• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

サウンドアクチュエーター切替スイッチ

サウンドアクチュエーター切替スイッチ 5GTIからEd35に乗り換え、変化した点はいろいろありますが、エンジン音が大きくスポーティーになった事はわかりやすいポイントです。

このエンジン音は回した時は非常に気持ち良い音ですが、普段乗りでは少しうるさいです。具体的にはアイドリングから2000rpmくらいではザラザラ感、ガラガラ感を感じ、4000rpmくらいまではスポーティーなエンジン音で頑張って回してる感じがします。
つまり、普通の気分で乗る時、特に家族と一緒の時にはスポーティー感を強制されすぎて疲れる感じがします。

以前書きましたが、これは良い意味でEdition35のキャラだなあと許容出来るの面はあるのですが、少しなんとかしたいと思ってました。また、この音がエンジン、吸排気などのメカニカルな音ではなく、サウンドアクチュエーターと言う装置で「造られた音」というのも、何か心情的に納得行かないところもありました。

いろいろ調べるとGOLF7はコーディングでアクチュエーターのボリュームを調整出来るのですが、GOLF6はそういう機能はなく、アクチュエーターを物理的に外すか、配線を切るしかないようです。その気になって回す時には、あの音は結構良い感じなので無効にしてしまうのも何だか寂しいので、スイッチで切替出来ないかなと調べたら、maniacsさんで施工されているようで、やって頂きました。

サウンドアクチュエーターなしの状態は想像以上に静かでザラザラ感がなくクリアな音で、回転がスムーズに感じます。かなり良いです。
想定外の効果は、アイドリング音が静かになった事です。今まで、Mモードでは少しアイドリングが高くなる(1000rpm)ため、アイドリング時にうるさく仕方なくDモードを使っていました。アクチュエーターなしの状態ならそれ程気にならないので、以前のMモード常用に戻れるかもしれません。

高回転は本来のエンジン音を感じます。これはこれでアリなのですが、元々のアクチュエーターありの官能的な音と比べると、物足りないです。


と言うことで、サウンドアクチュエータースイッチの使い方は通常はオフ、その気になった時だけスイッチオンとする運用にします。


今回導入したmaniacsさんのConsole Decorative Switchは質感、操作感、色など後付け感がなく、なかなかのクオリティです。

ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2015/03/08 22:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年3月9日 16:17
音! と言うのは気になりますからネェ~

自分の好みになって良かったですネッ (^_^)v
コメントへの返答
2015年3月9日 22:46
ありがとうございます!!
音って重要てすね。
昔リアシート外したり、アンダーコートはがしたりした86に乗る事があったのですが、音が大きくなり、まるで別のクルマのようだったのを思い出しました。
2015年3月10日 0:49
え!なに?聞こえてる音ってギミックなんですか?スピーカーの音?
ドロドロしててEA113らしくないと思ってたんですよ。
ハッタリバヒューンみたいなもの?
時間ができたらしらべてみよっと。
コメントへの返答
2015年3月10日 1:07
あれ?知らなかったですか?

フロントガラスに共鳴させて音出してるらしいです。ガラス中央の下端あたりに装置があります。

そうそう、低回転ではドロドロした音ですよね。
オフにするとクリアになり、G5GTIを少し静かにしたような感じになります。


プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation