• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

WAKE売れていないのかなぁ?(^^;

先日、みんカラの管理ページにダイハツのWAKEのCMをパロった!?
妖怪ウオッチに出て来る、コマさんとコマじろう編が出ておりました(^^;




原作はコチラ




で、ちょっと?思ったのが、ダイハツの思惑とは裏腹!?に、
WAKEの売れ行きが良くないのだと感じたのですよね(^^;;;;

5~6月?だったかにも、コカコーラ社のアクエリアスとタイアップして、
試乗すると2Lペットボトルが貰える!なんてキャンペーンをしていましたから(汗


ボク個人的な意見?としては、
メーカー側が開発当初から細かく作り込み!?過ぎていて?
「道具感!?」が沸かないのが大きいのでは?と思うんですよね(^^;

トヨタのハイエースや初代のスズキ ワゴンRやニッサン エクストレイル(先代迄
なんかには、独特の道具感が有ると思うんですよ。

その辺?を考えると同じダイハツのハイゼットカーゴやアトレーワゴンの方が、
割り切り感!?も有って、ボクは好感が持てるのですよね(^^;


その他に、同門のタントも有りますから(汗
女性ウケは明らかに?タントでしょうから、
財布を握る奥様方に「コッチの方が良いわよ(^^」と言われる様な?
要素も無いと?乗りだしで200万円を超えてしまう(汗
軽乗用車は売れないのでは?とも思うのです(^^;


妖怪ウオッチに出て来るウィスパー流?に表現すると?
「我々妖怪が手伝いしないと売れない様では?
商品企画が悪かったと思うんでうぃす!」という様な感じでしょうか?(^^;;;;


ここ最近のダイハツはヒット商品に恵まれていない!?様にも感じます。
その辺?を考えると?最近のスズキはデザインでかなり攻めていますし、
作り込みもダイハツに負けていませんからねぇ・・・・

ちょっと前までは、ダイハツの方が魅力が有ったのですけれど、
早めにテコ入れして頑張って欲しいと思うのです。


Posted at 2015/08/03 23:42:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2015年07月08日 イイね!

コペン人気が再上昇!?らしいです

先日の日曜日、ハイゼットのエアバッグリコール作業に
名古屋ダイハツに出かけた際、
コペンのカタログを貰おうと思ったんですよね(^^;

いつもなら?必ず置いて有るコペンのカタログが有りません・・・・(^^;;;;

店員さんに聞くと?
「コペンの人気が再燃してカタログが先月から無くなってしまったんです(^^;」との事。

どうやら?ホンダのS660から流れて来るお客さんも多いそうです。

ボクが「そりゃ1年も待てないですよね(^^;」と返答すると、
「実際はそこまでは納期掛からない見たいですよ。業者さんが転売目的でオーダー
したいたけれど、実際は利益が出ないのでキャンセルも多いそうですよ(^^;」


ボクは、S660の方が人気が有るとばかり?思っていたのですが(汗

良く考えると?コペンの方が肩肘張らずに乗れる感じで、
ちょっとユルい?感覚で乗れるのが良いのかも?と感じたのでした。


S660はタルガトップみたいですし、
フルオープンという観点からすると?コペンに軍配が上がりますね(^^;

ローブはフロント&リア共にLEDでの装飾が個人的にはやり過ぎ!な感じを
受けたので、セロという丸目のモデルのライト関係が分かりませんけれど、
大人しい?感じで有れば、セロが良いですねぇ・・・・


この話を聞いて、もっと緩く?オープンカーを楽しめるモデルの方が
一般ウケするのかなぁ?と思ったのと同時に、
S660の御先祖様のビートはスポーツ走行に目くじら?立てずに、
もうちょっと?軽いノリだったのでは?と思ったのでした。

そりゃ、FFとミッドシップを比べてくれるな!とホンダの技術者の方には
言われそうですが(汗


何か感覚のズレ?というかを最近のホンダのクルマ達を見ていて、
感じるのですよね(^^; 何処がどうとはモヤモヤして書けませんが・・・・(^^;;;;
Posted at 2015/07/09 22:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2015年04月11日 イイね!

ダイハツに車検証を貰いに行って来ました

先々週ぐらいにハイゼットを車検に出した名古屋ダイハツのお店から、
「車検証が出来上がりました(^^ 近い内に引き取りお願いします」と電話連絡が有ったのでした。

先週、ムーヴのオイル漏れ修理の際に貰って来れば良かったのですが(汗
忘れてしまったので、今日引き取りに出かけたのでした・・・・
#先週お邪魔した際に?声がけが有れば、尚良いのですけれどね(^^;


で、無事車検証を引き取ったのですが、
先日ダイハツからのメールマガジンで、
4月11,12日限定で楽天スーパーポイント300ポイントプレゼント!というイベントを行なって
いるので、聞いてみると?カードを頂ける事が出来たのでした(滝汗
#ありがとうございます



妖怪ウオッチの妖怪ドライブのポイントカードはまだ来ていないそうで頂く事は出来ませんでしたが(^^;


さて、自宅に戻ってからネットでシリアルナンバーを登録したのですけれど、
名古屋ダイハツさんで頂いたのに、何故か?三河ダイハツ(同じ会社です)から、
頂いた事になっているんですよね(^^;;;;

恐らく?ですが、転売ヤーさん対策(滝汗 で、販売店に配られる際に、
シリアルナンバーで配られた販売会社が分かる様になっているのでしょうねぇ・・・・

なので、ネットオークションで転売品を買われて、登録したのは良いけれど、
ポイント加算されない!?という事は十分考えられますので、御一考をお願いしたい所です(^^;
#例えば東京在住の方が遠方の九州や近畿のディーラーさんで配られた
シリアルナンバーを登録するというのは、おかしな事ですからねぇ(汗


企業側も転売ヤー対策に多少なりとも?努力しないといけないと言うのは?
本来の業務を考えると、無駄な事だと思いますし、
それだけ無視出来ないのでしょうねぇ・・・・(ため息
Posted at 2015/04/11 13:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2015年04月04日 イイね!

ミライースに乗ってみた その2

今日の朝一番から、ムーヴは名古屋ダイハツさんに入庫しまして、
オイル漏れ?滲みの修理です・・・・(^^;;;;

今回は子供と一緒に行きまして、
今回貸与して頂いた代車は・・・・またもや!?ミライースでした(笑


前回の代車はアルミ付きのX”SA”でしたけれど、
今回の代車は再販時に困らない(汗 様にホイールキャップを外された、
L”SA”で、電動リモコンミラーが付かないのが大きな差異でしょうかねぇ・・・・
#案外?細かな所の積み重ねで随分見栄えが違って見えるのだと再認識しました(^^;

子供も「かっこ悪いよ!(^^;ホイールが黒いし!タイヤの音も大きいし!」と言っておりました(汗


まぁ?割り切れば、良いのですけれどねぇ(^^;
#それだけ、贅沢になってしまったのでしょうね・・・・

リアガラスはクリアガラスなのですけれど、
刻印を見ると?フヤオという中国製だったのでした(^^;
ホンダさんがフヤオ製のガラスを積極的に採用しているそうですけれど、
ダイハツも廉価モデルには採用している様ですね。

今回のLグレードには、リアのヘッドレスト付いていませんけれど、
リアシートには取り付け用の穴にキャップがして有るので、
部品だけ入手すれば簡単に取り付けられそうです(笑


その後、ホンダのS660が有るかなぁ・・・・(^^;;;;と、
ホンダのSさんのお店に出かけてみます。
残念ながら実車は無くて、近隣の大型店には置いて有るそうです。

先々?の事を考えて!?N-BOXの見積もりを御厚意で出して頂きましたが、
やっぱり?200万円コース・・・・(ToT
まぁ、ナビやら何やら削れば-20万円程度は行くかとは思いますけれど(汗


今のムーヴの出来が良いので、出来れば乗り続けたいですし、
新車で買えるのなら?もう一度買いたいです・・・・(^^;


気になる燃費は、前回と異なり「山坂道」を多用しなかったのも有りますが、
最高で「19.8km」を記録しました。(エアコン常時ONです


次回の来年7月の車検時が大きな山場になりそうですけれど、
上にも書きましたけれど、まだ乗っていたいという気持ちの方が大きいのですよね(滝汗



Posted at 2015/04/04 22:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2015年03月28日 イイね!

ミライースに乗ってみた

先日の木曜日の夜から、ハイゼットを名古屋ダイハツに車検に出しておりました。
#F店長様、今回は予定の遣り繰りが出来なくて入庫出来ず申し訳有りませんm(_ _)m


代車として、ミライース(2014年6月登録)走行3000km程度を貸与されたのでした。

JC-08モードで35.2km!を記録しているので、
実燃費はどれ位かなぁ・・・・(^^;という期待も有って、期待して乗り込みます(^^;

「ちょっと?汚れていますが(^^;」とサービスフロントさん。

確かに黄砂と降雨で汚れています・・・・(^^;

自宅に帰る途中、自宅近くのスタンドで洗車機に入れて綺麗にして、スッキリ!
#少々?汚れていても大丈夫なボクでも我慢?出来ない感じだったんですね(滝汗


次の日の昼食を摂った後、インパネも綺麗に拭いておきました(^^;
#代車に対する考え方は、会社によって変わるものですね。
名古屋ダイハツさんの事を悪く言っているつもりは有りませんので、念の為。
昔、エスティマを買ったカローラ店で「禁煙車」をお願いしたのに、
「喫煙車」が来た事が有るんですよね。ちょっと汚れていただけなので、
個人的には許容範囲内です(^^;


おっと!いけない!ミライースの乗った印象なんですけれど、
ムーヴやハイゼットと比べると?色々な意味で「軽い」というのを感じました。
良い面も有るのですが、有る程度の「重さ」というのは、
クルマから受ける印象が良くなる?様に思ったのでした。

走り出すと、電子スロットルでアクセルの初期開閉度を絞っているので、
極低速域でCVTが迷う?様な感触を受けました。

また、スロットルを開けて走り出すと、
CVTがズルズル?と滑っている感が有って、個人的には好みでは無いですねぇ・・・・(^^;

肝心の燃費なんですけれど、返却時の表示は17.8km(汗 と、
カタログ燃費の半分!近くだったのには驚きました(^^;
#結構気にして乗っていたのですが・・・・
プリウスやアクアだと23~4km程度は「普通」に出せたので、
ミライースでも出せると思っていたのですけれど、「テク」が悪いのでしょうね(汗


タイヤ空気圧も燃費重視で2.6hpaと、ムーヴ比で0.3も多いのですね。
ミライースに限らず、アクアやプリウスも燃費競争!?しているクルマに共通する印象は、
「TVゲームでクルマを運転している様な感覚」で極力?ステアリングからの
インフォメーションを打ち消そう!?としているかの様に受けるのですよね(^^;;;;

AKBを辞めたアイドルさんでは有りませんけれど(汗
「**(クルマの名前)を嫌いになっても!クルマを嫌いにならないで下さい!」みたいな
フレーズが頭の中に浮かんだのでした。

クルマをあくまでも?道具として割り切った使い方をするので有れば?
ミライースは良いクルマだと思うのですが(^^;
多少なりとも、「趣味性」を求めてしまうと?ちょっと物足りなくも感じます・・・・


今日、子供を耳鼻科に連れて行く時に2~3日ぶりにムーヴに乗り込んだのですが、
トルコンATの方が低速トルクを増幅させる効果が大きいのか?
乗り易く?感じたのと、アクセルを踏んだ時の応答性が人間の感性に合っている?と、
思ったんですよね。
CVTの場合は、燃費を極限まで良くする為にエンジン回転数を下げよう下げようと
するので、アクセルを踏んだ時に、反応がワンテンポ?遅れるのかも?とも感じました。


ボクは新しいクルマを全否定!?するつもりは全く無いのですが、
クルマの乗り味は兎も角?実燃費がムーヴ比で2割ぐらい?しか上がっていない?のは、
正直どうなのかなぁ・・・・と思うんですよね(^^;


先日試乗させて頂いた、アルト RSのAGSは若干クセも有りますけれど、
「乗りこなす」というクルマ自体が本来持っている?魅力が有るのでは無いかと。


個人的には、燃費は重要ですがクルマが本来持つ「乗り味」というものを、
もう少し?追求した様なクルマが出て来ると良いなぁ・・・・と思います。
Posted at 2015/03/28 21:12:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation