• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

FMラジオ感度問題解決!

FMラジオ感度問題解決! 解決しました。

原因はリア用のドラレコでした。
リアガラスのアンテナ線の近くにドラレコ設置したためにノイズが干渉していたようです。

リアドラレコの電源オフでスンナリ解消したので問題はこれだとわかりました。
怪しい格安中華製品ではなく、ノイズ対策済みと表記されてるユピテル製で1諭吉以上出して購入したものなので大丈夫と思っていたのですが。

アルミホイル被せたり確認したところ、どうやら本体ではなく電源ケーブルのノイズのようです。
ノイズフィルター(フェライトコア)を入れて、更に位置をガラスから少し遠ざけたらほぼ解決出来ました。

J-WAVEはもちろんNACK5もSTEREOでちゃんと受信出来るようになりました。恐らくVICS受信も早くなってると思います。

本来はインピーダンス計算したりするのでしょうげど、私は電気系は強くないので適当にラジオ感度を見ながら取り付けました。
フェライトコアだけではダメで、位置変更と合わせて何とか改善出来ました。


位置を車内側にシフトし、ワイパーを避けて左側にずらして更に高さも高くして何とか後ろを走るクルマのナンバーを記録出きるようにしました。



ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2021/05/30 20:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

ストームグラス
ヒデノリさん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ゴルフ6GTIラジエーターファン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/1732476/8203424/note.aspx
何シテル?   04/26 21:01
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
67891011 12
13 1415 16171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ベンチレーテッドディスク装着その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:37:49
純正ホイールとの干渉検証(GP1フィット純正キャリパー&ローター流用仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:57:08
【JW5】ブレーキ強化大作戦(記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation