• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

子供とトヨタ博物館へ(^^

5月3日に、子供とトヨタ博物館に行きまして
ゴールデンウイーク期間中の催し物で
トヨタ2000GTスピードトライアル仕様(長いな・・・・
を作って来ました(^^
組み立ててデカールを貼っただけですが(汗
センスの無い?のはお許し下さい(汗



ボクが小学生の時にトヨタ自動車の工場に社会科見学に行った時の
モデルの色替え版ですね。
この社会科見学で頂けるモデルは、今は現行のプリウスになっています。
姪っ子に子供が貰いましたので(^^ゞ
どうせなら!?レクサスLFAとかでも、良い様な気がしない訳では
無いのですけどね(子供に夢を持たせるという意味で

その後、図書館に行きまして
自分が読みたい本を読みつつ、子供に付き合って
本を読んでおりました。

お昼が近くなりましたので、ミュージアムカフェに行きまして、
朝取り置きして頂いていたサンドイッチを子供とほおばりながら、
第2駐車場に入って来るクルマを見ていましたよ。

さすがはゴールデンウイーク!
遠方のお客さんがイッパイです(笑

その後は自宅に帰りましたが、途中で寝てしまった(作戦勝ち!?
ので、家で寝かせる事に成功しました(^^


昨日は、カミさんと子供が実家に行きましたので
車分補給!?の為、またもやトヨタ博物館の図書館に出掛けました(汗
(近い場所に有って有り難いですね

昨日は3日の日を遙かに凌ぐ来館者みたいで、
場内は大変混雑しておりました(汗
途中、ミュージアムカフェに降りましたら
メチャメチャ混雑していまして(滝汗
2時過ぎに降りたらようやく?席に有り付く事が出来ました。
またもや?朝取り置きして頂いたサンドイッチとアイスカフェオレを堪能した後
図書館で車分補給して来ました(笑

正直、クルマ雑誌を維持保管するだけでも大変ですので、
トヨタ博物館の図書館は有り難い存在です(^^
海外の雑誌も見る事が出来ますので。


明日は雨模様みたいですので
どうして子供と過ごそうかなぁ・・・・

Posted at 2012/05/05 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2012年05月02日 イイね!

チャイルドシートをさせないの!?

先日、今津さんとプチオフをした帰り道、
トヨタ博物館に寄りまして、サンドイッチとジュースを食べさせて帰ろうとしたら(汗
お昼をちょっと回った時点でもう売り切れ・・・・
さすがはGWでした(^^;;;;

子供がミュージアムショップを行ったり来たり・・・・
「買わないよ(^^」と伝えて有るので分かっているとは思いますが、
納得?行くまで付き合いました。

帰りに「うどんでも食べる?(^^」と聞くと、
「まっくがいい(^^」と息子・・・・
「かあさんにはないしょだよ?(^^;;;;」と伝えてまたもや!?寄りました。


前置きが長くなりました(滝汗

マクドナルドで子供と一緒に食事をしていると、
隣に20代前半?のファミリー2組がおりました。
大きな声で話していますので(滝汗
それとなく?話が聞こえて来てしまいます・・・・(ー_ー;;;;

「チャイルドシートさせてる?」と片方の奥さんが話したら、
もう片方の奥さんが「うちはほとんどさせてないよ」
「だってさせるの嫌がるし、面倒くさいからいつも抱っこだよ」
なんて会話をしていたのでした・・・・

話を聞いて、何か有ったらどうするんだろう・・・・と思いました。
万が一、事故に遭ってもベビーシート、チャイルドシートをしていれば
大した怪我もなく助かると思うのですがねぇ・・・・

そういえば、街を走るクルマの後部座席で子供が動き回っているのを
時折見かけます。
運転席と助手席のシートベルトの検挙以外にも
チャイルドシートの装着していない方の検挙もしないと
装着率は上がらないのでしょうか?
子供が可愛くて大事なら、クルマに乗るなら何はともあれチャイルドシートを
させるべきだと思うのですけどね・・・・

ウチでは乳児の頃からいつもしているので、
イヤがる事は有りません。
こういった事は日頃の習慣にすれば、愚図ったりする事無いと考えますけど。

何か大きな出来事が起こらなければ、
チャイルドシートさせようと思えないなら、悲しい世の中ですよねぇ・・・・
Posted at 2012/05/02 23:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2012年04月29日 イイね!

モリコロパークにお出かけ

今日は絶好のお出かけ日和でしたね。
カミさんは本当はJR東海の博物館に連れて行きたかったみたいですが、
こんな日に?連れて行ったらメチャ大変なのは
明らかですし、飲食系がお弁当の販売だけという
ホスピタリティ感じられないので、
以前から行く気無かったというのが本音です(滝汗
お弁当持って行けば良いのですけど、
持って行けない場合に出来れば暖かい食べ物食べたいと思いますので・・・・
ポートメッセ名古屋の飲食店がやっていれば、
そこまで歩いて行けばよいのでしょうけど・・・・
(せめて、うどんやサンドイッチ、スパゲッティなんかが食べられる喫茶店みたいなのが
出来ると良いのですけど


話が逸れました(滝汗
そこで?自宅近くのバス停からバスに乗り、
藤が丘の駅まで出て、リニモでモリコロパークを目指す事にしました。

公園西口でリニモを降りると、
西駐車場に向かうクルマの列が・・・・(@_@;;;;
推定数百メートルは続いていたでしょうか?
恐らく正面の駐車場が既に満車状態で回されて来たのでしょうが、
先が思いやられます・・・・

観覧車近くの木陰でお弁当を食べて観覧車の方面に向かいますが、
アレコレ乗り物乗ったりして大変です(^^;;;;
カミさんと子供は観覧車に乗ると言いましたが、
ボクは正直好きでは有りませんので、お留守番していました(汗

巡回バスが回っていますが、朝のラッシュアワー状態?で
バスの中はギュウギュウ詰め(滝汗
天然のローダウン状態です(アワワ
本当今日の人出は凄かったのでは無いでしょうか?


その後、子供の遊具が有る場所で遊んだ後、
水遊びが出来る所が隣に有りますので、遊ばせました。

帰りに藤が丘のミスタードーナッツでおやつを食べて、
バスに乗って帰って来ましたが、バスに乗った途端疲れたのか寝てしまいました(^^
今も寝ています。

楽しい思い出になると良いなぁ・・・・
Posted at 2012/04/29 17:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2012年03月27日 イイね!

子供が風邪になりました

昨日の夜、「コンコン」と咳をしていたので、
気になっていたのですが、今日の夜帰ると親父様が
「熱が有るみたいだで、元気が無いよ」と言うので
体温を測ると38.2度、コリャ元気が無いはずだと思い、
掛かり付けの内科医の先生の所に連れて行きました。
(先生はボクと小学と中学同級生なんです。ボクは見て貰っていませんけど・・・・

今日は思ったより空いていまして助かりました(^^
受付で待っていると、体温をもう一度測ると38.5度
インフルエンザのテストをするので、鼻に綿棒!?の様なものでコチョコチョ?しますが、
嫌がらず、看護婦さんに「凄いね!強いねぇ(^^」と言われて、
嬉しそうです。ハイタッチを催促?すると元気にポン!と返って来ました。

診察の後、座薬を入れて貰う時も全然平気で、また看護婦さんに
「だんだん強くなって凄いねぇ(^^」と言われて、またもや嬉しそうです(^^

インフルエンザの検査の結果は陰性でホッとしまして、
ジスロマックという抗生剤で押していくけど、
明日の夕方も熱が下がらない様なら点滴しますねという事でした。


受付で会計を待っていると、奥で点滴を受けていた女性の方が
会計をしていましたが、思ったより高かったみたいで
何やら話をしていました。

門前薬局でも一緒になりまして、クルマに戻るときも一緒で
病院から離れた所に停めたので、子供を乗せている時
後ろの方で先程の女性が運転席の男性に怒られている様子でした・・・・
クルマはいわゆるVIP系・・・・外面を格好付けるなら、
奥さん大事にしろよ!って思ってしまいました(^^;;;;
(なんとなく?そういったのがピンと来てしまうんですよね・・・・


子供は座薬が効いたのか、家で夕食をしている頃から
元気になって来ました(^^
明日の朝は元気になっていると、良いなぁ・・・・
Posted at 2012/03/27 22:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2012年02月17日 イイね!

今日で4歳になりました(^^

ウチの子も今日で4歳になりました(^^

生まれた次の日から入院して、カミさんは酷く心配していたっけ・・・・

そんな事も有りましたが、順調に育ってくれて感謝です。

親バカで恥ずかしいですが、
結構優しい所が有りまして、素直に育って行って欲しいなぁと思います(^^
Posted at 2012/02/17 23:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation