• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月22日

GR86試乗

GR86試乗 BRZについでGR86にも乗って来ました。
当然MTです。

BRZ試乗は2ヶ月前のことなので、感覚を忘れていて正しく評価できませんが、何となく較べてみました。

例によってインテリアやエクステリアなどは全く興味はないので、機能面での感想です。
総じて言うとBRZと較べて、リニア、固い、雑 な感想です。良い意味でも悪い意味でもスパルタンな感じですね。
所詮は一般道のドライブなので、真価は全くわかりません。やはり峠やサーキットで走らないと意味が無いクルマですね。

買うとしたらBRZではなくGR86の最も下位グレードのRC。前モデルと違って基本的な快適装備やシート、ステアリング、LSD、LEDヘッドライトなど上位グレードとほぼ同じモノがついており、タイヤとホイールとスプリングを交換するだけでそれなりに遊べるクルマになるのではと思います、

ロードスターと較べると、ロードスターの方がクルマを操る感じが強く感じられ、荷物積載などの実用性を考えなければロドですかね。

やっぱり結論としては中古のNCがベストか、、、、。

少し違う話ですが、ロドもBRZも86も全てアクセル位置が奥すぎなんです。スポーツ走行する人は「嵩まし」するパーツなどでアクセル位置を手前になるよう改造するようです。
スポーツを唄いMTが前提のようなクルマなのに、何故こういう仕様なのでしょうね?。


ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2022/02/22 18:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年2月23日 6:17
まだBRZやGR86は見に行ってませんが、先日ラグビー観に静岡に出掛けた時にイオンの駐車場にBRZが止まっていました。

NCロードスター良いですよね。
歴代ロードスターの中では人気が無いと思いますが、私の周りでは好意的な人が多いです。私もその中の一人ですが。
コメントへの返答
2022年2月23日 9:50
新しい86とBRZ是非試乗してみてください。
買うかどうかは別にして楽しいですよ。

NCロドはRX8のプラットフォームを採用し、初期NAと較べてライトじゃないとか、いろんなあるようですが、中古のコスパ、スタイル、熟成具合など、わたしは良いと思います。

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation