• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

久しぶりのサーキットラン。ヒーローしのい二回目。

最近定時帰りでストレスが凄いです。
終電ないからガンガン仕事できるのが田舎の良い所だと言うのに…。


という事で、ストレス発散には走るのが一番。
れありす殿主催のヒーローしのいオフに行ってきました。

写真1

グレイスはナンバー外してGO!
とは言え基本スポーツタイヤ履いているだけのフルノーマル車両です。


写真2

私のクルマの隣に、シートを外して超軽量化するガチ勢がいましたが。
車高とサスペンションストロークを活かし、縁石ショートカットする脅威の走り。
タイム的に追いついた!と思ったら彼も自己ベスト更新でまた遠い存在です。


写真3

まずは到着後すぐにコースイン。
第1ヒートは58.367秒といきなりインプレッサ超え。
第2ヒートはアタック前に赤旗。
第3ヒートはベストスコアの56.768秒を記録。
インプレッサの1:01.817から5.049秒も速くなりました。
でもマシンの性能とタイヤのおかげだから、自分の腕が上がった訳ではないのですが。
純正スポーツタイヤが死んだので、次のタイヤ探さないとな。


いきなりサーキットに持ち込んだ訳ですが、グレイス使いやすいですね。
リアが安定していて、安心して踏める。
ダンスシケインの後83Rを抜けてバックストレッチに向かいますが、理想的な角度で走れます。
最終コーナー抜けてからのホームストレートも、イメージ通り。
アクセル踏みっぱなしで行けるのはイイです。
サスペンションセッティングが良いし、ボディも剛性あるので凄く走りやすい。
日頃剛性が頼りなく感じるのはブッシュ関係のセッティングかな?

モーターアシストでどんな領域でもトルクありますし、クロスミッションのおかげでギヤの繋がりもイイ。
そしてサーキット屋ホンダらしい滑らないセッティング。
全域で弱アンダーセッティングで凄くイイ。

あと気兼ねなくエアコン全開で走れるのもイイ。

ブレーキは意外と死ななかった。
しのいはブレーキ負荷少ないからかな?

メカ的なトラブルと言えば、走行後Dレンジに入らなくなったくらいですが冷えたら元に戻りました。
恐らくDCTあたりのオーバーヒートか。


よこす殿のBRZにタイム的に追いつき…かけているけど、BRZ恐ろしく速いからな…。
すぐに離されそうな気配が。
nao氏のBRZに勝てるどころか追いつく気配すら見えないんですが。

そして雪国のさとう殿はついに55秒の壁を破り54秒台へ。
GHインプレッサのポテンシャル凄過ぎる…。
Sタイヤ履いたらどうなるんだろう。


しかし、しのいの第一コーナーからのヘアピンの流れは怖い。
私のクルマはFFだからまだ何とかなるけど後輪駆動であそこを素直にクリアできる自信がないです。


写真4

参加車両1。


写真5

参加車両2。


写真6

タイヤ?ああ、終わったよ。
純正タイヤらしからぬハイグリップタイヤ、ダンロップSP2030はご覧の通りブロック飛びでご臨終に。
サーキットでは良いタイヤでした。


グレイス君、走りは凄く良いです。
ホント横Gが凄い。
純正シートが全くホールドする気がないのでシートから投げ出されそうに。
ダンスシケインやヘアピンでは文字通りハンドルにしがみつきますが、Gでドアに押し付けられます。
とりあえずシート変えるだけで0.5秒は早くなりそう(真顔

些細な問題ですがステアリングと一緒にパドルも移動するのでコーナリングしながら変速できないですね。

という事でこの全身筋肉痛も、シート交換で改善できると信じたい。
で、グレイス用シートってどこで売ってるの。
と考えていたら、よこす殿から前向きなアドバイスを受けましたので、とりあえずフィットのシートレール試してみる事とします。


参加者の皆様方、お疲れ様でした。
また一緒に走りましょう。
Posted at 2017/10/02 20:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「シビックの愛車紹介写真を追加。改めて見るとゴツい。」
何シテル?   07/22 20:34
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラが限界を迎えてきたので長距離走行用に購入。 やはりクルマはセダンという事でシビッ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation