効く部類なんだけど、効かないって言ってる人はどんな運転してるのか。」
何シテル?   08/20 22:15
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation