• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

初のデントリペア

初のデントリペア 実はハイトアップラバー取り付け時に、ジャッキをリアのドアにコツンとぶつけてしまい、少し凹みました。



運転席側と言うこともあり気になるので、横浜のデントリペアDeccと言うお店にお願いしました。

約2時間。さすがプロです。
凹みは綺麗になくなりました。ただ、塗装表面の傷はデントリペアで直せないので汚れのように残ってますが、凹みは完璧になくなりました。



税込2諭吉弱。
板金塗装と比べると1/3くらい?
価格的には納得感ありますね。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2020/10/05 22:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2020年10月5日 23:18
こんにちは、
その部位 これまで 板金塗装してない
なら デントが 正解だと 想います。
VW オリジナル塗装の クオリティに
どう あがいても 補修塗装は 及ばず
その差は 大だから です。
コメントへの返答
2020年10月6日 0:45
価格だけではなくオリジナル塗装をキープする意味でもデントリペアは正解ですね。
この手の作業は特に技術者のスキルによって結果に差が出るので、価格より信頼性が高そうなお店にお願いしました。

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation