• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

塩漬け車両の洗車とフリードのエンジンオイル交換

写真1

昨日の走行で塩漬けになったインプレッサを洗車しました。
アンダーフロアは個人では洗車できないけど、せめて外装は早めに洗車したいよね。


写真2

フリードも洗車。
シャンプーの消費がインプレッサより少ないのは何故なんだ。
寒いけど、動いていると体が暖かくなってくる。


写真3

ついでにと言うかこれが本題。
フリードのエンジンが始動直後にガラガラ鳴るようになってきたので、鉱物油から部分合成油に交換。
寒いから鉱物油じゃ硬いのかな。

エンジンオイルの銘柄はレプソル・エリートブリオ 5W-30(SN)。
ホンダと言えばオイルはレプソルでしょう。
エリート・ブリオはずいぶん柔らかいオイルで、すーっと飲み込まれていきます。
今回はエンジンオイルフィルタ交換が無いので上抜き。
見えるホースはオイルチェンジャーのものです。

オイル交換後はガラガラ音は完全解決。


そろそろフリードも何か改造したいな…。
レプソルカラーに塗装して、オレンジのフィンホイールに交換するとか。
ホイールも思い切って16インチにインチアップとか。
・・・いや、機能性に不満無いから15インチのままでイイかな。

インプレッサもガルフカラーに全塗装するってのを考えています。
ガルフカラーに似合うホイールは・・・やっぱりオレンジ?
これもフィンホイールが良さそうだけど、BBSホイール手放すのもなぁ。
BBSホイールをオレンジに塗装?

色々考えていますが、どこまでやるのやら。
Posted at 2015/12/20 14:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「@フカケン 永井食堂は今日も大繁盛していました」
何シテル?   08/14 14:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation