• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

信州の旅 その1

信州の旅 その1 こんばんは(^^)

大変ご無沙汰しております。 引っ越しやら何やかやで多忙の日々を過ごしてました。あっという間に数週間経っちゃいました。 近々、こんな感じでした。



10/24 引っ越し 岡山から横浜へ移動  ☔️
10/25 横浜で荷物引き取り  ☔️豪雨
10/26-29 引っ越しの片付けを放置して仙台へ
11/2-4 引っ越しの片付けをそっちのけで信州の旅へ

引っ越し、仙台へ帰省、信州旅行などなど。 遊んでばかりなんて言わないでくださいね~(笑)。
資格の勉強なども初めたりしていて、なかなか時間取れず。 みなさまのブログもなかなか拝見できず申し訳ございませんm(_ _)m。

ブログにアップしたい出来事も貯まってますが、追々作成していきます。

それでは。順番が前後してしまいますがまずは信州の旅について。。

そもそも何故に引っ越しの片付けを放置してまで信州旅行したのかと言いますと、12/5に期限切れとなるホテルの無料宿泊券が2枚ありました。 2枚使うとなると、11/2-4の3連休しかないじゃん!ってことで。。。 無料宿泊券を使わないまま捨ててしまうのは、あまりに惜しいじゃないですか。

3連休の中央道、渋滞が予測されるので自宅を7時30分に出発したのですが甘かったです。 横浜→八王子→上野原ICあたりまでずっと渋滞。 距離にして80kmくらいなのに3時間以上かかりました。。。(>_<)。 参った。

で、お昼過ぎに松本市に到着〜♪。
女鳥羽川の風景、大好きです(*^^*)。



まずは四柱神社でお参り。


古事記で一番最初に登場する神様である、天之御中主神、その次に登場する高皇産霊神
と神皇産霊神、そして天照大神の4柱が御祭神です。 
もの凄いパワーを秘めている神社です。


おみくじ引いたら大吉でした(*^^*)。  9月からの連続大吉継続中で、これで4連続となりました。 かなり驚きです。



まだお昼ご飯を食べていなかったので、四柱神社側の蕎麦屋さん”こばやし”へ。



天ざるを注文。 本わさびを自分でおろします。 これは嬉しいですね〜。




まさに新蕎麦の季節、そして長野といえば蕎麦処。 言わずもがなですが美味しかったです(^^)。

松本を訪れたら絶対に寄る店、矢澤鯛焼店。


ここの鯛焼きは美味しいです!。 鉄板すり減っているのか鯛の形が微妙(^^;。
四柱神社の近くにあります。 松本を訪れたら是非とも寄ってみてください。



そして松本城へ。 松本城は美しいんですよね〜。






松本市は紅葉してました。



でっかいプリンの看板のお店でプリンを食す。 美味しかったですよ〜。




松本市内をぶらぶらと散歩。 

松本市美術館。 草間彌生展が常設とのことですが、閉館間際だったので次の機会にすることに。


このハンバーガーも気になったけど次の機会に。。



あがたの森公園。 とても雰囲気の良い公園でした。









すっかり日も暮れてきたので松本を後にして、姨捨SAへ。 姨捨の語源は、おばすて山という説も。 姨捨からは善光寺平の景色がとても綺麗。 夜景も絶対に綺麗なはずだ!ってことで寄ったのですが、やはり綺麗でした。  






この前の台風19号で千曲川の堤防が決壊しましたが、このあたりも被害があったようです。1日も早い復旧をお祈りいたします。


渋滞で疲れたので、ラグビーワールドカップ決勝を観ながら(聴きながら)宿へ向かうことに。

夕飯はハルピンラーメン。 少し独特なスープはクセになります。 数年ぶりに食べましたが変わらず美味しかったです〜。


ハルピンラーメンでの出来事。 隣に二人の外国人がやってきたのですが、店員さんは英語が苦手の模様。  ちょっと通訳を買って出ました。 宗教の関係かな?、スープに牛が入っているかなど色々と質問がありました。  おすすめのメニューや食べ方もしっかりと英語でレクチャーしました(^^)v。  店員さんからとても感謝されましたが、こちらも久しぶりに英語喋れて楽しかったです(^^)。

渋滞でヘトヘト、宿に帰って風呂に入ってすぐに寝ちゃいました。

忙しくて予定を全然立てていなかったのですが、2日目の目的地は大好きな神社の1つである戸隠神社へ行くことにしました。


その2へつづく


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/11/10 18:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

キーパープロ
avot-kunさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年11月10日 19:37
akigonさん、こんばんは~

11月2日の中央道、私は上りを走っていましたが、
下りは、大渋滞でしたね^^;
あの中にakigonさんもいたんですね~

山に嵌ってからというもの、信州にばかり行っていまして、
松本城もこの夏お邪魔したし、縄手通りも懐かしく拝見しました。
また来年一月に松本に行きますので、その鯛焼き食べてみたいです。
少し前、アド街でも松本だったので、静かにブームでしょうかね?

姥捨SAからの夜景がとっても綺麗ですね^^
コメントへの返答
2019年11月11日 22:57
福子さん、こんばんは(^^)

11/2の中央道の渋滞の中にいたんですよ。 予想以上にひどい渋滞でした(^^;。

信州はいいですよね〜。 数年前は毎週のように出張でおとずれていたました。そのおかげでホテルの従業員さんとも顔馴染みとなり、今でもそのホテルを使ってます。

鯛焼き、是非とも食べてみてください。 秋限定かもしれないですが、栗あんも美味しかったです。

姨捨の景色はほんと綺麗です(^^)

2019年11月10日 20:18
お邪魔します・・・

そうか、信州はお庭みたいなものですね♪

姨捨SA、夜は参加したことがないので、
初めて見ますがきれいですね(^^♪
ところで、akigonさん、英語が堪能なんですね、
今日から見る目を変えます(笑)
コメントへの返答
2019年11月11日 22:59
こんばんは(^^)

信州、特に茅野・諏訪は、以前は毎週のように出張で訪れてました(^^)。

姨捨SAを夜に訪れるのは初めてだったのですが、やはり綺麗でした(*^^*)。

実は、意外なことに、それなりに英語喋れるんですよ〜〜(笑)。

2019年11月21日 2:06
松本城綺麗なんですね~♪
メープルが入ったプリンなんて美味しいに違いない(^▽^)/

英語喋れるなんて凄いです(^^)
さりげない優しさがいいですね
コメントへの返答
2019年11月21日 19:44
こんばんは(^^)

松本城は綺麗なんですよ〜。お気に入りのお城です。

プリン、ご想像の通り美味しかったですよ〜〜(*^^*)。

ラーメン屋の店員さんが困っていたので、ちょっとサポートさせてもらいました(^^)。実は英語喋れるんですよ〜。


プロフィール

「久々の投稿😅。
今日は長野で蕎麦三昧❗️」
何シテル?   11/19 10:38
akigon@86です。86に乗ってます。よろしくお願いします。 拠点は宮城。 仕事で、大阪、長野、横浜によく出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雪遊びがすぎて冬山登山へ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 12:55:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:56:44
備忘録 フロントキャリパーO/H編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 17:53:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
とにかくFR車に乗りたかったんです。 シルビアって名前がとにかく好きでした。 Q'sでし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
86の前に乗っていた車。 惚れに惚れて入手しました(^^)。 ここまでカッコいいデザイン ...
その他 ネザーランドドワーフ その他 ネザーランドドワーフ
🐰
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation