• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

補助金頼りは良くない

今国会で、エコカー補助金の件はまだ法案通っていないので、
販売現場はヤキモキ!?しているのでは?と思います・・・・

で、ボクが最近思うのは補助金を貰う事に慣れてしまって!?
魅力有るクルマ作り忘れてはいないだろうか?と。

リーマンショック後の急激な販売落ち込みを助ける意味合いでは
エコカー補助金は有効だったと思います。
けれど、今回法案が通れば都合3回目の補助金になるかと。

クルマを買ったら、たまたま国からお金が貰えるというのなら別ですけど、
国からお金が貰えるからクルマを買うという様な!?
逆な考え方?になってしまっている様な気がしてなりません・・・・


クルマって本来、欲しいから買うので有って
補助金に頼った今の販売現場はおかしくなりかけて?おかしくなってしまった?
様に感じます(苦笑

確かに重量税や取得税、自動車税が免税や削減されれば嬉しいです。
その減った分を何処か!?で取り戻されると思うのですが。

クルマを買う時に値引きが有ればそりゃ嬉しいですし、
補助金が貰えれば嬉しいです。
でも段々と本筋からずれて来ている様に感じるのです。

本当は補助金とか無しでソコソコ?クルマが売れる様な
経済情勢に早く立ち直る事が大事なんでしょうけどね・・・・

補助金や減税に慣れきってしまうと、
もう無しでは販売出来なくなる様な気がしてなりません。

補助金行政は良くないなぁ・・・・と思います。
ブログ一覧 | クルマの話 | 日記
Posted at 2012/02/20 23:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

旬のお花を鑑賞するポタリングと日替 ...
よっちん321さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年2月20日 23:31
こんばんは^^;
うちは、エコカー減税を尻目に、ディーゼルピカソを買ってしまいました^^;
なんだかんだ言って、ルパルナスさんはぶっこみ価格だったので、意外にお安く買えました^^;
ちなみに、うちはエクスクルーシブモデルも同価格で選べましたが、やめました。(電気系が多いのは不安なんで)
やっぱり、クルマは走る乗り物なんで、フィーリングで選びたいですねー^^;
コメントへの返答
2012年2月20日 23:40
こんばんは(^^
ディーゼルピカソ良いですよ^^

エクスクルーシブだと確かに!?電送系多く
なりますから、将来の不安要素になりますよね(汗
最後!?の内燃機関乗れるチャンスですから
自分とフィーリングが合ったクルマに
乗りたいですよね(^^
2012年2月20日 23:32
こんばんは。

デフレ脱却、景気回復が最優先だと思いますが、僕は将来に対する不安(年金や雇用等)が減れば、購買力もUPするのではないかと思います。

僕は老後が不安なので、今はクルマにお金を使う気にはなれないです。
コメントへの返答
2012年2月20日 23:44
こんばんは。

デフレや景気対策も大切ですが、
仰る通り年金や若年層の雇用不安が減れば
購買力はUPしそうですよね。

ムッシュさんで不安なら、ボクなんてもっと不安
ですよ(滝汗
結局!?アウトソーシングとか言って
自分の所でリスクを負わなくしたりして、
安定した雇用を減らして来たのですから
若い子にクルマが売れなくて当然といえば
そうなんですよねぇ・・・・
2012年2月20日 23:43
補助金だすなら旧い車への重加算税を止めて欲しいですね。
補助金があるから車を買い替えるというのは本末転倒な車選びだと思います。

まったくもって、ブルマウさんの仰るとおりです。
コメントへの返答
2012年2月20日 23:51
ありがとうございます(^^

ウチのエスティマも来年から1割UP!です(涙
良く考えれば微々たる額ですが、プレッシャー
有りますよねぇ・・・・
補助金の原資は税金なんですよね。
何処かで増税しないとバランス取れませんから。

初代プリウスが出た十数年前、割高だったのに
プリウスを購入された方々はクルマに魅力を
感じたから購入されたのだと思います。
その辺?を開発の方々は忘れないで欲しいと
思うのです・・・・
2012年2月21日 9:41
素人考えですが、金の動きを作ると言う経済効果の意味ではありだと思うんですけどね。
実際補助金の有無で販売台数が大きく変わるでしょうから。

でも、そもそもブルマウさんが仰るとおり、購買意欲をそそる”いい車”(性能だったり、価格だったり、デザインだったり)を作ることができれば必然的に売れるんでしょうけどね。
コメントへの返答
2012年2月21日 23:37
経済効果という面では確かに効果は有ります。
けれど、今までの補助金の金額が大きすぎて!?
麻薬!?の様に販売現場を蝕んだ様に思います。
取得税、重量税、自動車税が減免の上に
更に補助金が出るなんて大盤振る舞い
し過ぎ!?じゃないかと・・・・

コンスタントにメーカーが立てた目標をこなして
いるクルマはエコカーじゃ無い事も多々有りますよね。
(例えばセンチュリーとかIS-Fとか

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation