• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月07日

整備の一日

昨日はドライブしてリフレッシュできたお陰で、今日は体が軽い!
という事でハチロクの整備をしようかな。

写真1

まずは洗車。
冬の高速道路は塩や雪の巻き上げで物凄く汚れる。


写真2

そして巻き上げが多いという事は油膜も発生しやすい。
キイロビンゴールドで油膜除去。


写真3

ウルトラ綺麗になりました。
とは言え数日で真っ黒になるのだけれど…。


写真4

そろそろハチロクのエンジンオイルも交換時期なので、下抜きにチャレンジ!
アンダーカバーのサービスホールを開放して、ドレンプラグに到達する必要があります。
ハチロクは車高が低過ぎてジャッキアップできないのでシャコタンジャッキを導入。


写真5

ジャッキアップポイントはココ。
目視しないと探し当てるのは難しいかな。


写真6

何しろジャッキアップポイントはこんなに奥にある。


写真7

しかしここでトラブル発生。
タイヤを保持するために用意していた角材にタイヤが乗らない。
どうやらジャッキの高さが足りない。


という事でスロープに乗せてオイル交換にトライしたけれど、そもそもオイルパンが凄く奥にある。
手をいっぱいに伸ばしてもオイルパンのサービスホールの蓋ボルトにすらアクセスできず、下抜きは断念。
手を突っ込むのではなく、カラダを突っ込めるくらいの高さまでジャッキアップしないと下抜きは無理!


写真8

大人しく上抜き。
今回は4.8Lと全量抜けた。


写真9

今回のエンジンオイルはモリドライブ・サイレントプラス0W-20(SP)。
ただこのオイル、SP規格という割にはノッキングするんだよなー。
低温時のフィールも芳しくない。
リッター600円の激安オイルに文句言うのもナンセンスなのは分かっているけれど。

ハチロクが19.11Km/lという燃費を達成できたのはこのオイルのお陰なので、潤滑性能は十二分にあるんだよな。
格好良く言えばノッキングギリギリのセッティングとも言えるかも?


モリドライブ・サイレントプラスは約11,000円で購入したのだけれど、同じAmazonで価格確認したら約15,000円まで一気に値上げしていた。
3割以上の値上げって恐ろしいな。

二回交換したから残りのオイル容量は約10L。
次のオイルは何にしようかなー。
超無難にトヨタキヤッスルにしようかなー。


…あっ、新車発注しました。(事務連絡)
最近の私のクルマを見ていると、私が新車発注するのが理解できないレベルのクルマと思います。
雑食なのでセダン、スポーツカー、ワゴン、ミニバン、SUV、トラックと何でも行けるんですよ私。
理想はセダンなんですけど、セダンって中々無いんですよねー。
最適解のインプレッサセダンは消えちゃったし。

納期は早ければ2023年中だそうで。
車来る頃には発注した事を忘れていないかな…。


ヒント?
最近何シテル?に写真をアップロードしましたね。
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2023/02/07 17:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

半年過ぎたのでトレノオイル交換
す~様さん

TOYOTA COROLLA + ...
Disco-4@東京さん

【望郷マレーシア】AE86カローラ ...
LEN吉さん

富士スピードウェイショートコース走 ...
Harrys Media Workさん

YouTube カチカチ病?!
しんむらけーいちろーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーツカー…。今の私には環境的に買えないな。乗れるときに乗っておいて良かったと思うよ。」
何シテル?   06/17 21:23
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation