• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

昨日の出来事

昨日から、3連休の方も多い様な気がしますね(^^;

また、木曜日ぐらいから猛烈な暑さが続きまして、
昨日も今日も暑さで息苦しく感じる様な感じで本当に参りますねぇ・・・・


昨日は、子供を早朝に部活の試合会場まで連れて行った後に、
ミッション開始!!です(^^;

年間パスポートの切れているトヨタ博物館に出かけて、
久しぶりの見学です(笑




連絡通路にもイベントが告知されております。

連休だから、結構遠方からのナンバーを沢山見かけました。


イベント会場にて、今回はオープンカーを取り上げています(^^
やはり「華」が有って良いですよね。












LFAのワンオフ製作されたオープンカーはちゃんと「車検」も取って有るのにビックリ!!です(^^;




2000GTのボンドカーも何度見ても良いですねぇ・・・・(^^


新館の隣の第2駐車場では、「練習」されておりました(^^;










4年ほど前に子供と出かけた際は15#系のクラウンを使用していましたが(汗
今回は最新式のクラウンでの実演の様です(^^;


実演が11:00からだったので、子供を迎えに行くのと重なってしまう為に
断念して、帰途に就いたのでした・・・・(^^;;;;

Posted at 2018/07/15 22:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2018年07月07日 イイね!

クルマのエアコンガスも変わって来る様です

先日、新しく出たセンチュリー、クラウン、カローラスポーツのカタログを
メーカーから届きました(^^



カタログを読み込んで行くと、
クラウンのカタログの最後の方に「ノンフロン」の文字を発見!したのでした(^^;





今までのHFC-134aからHFO-1234yfというものに
この先変わって行くそうです。


みんカラのフィー.さんのブログ

ゆうすけさんのブログ

に詳しく書かれておりますので、是非参考にして下さい(^^;


日本の旭硝子が製造して、ハネウェルとかに納めている様です。 御参考


まだまだ流通量が少ない為か、モノタロウでもかなりの高額!になっていますね(滝汗


頂いたトヨタの3車種はHFO-1234yfを採用しているのですが、
昨年出たレクサスLSもHFO-1234yfを使っているそうです。
レクサスLCはカタログの読み方が悪いのか?ちょっと分かりませんでした(滝汗


登録車では、順次採用が進んでいる様なのですが、
コストの制限が厳しい軽自動車はまだ?HFC-134aですね(^^;;;;
#ダイハツ トコットとスズキ ジムニーを確認しました


仕事が忙しかったり、気が乗らない!?ので、
ここの所、筆が進まないでいます・・・・(^^;;;;
Posted at 2018/07/07 23:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2018年05月27日 イイね!

トヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバルに出かけて来ました(^^

今日は、待ちに待ったトヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバルです(^^


何時も(汗 休日は遅く起床するのですが(^^;
6時台に起きて、7時台にいそいそ?と出かけて行きました・・・・



博物館で最後の手入れをしているセリカを見かけて、
声掛けすると、カローラ奈良さんがレストアしたセリカとの事で、
2日前!!に完成したばかりだそうです(^^



社員さんが着ているツナギは、当時モノだそうで、
ディーラーならではのコスプレ!?に感動しました(笑


トヨタ博物館に駐車して、リニモでモリコロパークに向かいます(^^
#交通系ICカードが使える様になって便利になりました。




リニモ待ちの時に撮影しました。


会場に着いて、今津さんとpochiponさんに久しぶりにお会いして、
御挨拶をしました(^^


今津さんのエスティマを見させて頂いたのですが、
トヨタ車体の工場から出て来たばかりの様なビカビカ具合に失神しそうになりましたよ(^^;
#ボクも見習わないと・・・・


参加車を見て廻っていると、
2年前に子供と出かけた際、お話させて頂いたおっきぃーエースWAGONさんに御挨拶させて頂いて、
色々とお話をしていると、
「パレードの時に一緒に乗りませんか?(^^」という有り難いお誘いに
「是非!お願いします!(^^」と即答でした(^^;


おっきぃーエースWAGONさんのハイエースにお友達の方2人とボクの合計4人で出発!!です(笑




信号待ちの時に、ふと?横に目を遣ると?
参加車のMGに女性2人組が!!(^^



もうねぇ・・・・反則!ですよ反則!!(滝汗

女性が運転するクラッシックカーで左ハン+MT+オープンカーですから、
沿道のギャラリーの方から良く声掛けされていました(^^




今日は、結構暑くて参加車でも調子を崩して途中で止まってしまうクルマも
何台か有りました(^^;
30分ぐらい?渋滞に嵌まっていたので、パーコレーション!?とか
起していたのかも?しれませんねぇ・・・・(^^;;;;


無事に会場まで到着しまして、感動しました。

参加車のクルマ達は、何も喋る事は出来ませんけれども、
長年、色々な事が有ったにせよ、今まで生き抜いて来た「サバイバー」達ですから、
何とも言えないオーラが漂って来るのだとも思ったのですよね・・・・


おっきぃーエースWAGONさん、貴重な体験をさせて頂き本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

Posted at 2018/05/27 22:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2018年03月10日 イイね!

いわゆる’80カー なんですが、凄い!値段付いていますね・・・・(^^;;;;

先ほど、ネットをしていたら、
広告が出て来まして、クリックしてみると?


噂?には聞いていましたが、
’80カーが凄い!値段で販売されていてビックリ!!です(^^;;;;


マークⅡ ツインターボ ’86年式 168万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7299516765/index.html?vos=ncsrprsb201207032na


シルビア K’s ’89年式 128万円

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7321522471/index.html?vos=ncsrprsb201207032na



特にマークⅡはタイムスリップして来た様に感じますし(汗
シルビアのオーディオは、往年のカロッツェリアで当時10万円は軽く超えていた様な記憶が有ります(笑
ナバーン(懐かしいな)のシフトノブとか現存しているのも凄いです(^^;
#RAZO?でしたっけ?の様にも感じますが・・・・


この辺のクルマ達も一時、かなり格安で売られていた時代も有りましたが、
一回りどころか2~3周!?する内に現役当時の中古車価格に近い様な?
値段になって来ていますよね・・・・(^^;;;;


まぁ、確かにこういったコンセプトのクルマ達が昨今では「絶滅危惧種」というか、
絶滅してしまっていますので、
この様な高額になるのも分かるのですが、
是非大事にして貰えるオーナーさんの元に行くと良いなぁ・・・・と思います(^^



Posted at 2018/03/10 22:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2018年01月27日 イイね!

今月号のエンジン誌って大丈夫!?

今日の帰りに、本屋さんに寄りました。

目的の雑誌を買った後に、ちょっとだけ立ち読み(汗 したのですが、
今月号のエンジン誌がガレージや家とコラボ?した様な企画だったんですよね(^^;


某ガレー*ライ*誌みたいだなぁ・・・・(^^;;;; と思っていたけれど、
やっぱり?変な違和感を感じます・・・・(何故だろう?


直ぐに気が付いたのですが、
取材協力して貰っている方々の愛車のナンバーがそのまま!!載ってしまっています(滝汗


昨今は、個人情報保護法の関係でナンバーを元に住所をというのは、
難しくなっている様な事も聞きますけれど、
それにしても?ねぇ?・・・・(^^;;;;


あの、殆どナンバー処理の意味無い?(滝汗 と思える、
高速有鉛誌でも、所在地とひらがなは消しているというのに(^^;


今までにもエンジン誌に取材された方多数居ると思いますが、
今回の様にナンバーそのまま晒していたとは、思わないし見た事が無い様に記憶しています。


クルマだけの取材でナンバーを出すのはどうかな?と思うのですが、
今回は自宅内部やガレージの取材もしている訳ですので、
本来は他人に見せたくない部分も見せていると思うんですよね(^^;

配慮が足らないのでは?と、思ったので書いた次第です。
Posted at 2018/01/27 00:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation