• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

足回りの仕様変更♪

足回りの仕様変更♪ 家族サービスとサーキットの両立をテーマとして脚の仕様を決めてきたウチのGTIですが、ここに来て若干の仕様変更です。

今までのスペックです。
 ダンパー:OHINS DFV (通常6/20戻し、サーキット0/20戻し)
 スプリング: Eibach Prokit Spring
 スタビライザー: NEUSPEED F(ハード) R(ソフト)

狙いは、若干柔らかめのスプリングと初期減衰がマイルドなダンパーの組み合わせで乗り心地をよくし、ロール剛性をスタビで確保するというものでした。

狙い通りで、通常の乗り心地はかなり良く、サーキットでもそれなりに走れます。

が、やはりある程度の妥協を前提とした脚です。
特にスプリングの柔らかさです。大きめのうねりがある高速道路などで、沈み込みが大きくなります。乗り心地の面では問題ないのですが、サーキットではこの動きが気になります。タイヤのグリップ内であれば、サスペンションが動いている感があり、それなりなんですが、滑り出した時に破綻はしませんが、挙動が「鈍」な感じがします。

ダンパーの減衰特性によるところも多いので、スプリングを換える事が正解かはわかりませんが、とりあえずレートが高いスプリングに換えてみました。


NEUSPEEDのスポーツスプリングです。
公表データでは、Eibachより10~15%レートが高いF4.0,R4.45kg/mmです。
数値データ上では10%程UPなので効果は??です。

しかし、街乗りレベルでも、レートの高さは感じます。初期の突き上げではなく、大きな入力に対する沈み込みが少ないのがわかります。
狙いどおりです。
車高も、Eibachより1cm程高くなり、「見た目おとなしく」なりました。
これも狙いどおりです。


街乗りとルックスは無問題ですが、肝心のサーキットでの効果は、、、。

早く試したいです♪
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2008/07/29 02:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 8:03
>狙いどおりです。
さすがっす!そういうノウハウお持ちなのでお聞きしますが、パホセットのバネとノーマルショックの組み合せってどういう結果を招くと思われるでしょうか?セットものは崩さないほうがよかですか?週末にでも^^
コメントへの返答
2008年7月29日 8:17
おおー
復活されましたね(笑)


ザックスですよね?
多分パホセットのバネはアイバッハ製で今まで使っていたウチのと同じだと思います
型番が同じらしいです


大きな入力に対して結構柔らかいので、多分純正ダンパーと組み合わせても今のnovさんの悩みは解消されない気がします


サーキットスペックの脚ってそれなりにお金かかりますよね(^^ゞ
2008年7月29日 9:29
逝きましたね。
良い感じなのと、ばれてないみたいなので安心しました(笑

私は街乗りでは、20戻しで使っていますがどんな感じですか
FSWでは、良くわからないので2戻しですが、masaさんのセッティングを参考に
出来るので、期待しています!
あ、スタビ違うか...
コメントへの返答
2008年7月29日 21:09
バレてませーん(笑)

たしかに固いですが、小さなゴツゴツ感がないためだと思います

とりあえず6戻しのままにしてますがあまり不快感はないですね

あとは富士走るだけ!!!
2008年7月29日 19:05
街乗りにはとっても良い感じでしたけどね > Eibach
あっ、バネだけだったら私のも Eibach だわw
コメントへの返答
2008年7月29日 21:14
たしかに街乗りは全く問題なしです

でもbeatnikさんのGTIに乗った後、やはり物足りなさを感じたのも事実です
ちょうどヤフオクで見つけたので、ガマン出来ずにボチっと(笑)

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation