• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

現行プリウス前期に700km弱 乗ってみて感じた事

先日、エスティマの車両保険での修理時の代車に
現行前期プリウスSグレードをレンタカーで借りる事が出来ました。

今月頭に、何気なく?書いたブログに思いも付かない
イイね!が付いてしまって(滝汗 自分でも正直ビビってしまい(^^;
ブログを書く気がしなかったのが本音です。
トヨタハイブリッドを悪く書く気は、全くありませんでしたが、
気を悪くされた方がおられたら、申し訳なく思っています・・・・


今まで、短時間での試乗で何回か現行プリウスに試乗させて頂いた事は有りますが、
長時間接した事で見えて来たものが有りました。


プリウスの良いところ

・燃費が良いところですね(^^
トータルで約700km弱走って、燃費が24.2km アベレージ40kmでした。
何とか25kmを超えようと思いましたが無理でしたね(^^;

・ラゲッジが結構広い
コストコでの買い物した後でも、十分に荷物を飲み込めました(^^

・ステアリングスイッチはかなり便利
ステアリングリモコンでオーディオ、燃費表示切り替えが出来るのは
凄く便利ですね。

・オーディオ取り付け部の位置が良い
レンタカーにはナビが付いていましたが、装着位置が良くて
目線を殆ど移動させずに確認出来るのは良いですね。

・走りも意外?に良い
いつもは軽ハイトワゴンやミニバンに乗っているので、
重心も低くてスポーティカー?みたいに感じました。


プリウスの悪いところ

・視界が悪い!?
プリウスで一番戸惑ったのが、前方の視界が悪いという点です(^^;
何時もハイトアジャスターは目一杯上げてシート調整するのですが、
それでも全く分かりません・・・・(^^;
出来れば、メーカーOPでクリアランスソナーが欲しいところです。
また、左後方の視界が太いCピラーで遮られて、
見えづらく、ストレスが溜まりました。

・ステアリングインフォメーションが少ない?
道路の情報を余り伝えない!?様な感じでちょっと違和感?感じました(^^;
ステアリングはデッド?な感じで、何も考えずに?運転している分には良いのですが、
個人的にはもうちょっと道路の情報を伝える様なチューニングして欲しいなぁ・・・・と。

・シートがもう少し良いとなぁ・・・・
短時間の運転では良いのですが、長時間運転していると若干?ですが
腰に違和感を感じました(^^;
輸出仕様だと?シートも違うのでしょうかね?


良く言われている事ですけれど、
プリウスを運転していると、インフォメーションメーターが視界に入ってしまうので、
自然?とエコを意識した?運転になりますねぇ・・・・(^^;
登坂車線なんかで、メーターがPWRの範囲に入ると
凄く罪悪感を感じたりしました(^^;

700km弱も乗ると、良いクルマだなぁ・・・・(^^;と感じますが、
特にヨーロッパ系のクルマとの考え方の違いも分かって来た?様な気がします。
東名なんかを走っている分には良いのですけれど、
中央道を走ると、もうちょっとトルクが欲しいとか感じました。
ディーゼルの分厚いトルクでグイグイ走って行く様な感じで、
多段化されたATで低回転でユルユルと回す乗り味は中央道向け?な気がしました。
#ボクはコチラの方の乗り味が好みです(^^;


確かに?日本ではハイブリッドの方に分が有るのは、良く分かりますけれど、
新型のガソリンエンジンも中々出ませんし(汗
ディーゼルを出すと、ハイブリッドの売れ行きに影響が出るから?
出さないのでしょうかねぇ・・・・(^^;

実は今、またもや?代車でアクアを借りております(^^;
アクアに乗ると、プリウスの偉大さ?というかコスト掛かって居るなぁ・・・・と
改めて感じました。

やっぱり?トヨタのハイブリッドのメインストリームはプリウスなんでしょうね。
いわば「看板商品」コストや開発にお金が掛かっているのも頷けます。


プリウスに乗っていて、早朝暖房を掛けるとエンジンが始動してしまうので(汗
有る程度走るまでエアコンスイッチを入れなかったりという事をしておりました(^^;
良く考えると?本末転倒な気がしないでも有りませんが、
アクアやプラグインプリウスには設定のあるシートヒータの設定を
寒冷地仕様と抱き合わせでも良いから設定して欲しい所です(^^;
出来れば?後席も含めてですが。

冬場なので、燃費はこんなもの?らしいですけれど(汗
「初めて乗った割には結構良い燃費を出していますね!」と言われましたが、
26~7km程度出ると良いなと思いました。

プリウスは本当良く出来たクルマだと思いますけれど、
この1台だけだと、ちょっと寂しい?気もします・・・・(^^;
出来れば趣味性の高いクルマとのペアが組めたら?最高だとは思いますが。


個人的にプリウスを購入するなら?
Sグレードにします・・・・(^^;
Gグレードは余りにも割高に感じますので、泣く泣く?諦めてサンルーフは諦めます(ToT
それか中古で程度の良い先代プリウス後期10周年記念車を狙います。

プリウスに8日間、700km弱乗って、
色々な事を考えさせられました。
正直、まだ考えがまとまっていない!?というのが本音です。
ブログ一覧 | トヨタの話 | 日記
Posted at 2013/11/30 21:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

街の様子
Team XC40 絆さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年12月1日 0:10
プリウスはハンドルが楕円なのが個人的には全く馴染めません(汗)。
社有車の現行前期に良く乗りますけど、何度乗ってもダメですねこれだけは。

でも、初代に比べたら天と地ほどの差ですね。随分と車として良くなったと思いますよ。
初代のブレーキは最悪でした、フィーリングが。

それでもまだ普通の車と比較するとちょっと特殊ですよね。
でも、こういう車の需要が高いわけですから、時代が変わってきたんでしょうか。
私のような人間はどんどん取り残されていきます(笑)。
コメントへの返答
2013年12月1日 13:14
確かにハンドル楕円ですね(^^;
昨今ではアウディなんかもD型のハンドル使ったりしていますが、「普通」の丸形ハンドルがボクも好みです(汗

クルマとして、「普通」になりましたけれど、
初代の「志」の面を考えると?初代後期に今でもシンパシー?感じております(^^;

アクセルペダルを踏み込むと、グィーン!?と
加速して行くのがボクも好きです(^^;
スマートキーも要らないと思っている変人?ですので(滝汗 ボクも時代に取り残されていますよ(^^;
2013年12月1日 8:45
僕はブログは個人が感じた事をそのまま書いて
問題ないと思っています。

むしろ、それでないと意味が無いものになって
しまいますからね。
何か食べたとしても、美味い不味いを書けなければ
伝えようがありませんから。

僕は先代プリウスを熊本のトヨタレンタカーで借りて
阿蘇の周りを乗りましたが、燃費が23km/Lと
驚いた事があります。

街中メインでしたら、アクアで十分な気がしますが、
さらに言えば、最近燃費性能が上がった軽自動車
で十分な気がしています。
皆さん、最近その事に気づいたようですね。
コメントへの返答
2013年12月1日 13:19
ありがとうございます(^^
未だかつて無い?出来事でしたので、
本当にビックリしたんですよね・・・・

プリウスのカタログスペックが33kmですので、
実燃費?で約7割弱というのは、ちょっと物足りなく?感じました(^^;
乗り方が悪いのでしょうけれどね。

只今、アクアに乗っていますが、プリウスと比べると、燃費イーブンか若干悪いです(^^;;;;
これだったら?プリウスを選んだ方が良いですね。
軽自動車で17~20km程度の実用燃費が出るので有れば?プリウスやアクアと車両本体価格の差がかなり有りますから(汗
チョコ乗りで有れば軽自動車を選ぶというチョイスも十分有り得ますね。
2013年12月3日 8:30
おはようございます。

プリウス、良い車だと思います。
しかし、運転が好きな人から見ると物足りないと思っています。

燃費については、長距離でなければ分からない部分もありますよね。
僕も時々試乗で燃費を測るときがありますが、距離も短く、単なる参考としてのデータ取りと考えています。
でも、24越えなら一般的には良好だと思います。
あのプリウスでかっ飛ばしている方も見かけますが、その方たちから見ると随分良好と思います。
勿論、カタログ燃費と比べてしまうと物足りませんが・・・。
コメントへの返答
2013年12月6日 23:37
こんばんは。

確かに良いクルマだと思います(^^;
けれど、何か家電商品的な印象も受けるのですよねぇ・・・・

燃費はもう少し?良いといいですけれど(汗
初めて?乗った割には良いらしいです。
これで、カタログ燃費が30km程度なら?
2割減ですから許容範囲内!?ですけれど、
3割以上減ですから、JC08モードのアクセルワークはどんなだろう?って思いますねぇ・・・・

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation