• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

久しぶりの日光

久しぶりの日光
何年ぶりでしょうか。コロナ前ですから7年位か。 華厳の滝、中禅寺湖に行ってきました。 途中、宇都宮餃子も堪能。 世間は夏休みに入ってますが何故か今日は往復とも大きな渋滞無し。 水温も安定しておりラジエーターファンは問題ないようです。 久しぶりにGTIで遠出してみると、S660との違いが面白い。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 21:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 旅行/地域
2025年07月26日 イイね!

サイドダクトインタークーラー導風パイプ

サイドダクトインタークーラー導風パイプ
ドロップインさんのサイドエアダクトからの風を有効利用。 定番のコレをアマゾンで。 これを2つ購入し、一つはカットしてインタークーラーダクトに埋め込みグルーガンで固定。 もう一つはリアフェンダー内にタイラップ留めで設置し、アルミホースをインタークーラー導風パイプ側に取付。 これで走行時にインタ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 18:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月26日 イイね!

GTIラジエーターファン再交換とオイル補充

GTIラジエーターファン再交換とオイル補充
GTIのラジエーターファンですが、ほぼ問題ないのですが、覗いてみるとたまに回らない時があるようです。 新品部品届いているので再交換しました。 慣れて来たのでジャッキアップ含めて1時間程で出来ます。 ついでにオイル補充。約800mlくらい。 あれ、そー言えばGTIのオイル交換ずっとやってない、、。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/26 14:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ドロップインサイドダクト取付

ドロップインサイドダクト取付
熱対策は色々やりましたが、まだ道半ばです。 とにかくエンジンルームに風を取り込みたい! 定番のリアフェンダー穴空け導風ダクト導入です。 各ショップから出てますがデザインが気に入ったのでドロップインさんのにしました。 かなり前に本体は自宅にとどいてました。横浜市内の近所のレストアとかもやってる板金 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

S660フロントキャリパー塗装

S660フロントキャリパー塗装
結局、FIT流用キャリパーも赤に塗装しました。 今回は止めようかと思ってたのですが、リアが赤なのと、純正流用なので見た目が普通すぎるのでつい、、。 以前使った塗料が残っていたのでそのまま使いました。 この塗料なかなか耐熱性が高く、S660のフロントはサーキットでは相当高温なはずですが極端な変色は ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

エスコペ2025行って来ました

エスコペ2025行って来ました
今年もエスコペ2025参加してきました。 まぁ実家が近いので毅然兼ねてです。 今年は風があった事と日傘など暑さ対策も奏功し少し涼しかったです。 去年は売り切れてた44Gのアルミフロアプレートを今年は朝イチでゲット。定価ですが送料が無いのと取付無料なのでお得です。   駐車場で施工 これに滑り止 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 20:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2025年07月13日 イイね!

GTIラジエーターファン異常

GTIラジエーターファン異常
GTIのラジエーターファンですが、4月に交換したばかりですがまた回らなくなりました。 先週の猛暑日に駐車場でエアコンつけて待機した後、渋滞気味になった時、エアコンの効きが悪くなりOBDの水温計が110℃にまで上がりました。普通は夏場でも90℃代なので明らかにおかしい。 その後渋滞無くなって来たの ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 13:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2025年07月12日 イイね!

S660フロントブレーキベンチレーテッド化

S660フロントブレーキベンチレーテッド化
フロントブレーキのベンチレーテッド化やりました FIT用の中古キャリパーをオーバーホールし、新品のDIXCELのSDローターとZタイプのパッドを導入。 動作確認で乗りましたが、ローター径は変わらないしシングルピストン片持ちキャリパーですので制動力はあまり変わりません。 が、消しゴムのようにパッ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月06日 イイね!

ブレーキキャリパーオーバーホール

ブレーキキャリパーオーバーホール
エビス東で完全にパッドとローターがダメになりました。 元々入手しておいた中古のFIT用キャリパーとベンチレーテッドローターに換える事にします。 まずはキャリパーのオーバーホールします。 ワイヤーブラシで汚れを落として、分解して磨いてシール類を交換。 片持ちのシングルピストンのシンプルな構造なので ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 22:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月02日 イイね!

富士山麓ドライブ

富士山麓ドライブ
超久し振りに家族でドライブ。 ふらっと山中湖~精進湖~富士吉田辺り。 おそらく20年振りくらいの忍野八海。すっかりインバウンド向け観光地になっていてびっくり。 実は初めて行った鳴沢の氷穴。寒かった。 ついでにバカリズムのドラマ、ホットスポットの聖地巡礼。 帰りは定番の小作のほ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 21:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 ☆自作加工LEDテール+追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:28:42
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation