• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

トヨタ博物館年間パスポートを更新して来ました(^^

来週の日曜日の25日に行われる
トヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバルなのですが
今年はコロナの影響で当日会場に入場出来るのは
長久手市在住の方と年間パスポート所持者のみとなっています。

先日、その事を知ったので今日更新に出かけて来ました(^^

消費税増税で値上がっているかな・・・・と思ったのですが
ファミリーパスポート5名までで5000円と変わらずで助かりました(笑

今期はもう少し通う様にしたいと思います(汗

やはり?というか・・・・
コロナの影響で随分とお客さんも少なくなっている様に感じましたね。

更新を済ませて本館だけザッと回って
新館のミュージアムショップだけ寄った際に
昔欲しかった2台が展示して有りました(^^

















2台共に屋根空き仕様で素敵です(^^
190Eは内装色がベージュで本当に良いなぁ・・・・
今のベンツでこういった色合いってオーダーでも選べないだろうし
何でもかんでも内装色黒系統だったら、クレーム少ないんじゃね?みたいな
昨今の感じは個人的に好きでは有りません(汗




博物館便りと



更新時に頂いたもの
今回特別にカード入れ付きのストラップも頂けました(^^



クラッシックカー・フェスティバルのパンフ
あれっ?画面が横向きだ(汗
次回修正します。

今回はYouTubeのライブ配信も有るそうですので
遠方のみん友さんもお時間有りましたら是非!御覧になって頂けたら・・・・と
思います。

駐車場少ないし・・・・(^^;
朝早起き出来るかなぁ。
Posted at 2020/10/18 23:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2020年07月24日 イイね!

’90年代のクルマ値上がっていますね(^^;



今日、知立に出かけたのですが
道中のクルマ屋さんの前で信号待ちした時に
ふと横を見ると?

おぉ~!セリカのコンバチとMR-2!じゃあ無いですかぁ!(大好物!

両車共に現役時代欲しかったのですよね(^^;
何度か買いそうになりましたけど・・・・(中古ですが


特にMR-2はコレクターズアイテム的な値段になってますね

今の時代こういったクルマ国産車(特にトヨタ)には有りませんから
致し方無いのでしょうねぇ(^^;

コンバチやスポーツカーみたいな余裕が要るクルマが
普通に現役で背伸びしたら買える様な時代になって欲しいし
なると良いなぁ・・・・(^^;

Posted at 2020/07/24 21:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2020年01月11日 イイね!

高齢者の事故に遭遇

今朝の事です。

カミさんを駅まで送った後、内科に行き
何時も行くスーパーに寄ったのでした。


駐車場に入る際、足下のおぼつかない感じのおじいさんが
愛車に乗り込もうとしていまして、
クルマを見ると、側面はボコボコだったのです(滝汗

いつもの様に、駐車場奥の隅っこに駐車して店内に入ろうとした時です、

ドスン!!

という音が聞こえました・・・・

ふと見ると?
先ほどのおじいさんが運転するクルマが道路脇の電柱に激突!した様です(^^;

気になったので見ていると、
急にバックになって今度は店舗駐車場の柵を倒して止まったのですが、
アクセルを踏みっぱなしで焦げ臭いです・・・・
直ぐにアクセルは止まりましたが、本当にビックリ!しました(^^;

店内の店員さんに事故を告げて、責任者の方を呼んで貰って、
買い物を続けました。

買い物を終えて、店舗の外に出ると、
事故を起こしたクルマは道路脇に移動されていました・・・・

今回は人が轢かれた!!とか無かったのが、
不幸中の幸いでしたけれど、
自分の親も高齢になって行く中、
近い将来免許返上を伝える日が来るのかなぁ・・・・と感じたのでした。


それにしても、ビックリ!したなぁ・・・・(^^;;;;
Posted at 2020/01/11 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年11月18日 イイね!

2020年1月からの自動車保険料の値上げ(^^;

先日、とあるサイトで来年1月から
自動車保険料の改定が行なわれて、
どうやら?値上げになるっぽい!?と見かけました(^^;

ちょうど、来月ミライースの保険の更新が有るので聞いてみました。
#今度は、2年契約の2年目です

現行の保険料で3年間押さえる!?と言う事で、
今入っている保険を解約して、
新たに3年の保険に加入する事にしました。

まぁ、ミライースだと保険料が上がったとしても?
そんなには上がらないとは思うのですが・・・・(^^;;;;


御参考HP
損保ジャパン
リンク先のPDFファイルで見る事が出来ます。

車両保険料率が、現行の登録車の9クラスから、17クラス!!に細分化されて、
軽自動車の区分無しから3クラスに変更されるそうです(^^;

保険料率の高いクルマを持っている場合、
来年から保険料上がると思いますので、
年内に長期契約で保険を入り直す事も考えた方が良さそうに思いますね(汗

しかし、最高17クラスかぁ・・・・(^^;;;;
数字を聞いただけで、失神!しそうになりそうです(苦笑
Posted at 2019/11/18 22:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年10月06日 イイね!

オイル交換10000kmとか、イヤだなぁ(^^;

先日の事なのですが、同僚が軽トラ(ハイゼット)のオイル交換をする旨、
総務に伝えたら、総務の課長が出て来て「10000kmまで引っ張る様に」と
言われたそうです・・・・(個人的には有り得ない

会社のプロボックスも1万キロ毎だから、大丈夫!!とか言っていた
みたいなのですが、寿命が縮まるだけだと思うのですがねぇ(ため息


そういえば、同僚がハイゼットバンの後期モデル(KFエンジン搭載)を
中古で購入したので話を聞くと?
「タイミングチェーンだから購入を決めた(^^」との事。


「タイミングチェーンだから、タイミングベルトみたいに交換しなくて良い」という言葉は、
良く聞くのですけれど、
ネットで検索すると、輸入車なんかでオイル交換サイクルが長いと
タイミングチェーンが伸びて、バルブタイミングが狂ったり、
場合によってはエンジンが破損!してしまう事も有る様です(^^;;;;

以前、タイミングチェーンの場合はオイル管理に気を付けないと、
タイミングチェーンが伸びるので、気を付けて欲しいと聞いた事が有ります。

会社の場合は、何とも出来ませんので仕方が有りませんが(滝汗

個人所有の場合は、多少なりとも気を遣って!?
イレギュラーな故障の原因にならない様にしたいですよね(^^;

ボクは、オイル量1cc辺り走行距離1~1.5kmと考えて、(2.5L使用
ミライースの場合2500~3000km辺りを目安に交換する様にしています(汗
Posted at 2019/10/06 21:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation