• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

トヨタ博物館 クラッシックカー・フェスティバル ダイジェスト

遅くなりましたが、トヨタ博物館 クラッシックカー・フェスティバルが有った日の
ダイジェストを上げたいと思います。

フォトギャラリーは追々UPして行きます(^^;


クルマに乗って博物館に向かっていると、
グロリアを発見!ステッカー類からしても?
同業者さんでした・・・・(^^;;;;



博物館で駐車して歩いていると、
このフェスティバルの時にしか見えない積載車が沢山!という光景が見えたのですが、
この手が有ったか!という積載方をしているのが見えて勉強になりました(^^;




新館手前で、何時も見かける受付や案内をしている女性から
「近くに止めないのですか?(^^」と言われたので、
「皆さん止めない離れた場所が好きなんです(^^;」と答えました・・・・(^^;;;;

余談ですが、職業柄なんでしょうね。
凄くお洒落な服装でした(*^_^*


シャトルバスで出発!



建設中のイケアも見えましたが、かなり進んでいる感じでしたね。




今年は出発ゲート付近が、ここ数年見ないぐらいの混み様でしたので、
早々に出待ちをするべく場所を移動しました(^^;

撮影後、林間コースを走るクルマ達を撮るべく、
サイクリングコースへ出かけます。
すると?もう会場入り待ちの様でした。




サイクリングコースの所々からクルマ達が走って行くのを見かけながら、
コースの途中に有るスガキヤさんで早めのお昼を摂る事にします(^^;




サイクリングコースを走り終わってから、
メイン会場に向かいますが、今年はお客さんが例年よりもかなり多く?感じました。




会場内のクルマの後部に置かれていた懐かしいアイテムが有りました!
ブリジストンが発売していたデオラフローという商品です(^^
ボクも使っていたので懐かしかったです(笑




フェアレディですが、左ハン!の逆輸入車に感動(^^




こちらのゴルフⅡは、エッティンガー!!です。
鼻血が出そうです・・・・(^^;;;;





見ていて何時も見かけるアウディ クワトロのオーナーさんを見かけたので、
お声がけしてみると?
今年は落ちてしまったそうです(^^;

そう言われれば、何時も見かけていた初代カローラのおじさんとか、
赤いミラの御夫婦とか今年は見ませんでしたので、
ひょっとすると?今まで参加出来なかった方に窓口を広げているのかも?
しれないと感じたのでした。


後は、このダットサン フェアレディー(SPL212)も逆輸入車なんです(驚!
1960年製!なんだそうですよ。



出待ちをしていた時にちょうど信号待ちになったので、
思わず「逆輸入車なんですか?」と聞いてしまったのでした(滝汗


ジャガーEタイプのエンジンルーム、綺麗でしたねぇ・・・・



リアガラスには、昔の渡辺自動車さんのステッカーが綺麗に残っていました。




博物館館長さんの布垣さんはデザイナー出身なんだそうですが、
服装がお洒落!なんですよ(^^



去年は水色のサッカー地のスーツでしたが、
今年はイギリス風?の着こなしでした。


博物館のレストランで2000GT 50周年を記念したメニューが出ています。



ちょっと?強引な気もしますが(汗
今度出かけた時に食べてみたいと思います(笑

Posted at 2017/05/30 23:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年05月22日 イイね!

その知識や技術を正しい方向に使えば良いのに・・・・(^^;;;;

先日、セキュリティ屋さんがブログで紹介していた動画なのですが、
見て衝撃!を受けたので、UPしてみます(^^;;;;


LEXUS LX編




ランドクルーザー プラド編



解説?を書いても良いのですが、
自粛!?しておきます(^^;;;;


ランドクルーザー200編




スマートキーは常時電波を出しているそうなのですが、
動画の様にアルミ箔で包むとか、フィルムカメラの時代に有った鉛で出来たフィルムケース
みたいなのに入れておくと?良いのでしょうか?・・・・(^^;;;;


まぁ、しかし、悪知恵を働かさずに正しい方向に使って欲しいものですよね(^^;;;;
Posted at 2017/05/22 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年05月11日 イイね!

フォークリフトは左ハン設計なんですね(^^;

先日、ポルシェが年間の内で限られた期間でしか
左ハンドルをオーダー出来ないという様に変わったと、
みん友さんのブログで知りました。

個人的には、趣味性の非常に強いポルシェとかなら?
左右どちらでもオーナーさんの好みでオーダーさせて欲しいと思うのですが・・・・(^^;;;;


で、前から感じていたのですけれど、
フォークリフトって左ハンドルの視点?で設計開発されているなぁと改めて感じたのですよね。




職場で撮ったのですが、ちょっと汚れているのはお許し下さいm(_ _)m

右手側に前後進と1速、2速の変速レバーが有ります。


フォークリフトにもクルマでいう所の車検みたいなのが有るのですが、
そういった場合「代車」が貸して貰えるのです。

その場合はフォークリフトでもAT車が有りまして、
その場合、AT車が代車で来る事が殆どなんですよね。

その場合は、トヨタの場合ハンドルコラムの左側に来ます。



写真のこの場所にレバーが付きます。


で、バッテリーフォークリフトだと、ハンドルコラムの右側に来るので、
少々?ややこやしかったりするのですよね(^^;




このフォークリフトは、会社で一番新しいのですが、
フォークリフトの荷物をチルト(前傾、後傾)するシリンダーの部分がカバーされていて、
ちょうど左足を置くのに良い形状になっているのです。



クルマのフットレストみたいですよね(^^

会社に有る他のフォークリフトは少々?古いので、
この部分はカバーされておらず、シリンダーが剥き出し?になっています(^^;


日本国内で乗る分には、右ハンドルが良いとは思うのですが、
左ハンドルは合理的?に設計されていて、
良く考えられているなぁ・・・・と改めて思うんですよね(^^;


国交省の指導も有るのでしょうが(汗
好きで輸入車を購入出来る様な方の中には
強い拘りを持った方も多数おられると思うんですよね。

もうちょっと?インポーター側もユーザーの声を拾い上げて
欲しいなぁ・・・・と思ったのです(^^;
Posted at 2017/05/11 22:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年04月27日 イイね!

今年もトヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバルが行なわれます

昨日、家に帰るとトヨタ博物館から来月の5月28日に行なわれる
クラッシックカー・フェスティバルの案内パンフが届いておりました(^^





今年はトヨタ 2000GTの50周年記念という事で、
ボンドカーが展示されるそうです。





裏面を見ると、博物館の収蔵車の6台がスポーツカー!という事で、
ボクの様なオッサン ホイホイ!?な様な気がしますね(^^;;;;


MEGA WEB収蔵の2000GTはMF12Lという事で左ハンドルモデルで、
個人的には嬉しいです(笑


今年はリニモウオーキングでは無くて、
JR東海と組んでウオーキングを行なうので、今までとは勝手が異なりますね(^^;

コスモスポーツのピンバッジには惹かれますが、
2000GTボンドカーのピンバッジも良いですから・・・・(^^;;;;






年間パスポートを持っていると、企画展等の案内が来ますし、
他にも特典有りますので、個人的には年間パスポートお勧めします(^^


今年も爽やかな天気に恵まれると良いなぁ・・・・
Posted at 2017/04/27 22:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年03月25日 イイね!

中々鋭い!意見です(^^;

今日は、ハイゼットの車検でしたので、
朝10時に名古屋ダイハツさんに持って行きました。

その後、朝マック(汗 してからアピタさんに出かけてみたのですが、
今日発売の2000GTのアメリカ国旗モデルは既に完売!でした・・・・(^^;;;;
#買えたら?良いなぁ・・・・と思っていたのですけれど、
甘かった!様です(汗 お正月の時は朝一番で行ったから?購入出来たのかなぁ?(^^;


机の周りに氾濫(滝汗 している、カタログ等を整理!する様に
カミさんに言われて、凄く疲れてしまいました・・・・(^^;;;;


カミさんも整理していて、「木材を切って欲しい!(^^」と言われたので、
直ぐに切って渡すと?
「凄い早いね!ちょっと見直した!(^^;」とか言われてしまいました・・・・(^^;;;;
#そう言われるのも?どうなんだか(滝汗


子供をスイミングに連れて行って、
観覧席に座っていると、急に眠気が襲って来ました(^^;
結構シッカリ!?寝てしまった様で(汗 着替えてきた子供に起こされるという・・・・(^^;


スイミングの駐車場を歩いていると、
MR-Sを見かけたので、子供に「このクルマオープンカーだよ!(^^」と言うと、

「カッコイイね!(^^ そういえば、最近はヘッドライトが上がるクルマ無いよね?(^^;」と言うので、

「最近は歩行者保護とか色々有って、作りたくても作れないんだよ(^^;」と返事をすると、

「そんなの注意して運転すれば良いんだよ!運転しながらポケモンGO!とかするからいけないんだ!(^^;」との事・・・・(^^;;;;

結構鋭い!事言うなぁ・・・・と改めて感じたのでした(^^;
Posted at 2017/03/25 22:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation