• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

ホンダのチラシから

今朝の新聞チラシに田舎町のホンダカーズのチラシが入っていました。

「期間中在庫車購入の方に登録車5万円、軽自動車3万円分のクーポンと
フロントウインドゥ撥水コートプレゼント!!」と出ておりました。

チラシに出ているクルマの中には、ボクの好みのタイプは有りませんでしたが(汗
ふと?以前購入している田舎町のダイハツさんで聞いた
「ホンダさんは、展示車も購入しないといけないそうだよ(^^;」というのを
思い出したんですよね・・・・

#因みに、ダイハツさんは名古屋ダイハツさんから展示車借りられるそうです。
展示車を後で登録して、名古屋ダイハツさんの中古車センターで販売するとか。(^^;


おっと、話を戻してチラシに出ているクルマの値段を計算してみます(汗

N-WGNが8台で1100万円
N-BOXが4台で650万円
フィットハイブリッドが4台で736万円
フリードが4台で930万円
上記の在庫だけで3416万円!
田舎町のホンダカーズは2店舗だけですけれど、
素人目に見て結構な金額だなぁ・・・・と思います。
他の車種の在庫車も有るでしょうしね。

商用車のアクティトラックも乗りだし100万円近かったですから、
在庫を抱えたくは無い、でも売り逃したくないの二兎を追わないといけませんし、
どの車種をどれだけ仕入れるか?
経営者の方は悩ましいのだろうなぁ・・・・(^^;;;;


たまたま?自分の好みの車種で有ればラッキー!ですけれど、
ボクはメーカーオーダー車ばかり注文するので、
嫌がられそうに?思います(^^;

在庫車をメーカー直営のホンダカーズから借りる事が出来れば?
随分経営も楽じゃ無いかと思うのですが、
全部買い取りで売り切らないといけないというのは、
結構プレッシャー?感じそうです(汗

欲しくないクルマも「押し込み」で入って来る様な事が無ければ!?良いのですが・・・・


ウチのカミさん、今でも?「N-BOXが欲しい!(^^」と言いますが、
子供も大きくなって来た今、スーパーハイト系のクルマが必要なのかなぁ・・・・?と
思うんですよね(^^;
多分に女の人はイメージ先行だからだと思いますけれど(汗

Posted at 2014/06/11 23:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダの話 | 日記
2013年09月10日 イイね!

フィット3高いですねぇ(^^;

さて、日曜日に頂いたフィット3のカタログを良く読んでいて思ったのですが、

フィット3値段が結構高いです!(汗


1.5LかHVと思いますけれど、
やっぱり?割高感は否めません・・・・(^^;

そうなると?基本の1.3Lで良いかと思うのですが、
1.3LのLパッケージにフルOPだと車両本体価格で170万円!を超えるんですよね(滝汗

エマージェンシーブレーキは欲しいですし、
スバルと同じパッケージ名のクリアビューパックも当然?欲しいです。
メーカーOPナビはETCなども付いて約18万円高と良心的?なんで付けると、
170万円を超えてしまうという・・・・

フィットの1.3Lで170万円を超えると思うと?
他車種も視野に入って来そうに思うんですよねぇ・・・・


いや、クルマは凄く良く出来ているとは思うんですけれど、
乗り出しで考えたら180万円では収まりそうに有りませんから、
185~190万円?といった所でしょうか?


OP何かを付けずに、「素」のままで買って乗れば?
賢い!?選択なんでしょうけれどね(^^;

人間贅沢になって?そういった選択は中々出来ないですから(汗


ベーシックなコンパクトカーがフルOPとは言え、
乗り出しで200万円の壁が目前に迫って来ている?
というのは何か考えちゃいますねぇ・・・・(^^;


バリューフォーマネーで考えれば!?
スズキさん家のスプラッシュやスイフト辺りが良いのかなぁ?と
改めて思います(^^;

フィット3ショック!?でライバル車の競争が大きくなって、
装備や走りが良くなると良いなぁ・・・・と思いますが、どうなるでしょうかね?
Posted at 2013/09/10 23:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダの話 | 日記
2012年03月13日 イイね!

'91年式 NSX 600万円!(@_@

今日の夕食後の事です。
先日購入したF-ROADを見ていたら、
とある販売店さんの広告に目が留まりました(^^

広告には、25台欧州車を中心に掲載されていますが、
11台!!ものホンダ NSXが載っています!

固定ヘッドライトの後期モデル、NSX-Sは¥ASKになっていますが、
他のNSXは下で約380万円~上が先に上げた600万円(@_@の’91年式
ベルリナブラック 5MTとなっていました。
このベルリナブラック 5MTの個体は、ナ、ナント!!
走行距離6000km!!
年走行で換算すると、300kmも走っていないです。

本当大事にされて来たクルマなんだなぁ・・・・と思います。


NSXも最初期型が22年?程度経っていますし、
最終型でも約7年経過していますが、
それにしても、21年落ちで600万円!!という価格は凄すぎますね(汗
今から20年?位前でも同じぐらいの値段だった様な気がしますけど・・・・

ボクはNSXは前期の3000ccのリトラクタブル・ヘッドライトのタイプが好きですね(^^
ホンダさんのリフレッシュプランを見ると、
初期型のABS(ALB)と言っていたタイプのリフレッシュをすると30万円オーバー(滝汗
普通?のABSのタイプになると、10万円台で納得?出来る料金ですけどね。


NSXは、ちょっと前のホンダさんの「良心の結晶?」なんじゃないかと個人的には思います。

何だか急?にNSXのカタログを現行当時、ホンダディーラーさんで購入しておけば
良かったなぁ・・・・なんて思っていたりします(^^;;;;

NSXが今でも高価な価格で売買されているのも、
個体数が少ないだけでなくて、昔買えなかった方が成功したりして
憧れのNSXを購入するとか、そういった事も多々有るのでしょうね(^^

ホンダさんには、是非とも頑張って部品供給をして欲しいですし、
リフレッシュプランもずっと継続して欲しいと思いますね。
Posted at 2012/03/13 22:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダの話 | 日記
2009年08月05日 イイね!

インサイト不振?の理由を考えてみる

先日から、「今日のプリウス」と題して
通勤時に見かけたハイブリッド車をカウントしていますが、
幾らトヨタ王国?と言われる愛知県でもインサイトの目撃数が少ないです。

また、アメリカ市場でもそれ程売れていない様な話も聞きます。

ボクなりに考えてみると、
まず、デザインに個性を感じません(オーナーの方すいませんです)
毎日カウントしているんですが、
かなり近くにならないとインサイトと分からないです。

エアウェイブやオデッセイとデザインが似ているので勘違いし易いです。
(個性が無いと書きましたが、他のクルマとデザインが重なる部分が有るので
一目でインサイトと分かるアイキャッチャーが欲しいです)

20プリウスもフロント部分だけを見ればウイッシュなんかにも似ていますし、
20プリウスと30プリウスもサイドから見ると違いが分かり辛いとは思います。

初代からプリウスは「プリウスだぁ!」と分かるデザインをしていたと思います。

インサイトはいわゆるホンダ顔なんですけど、
クルマの素人には分かり辛い所が有るかなぁと。

ハイブリッドの構成なんかは考え方が違いますから、
ドチラが良いとか悪いとは思いません。

でも、ちょっとこのままだとジリ貧になりはしないかと思うのです。
Posted at 2009/08/05 22:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation