• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

パワーウィンドウ異常

パワーウィンドウ異常 結果的に今は治ってますが、、、
運転席側のパワーウィンドウの動きがおかしくなりました。

途中で止まってしまってオートでの開け閉めが出来なくなりました。
パワーウィンドウはバッテリー交換時にオート機能が使えなくなるためリセット操作が必要です。(ボタン操作で全開状態にして更に10秒程ボタン操作をし続ける)これをやってみました。

この操作でリセットした後、オートで動くようになりますが、閉める際に途中で戻ってしまい、以降またオートが効かなくなります。何度リセットしても同じようになります。

調べてみると、モーターが弱るなどで動きが重いと途中で挟み込み検知機能が働き戻ってしまうようです。
対処はモーターとコントロールユニットの交換です。
が、純正品はめちゃくちゃ高い。工賃込みで8万程度かかりそう。互換品もちゃんとしたのが見当たらない。
仕方ないのでDIY前提でヤフオクで中古モーターと内装はがし用リムーバーを手配しました。

が、なぜか何度か弄ってるうちに治ってしまいました。

やった操作は、全開けして10秒ボタン操作し続けた後、オートではなくアップボタンで操作し続けて全閉にし10秒そのまま、
これを3回程繰り返し。
これで治りました。

理由はわかりません。
モーター本体ではなくコントロールユニットの問題か、、。 または、閉める際に動きが重い個所を強制的に通過させた事により抵抗が少なくなったか、、。
まぁとにかくこのまま使います。

ウィンドウの動きは怪しい(真ん中あたりで重い音になる)ので、また再発する可能性もありそうです。
手配した中古モーターはストックして置くことにします。


ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2022/08/17 13:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

首都高ドライブ
R_35さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

80年目の夏
どんみみさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation