• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

サーキット走行予定など

サーキット走行予定など
6月は本庄サーキットデビューしました。 S660買ってから茂原ツイン、袖ヶ浦、TC1000に次いで4つめのサーキットデビューです。 固定的にひとつのサーキットを走るより、いろいろ学ぶ事があり楽しいですね。 まぁ、どこもタイムは今ひとつですが、。 今度の7月15日のH1 Cupは初の日光サーキット ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 12:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月22日 イイね!

本庄サーキットフリー走行(2)

本庄サーキットフリー走行(2)
本庄サーキット行って来ました。 この後出張などで土日の時間が無い事と梅雨で天気の条件悪くなるので、行ける時に行って来ました。 朝遅く出たので、午後から2枠だけ走りました。 前回より同時走行台数は少ないですが、今回もクリアはなかなか取れませんでした。 侵入速度を意識するとアンダーか強く出て リ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年06月16日 イイね!

フロントブレーキとタイヤの慣らし

フロントブレーキとタイヤの慣らし
昨日交換したフロントブレーキパッドとタイヤと、その後に実施したキャンバー角の見直しとトー調整の確認と慣らしのため、箱根を軽く走って来ました。 今回導入したSEEKERのType Cの中古パッドをローターと摺り合わせた後の感触では、DIXCEL Type Zより初期制動力は低い感じですが、踏力に応 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 16:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月15日 イイね!

フロントブレーキパッド問題

フロントブレーキパッド問題
今回フロントのブレーキパッドは約3ヶ月しか保ちませんでした。走行距離は3000km以下、サーキット走行は、南千葉、TC1000、袖ヶ浦、本庄の計4回です。 減るの早すぎ。消しゴムみたいですね。フロントだけ異常に減ります。 サーキット走行してる他の方も同じような話だと思いますが、それにしてもコストか ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 21:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月15日 イイね!

フロントタイヤとブレーキパッド交換

フロントタイヤとブレーキパッド交換
先週の本庄サーキット走行で、予定どおりフロントのタイヤとブレーキパッドが終わりました。 サクッと交換しました。 ブレーキパッドは、ストックしておいた中古のSEEKER Type-Cです。0℃~700℃のスポーツパッドなので、あと一回位はサーキット練習出来ると思います。 DIXCEL TY ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 17:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月09日 イイね!

本庄サーキットフリー走行

本庄サーキットフリー走行
本庄サーキットフリー走行行って来ました。 ここは会員にならなくてもビジターでフリー走行出来ます。初回講習3500円で一年間有効。会員は15000円。一人でたまに走るなら、ほぼ値段の違いだけなのでビジターでも良いかなと。 天気は曇りでこの季節にしては暑くなりすぎずに良かったです。ただ、同時走行車両 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 16:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月08日 イイね!

S660サイドダクト拡張

S660サイドダクト拡張
夏に向けてエンジンルーム冷却策の第三弾です。 まずサイドダクトの穴を拡張しました。 定番の加工ですね。元々空いてる穴をカットして拡大しアルミメッシュをグルーガンで取り付けます。 これでエンジンルームへの空気流入量が少し増えます。 多分。 さらにアルミダクトでエンジンルームに引き込みま ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年06月02日 イイね!

S660でドライブ

S660でドライブ
土曜日は天気が良かったので、午前中自宅の植物類の剪定した後にぶらっと横浜港周辺ドライブしました。 フルオープンは嫌いなので屋根は開けません。窓全開だけですが、気持ちよいです。 うちのS660はタービンノーマルのライトなチューンなのでパワーは本当にないのですが、日常使いには逆にパワーを使い切る感覚 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年06月01日 イイね!

S660フロント195/50R15入らない

S660フロント195/50R15入らない
リアに入れてる195/50R15のNS-2Rをフロントに入れられるか試しました。 ホイール5.5J インセット40 で、キャンバーを2.5度つけてるので問題なく入ると思ってました。 正確に言うと外径、はみ出し、アーム類干渉はなかったのですが、フルロックでステアリング切った状態でフェンダー内に当 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 17:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年05月27日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブ
日曜日は朝一番で8kmほどジョギングして、午後は箱根をぶらぶらドライブ行ってきました。 心身共にリフレッシュ。 小田厚~箱根新道~十国峠 帰りは芦ノ湖スカイライン~御殿場~東名で。 15時台ならそれ程渋滞もなくサクッと帰ってこれます。 軽く流す速度ですが、本当にS660は楽しいです。 いく ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 19:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37
 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation