• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

大丈夫か? ワーゲン港北

大丈夫か? ワーゲン港北今日、数年振りにフォルクスワーゲン港北に行きました。 

2005年に5型のGTIをここで購入後、主にカスタマセンターでメンテや修理をお願いしてきてました。
ここは広大な敷地と多くの作業ピットとメカニックを擁し、明確なトラブルや故障でなくても柔軟に対応してもらえ、特に対応窓口の人がメカニック的な説明も出来たので、ストレスなくとても良い印象でした。

で、最近ラジエーターの電動ファンの動作音がうるさくなってきており、修理見積を兼ねて見てもらおうと久し振りに訪問しました。
ところが、カスタマセンターは直接修理や作業依頼出来なくなっており、ショールームの受付経由となってました。
仕方ないのでショールームに行くと、出てきた窓口が非常に機械的な応対で、なんと驚くことに異常を確認するのに6000円の有償点検が必要と言い出しました。
以前のカスタマセンターは、メカニックの人が出て来てくれて、その場で発生事象を確認して、当たりをつけて想定される修理内容や概算費用感を教えてもらえました。

このあまりの応対の差に驚き、呆れ、今日はそのまま帰って来ました。

せっかく他のディラーにはないサービス設備を持っているのに、もったいない。
こんな客対応で、大丈夫ですか?フォルクスワーゲン港北さん。
少なくとも私は二度と行きません。

Posted at 2021/04/30 20:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

春になりました

春になりました桜、先週末あたりから一気に満開ですね。

桜の満開の下でビール飲みたいものですが、今年も自粛。
しかしどこに行っても満開できれいです。

久しぶりに行った品川のオフィス。
昔よく飲みに行ったところでなんだか懐かしいですね。




春なので、新しい生活が始まります。

息子も無事大学が決まりいよいよ入学です。
今年はリモート講義ではなく、今のところ大学内での講義のようで良かったです。

一方、免許取得については相変わらず異常な状態のようでまだとれてません。自動車学校は合宿なので、サクッと予定どおり3月に終わりましたが、最終的に二俣川の免許センターでの試験が空きがなく受けられません。大学始まると平日無理なので日曜日だけになると5月の中旬以降になるようです。
コロナ影響とはいえ、凄いですね。




その他の春の備忘録。

息子の大学合格のお礼で鎌倉の江柄天神宮に。
ありがとうごさいました。次は娘の二年後です。



コロナ第4波前のスキマの家族でTDS。
TDSは初めてでしたが、人数制限もあって混雑も少なく楽しめました。このタイミングで家族全員で行けたのは奇跡的。
ある意味幸せな事です。

Posted at 2021/04/03 13:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

レーシングシミュレーターもどき

レーシングシミュレーターもどきコロナ禍の状況はまだまだ先が見通せないですね。 

すっかり生活が変わってしまいお家時間が増え、家族との時間が増えたのはある意味良いことだと思います。きっとコロナ禍がなければ、「自分は仕事中心の外の時間で生きてる」感覚のままだったと思います。きっと、仕事辞める歳になったときボーゼンとする寂しい事になっていたかなと、、。

そう言う背景は関係ないですが、お家時間充実のためレーシングシミュレータもどきの導入です。

とりあえずお手軽なところで中古価格がこなれて来たPS4とハンドルコントローラG923を導入しました。ソフトは入門編的でオールラウンドなグランツーリスモSPORTSを購入、

総じて事前にネットで調べた期待値のとおりレーシングシムと言うよりゲーム機の感じが強いですね。ハンドルとアクセル、ブレーキなど個々の操作感はそれなりにリアルに再現されているのですが、やはりGを感じない事とスピード感が全くない事がリアル感に決定的に欠けるようです。
そうは言っても、速度、加重移動、タイヤやエンジン出力などの物理的な動きはある程度リアルにシュミレートされている面もあり、結果的にラインどりやブレーキポイントなどはかなり実走行に近い動きになります。GOLF7 GTIでのFSWのタイムはそれっぽいタイムになりました。
また、クルマのチューニングもお手軽に出きるのも面白いですね。車高、ブレーキバランス、スタビ、スプリング振動数、伸び縮み減衰力、LSDのトルクなどかなり細かいパラメーターがあり、変更するとそれなりに動きが変わります。もっともFFのLSDは期待ハズレで、アクセルコントロールで姿勢をアクティブに変えるようなリアルな動きにならなかったですが、、。

まあ、総じてある程度割り切れば楽しめますね。


ちなみに家族への言い訳とゲーム機導入の緩衝材的な意味合いで、Nintendo Switchも導入しました。


あの新垣結衣CMでお馴染みのリングフィットアドベンチャーでテレワーク後にプチトレーニング。
健全です。





Posted at 2021/04/03 11:54:42 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:38:13
ABSセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:33:29
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:11:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation