• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃの夏休みのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

PC故障

PC故障
購入から半年程度でPCが起動しなくなりました。 症状は、BIOSのアップデートした頃から起こりました。・画面のフリーズ・システムのフリーズ 電源を長押ししての再起で対応していましたがとうとう電源が入らなくなりました。その時点で、修理依頼しました。 しかし、修理に出すと症状が再現しなかったようです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/09 11:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | パソコン/インターネット
2025年10月17日 イイね!

ベランダ手すり補修 ~3日目

ベランダ手すり補修 ~3日目
10月11~13日の3連休、ベランダの手すりの塗装の3日目です。上塗りは、原液のまま1度塗りです。 ようやく完了しました。 自己満足にレベルです。 次は、ベランダの防水のための塗装にチャレンジしてみます。簡単で長持ちする、塗料の選択からですね??!!
続きを読む
Posted at 2025/10/17 22:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年10月16日 イイね!

ベランダ手すり補修 ~2日目

ベランダ手すり補修 ~2日目
10月11~13日の三連休、ベランダの手すりの塗装の2日目です。錆添加剤を2倍に薄めました。錆に染み込むようです。 そして、上塗りで原液のまま2度塗りしました。錆添加剤はシルバーとガンメタで迷いましたガンメタを選択。 やはりガンメタ光沢が出ます。乾燥中に雨が降てきました。急遽養成しました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年10月15日 イイね!

ベランダ手すり補修 ~1日目

ベランダ手すり補修 ~1日目
10月11~13日の三連休は、ベランダの手すりの塗装をしました。しばらく見ないうちに塗装はボロボロでかなり錆が発生しています。 まだ丈夫そうで壊れそうにないため再塗装をしてみました。ディスクグラインダーとカップブラシで塗装と錆を落としました。 これで1日目は終了です。 このパテがかなり良か ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年06月21日 イイね!

野球観戦 ~6/18(水) 甲子園へ

野球観戦 ~6/18(水) 甲子園へ
6/18(水)阪神vsロッテ戦を観戦しました。 結果は、阪神14安打、ロッテ10安打、8-1で阪神が連敗を7で止めたゲームでした。 めちゃめちゃ盛り上がりました。
続きを読む
Posted at 2025/06/21 13:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | スポーツ
2025年05月04日 イイね!

水道の元栓

水道の元栓
水道の元栓を閉める工具が見つけられず、アルミの棒の先を潰して使っていました。アルミの棒の先が広がり、潰しては回しを繰り返していました。 何かいいものがないかと思い、エクステンションバーのレンチ側と同じくらいの大きさなので試してみました。 同じ大きさで、うまく元栓を閉め込めました ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 13:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年03月02日 イイね!

PC 購入

PC 購入
ディスクトップパソコンにしました。 立ち上げ中です。環境が変われば設定が大変です。いかにスマホが便利になっているか痛感しています。
続きを読む
Posted at 2025/03/02 10:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2020年01月12日 イイね!

PCの電源コード ~修理

PCの電源コード ~修理
絶縁テープを強く巻き、騙しだまし使っていたPCの電源コードが遂にダメになりました。 そこでカッターナイフで割いてみると外側の配線が切れています。 外側の配線を束ね、内側の配線を丸くして、絶縁テープで修理しました 。 ここにギブス代わりに鉛筆で補強しておきます。 応急修は、完了です。 無事電 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2018年07月15日 イイね!

JB64型ジムニー試乗 ~2018/7/14

JB64型ジムニー試乗 ~2018/7/14
フルモデルチェンジしたJB64型ジムニーに試乗しました。・ハンドルが小さく、質感があり、重めで回しやすかったです。・見切りもよく、ドアミラーもよく見え、バックミラーも見やすく、リアタイヤも気になしませんでした。・サイドブレーキを掛けようとするとトランスファーの切り替えを触ってしまいました。少し後ろ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 09:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2017年08月26日 イイね!

モンキー 50周年スペシャル ~Honda ウエルカムプラザ青山

モンキー 50周年スペシャル ~Honda ウエルカムプラザ青山
モンキー 50周年の展示を見にホンダウエルカムプラザ青山へ行ってきました。 たくさんのMonkeyが展示してました。 50周年スペシャル 50周年アニバーサリー CZ100 Z50M BAJA A_Z50J ゴールドリミテッド これ以上に種類があ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 13:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | 日記

プロフィール

LandCruiser70 CBF-GRJ76K-RKMNK この相棒で、海へ、山へ、でかけよう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー交換「第2章」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 09:54:48
不明 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:45:18
エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:15:59

愛車一覧

カワサキ Z125 カワサキ Z125
パールナイトシェードティールを発注しました(2022/10/6)。 発注後登録に行きま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
Land Cruiser 70 CBF-GRJ76K-RKMNK が相棒です。
ホンダ XL125R ホンダ XL125R
おそらく1982年式です。 整備後、登録したいと思います。 登録できるかまだ車体を見 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
FF、CVT車は初めてです(今時、FR、4WDしか保有しなかった変わり者)。 オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation