• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

スタッドレスタイヤ♪

スタッドレスタイヤ♪ 31から1日にかけて相当の寒波のようで、実家方面は積雪が予想されます

という事でスタッドレスに交換しました


16インチなので乗り心地がいいのは想像どおりでしたが、意外だったのは静かな事です

なんか一気に快適なファミリーカーになりました


帰省期間はこの仕様で、年明け後はすぐに走り仕様に戻します(^o^)
ブログ一覧 | Misc.. | クルマ
Posted at 2007/12/30 13:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 20:27
やっぱないとまずいよね(汗 ウチは関ヶ原超えないから・・・どうかなぁ・・・とは思っているのですが、最悪ネットで近くのSABまで行ってスタッドレス購入・装着・・・ってのもありかなって思っています(できたら避けたいけど)
コメントへの返答
2008年1月1日 13:17
結局雪大丈夫でしたね

でもスタッドレスにしておくと安心感が違いますね

交換の手間が問題ですが(笑)
2007年12月30日 20:39
白馬からの帰りはドカ雪で焦りました。
まぁ・・・滑る時は何であろうが滑るので気をつけましょ^^
コメントへの返答
2008年1月1日 13:19
そうですね
滑るときは滑りますね(笑)

やはり止まらないのと動けないのはなんとしても避けたいです
2007年12月31日 0:50
おお、そんなの持ってたんですね、であれば全然大丈夫ですね!
とはいえ、去年より車高落ちてると思うんで、気をつけてくださいね。
いずれにしろ、くれぐれも安全運転で帰って下さいね。
コメントへの返答
2008年1月1日 13:25
持ってるんですが交換が面倒で躊躇してました(^^ゞ


車高はモロ影響ありました
段差で希に擦るようになりました(>_<)

タイヤサイズが微妙に大きいのも原因です
たいした事ないですけどね


結構高速の安定感もあるし、16インチの見栄えもそれほど悪くないですし、いいですね♪

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation