• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

それは、放置?じゃ無いのですか?

一昨日、昨日とキャンプに出かけて来たのですが、
ちょっとなぁ・・・・という事が有ったのです。


初日のお昼に中央道 駒ヶ根ICで降りて、
名物のソースカツ丼を食べました(^^
あっさりしていて美味しかったですねぇ・・・・




これはボクが食べたミニひれカツ丼とラーメンのセット



子供が食べたミックス丼



カミさんが食べたひれカツ丼


おっと(汗 ソースカツ丼を紹介している場合では有りませんでしたm(_ _)m


食べていると、若夫婦と2歳ぐらいの子供がやって来ました。

しかし、この若夫婦子供をほぼ?自由にさせているのですよね(^^;
まぁ、小さな子供ですから致し方無いのは経験上分かっています。
けれども、お店屋さんの店内で他にもお客さんが居るのですから?
お母さんなりお父さんが抱っこするなりして、
他のお客さんに迷惑を掛けない様にするべきじゃ無いの?とボクは思うのです・・・・(^^;;;;

実際、他のお客さんも頭に来ていた様で(滝汗
ガン見していました・・・・(^^;


小さな子供が愚図ったりするのを怒っている訳では無いのですよね。
自由に動いていたりしたら、他人様に迷惑が掛かるのに、
自分達はご飯を食べるのに夢中になっているとか、
話に夢中になっていて、子供をほうっているのを怒っているのです(^^;

後でカミさんに聞いたら?やはり頭に来ていたそうです・・・・


もう一件は、キャンプ場での出来事です。

さすがにハイシーズンの為か、キャンプサイトは全部埋まっておりました。

その中に、5家族?ぐらいのグループが来ていて、
子供達も10人ぐらい?来ていたのです。

子供達も嬉しいのでしょう、共用道路などで走り回っています。
それぐらいは許容範囲ですよ(^^;

そのうちに、ウチのサイト内へ入って来たりもしましたが、
まぁ、仕方が有りませんね(汗


夜が更けて来て、のんびり食べていると?
ガチャガチャ!とエスティマのドアハンドルの音がします・・・・

慌てて、エスティマの所に行くと、
子供が数人でドアハンドルをガチャガチャしていて、
懐中電灯で室内も照らしています(怒

流石に頭に来たので、「コラー!!」と注意しました(呆


その時に父兄も居たのですが、謝罪の言葉は有りませんでした・・・・


幾ら?子供のするイタズラにしても?
自分のクルマにするのならば兎も角、
他人様のクルマのドアノブをガチャガチャしたり、懐中電灯で室内を照らすという様な事を
していても、注意すらしない姿勢に呆れてしまったのですよね(^^;;;;


ボクも日々、子育てをしていて
「過干渉かも?(^^;」と思う事もしばしば有るのですが(汗

子供には余所様には、迷惑を掛けない様に!と常々言っているのです。


色々な家庭環境や事情も有るのでしょうが、
そのまま放っておいたらいけないと思って注意したのですよね。


カミさんが休みの時に子供と出かけた先で、
良く気になるのが、親はスマホに夢中で子供を放置?という様な場面を
見かけるのですけれど、子供と一緒の時ぐらい?ラインやらポケモンGO!やらを
我慢出来ないの?と思うのです(^^;;;;


ちなみに、そのグループの前を朝通りかかったら、
電源からスマホが何台も充電されていました・・・・・

Posted at 2016/08/21 20:48:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2016年03月20日 イイね!

小学校卒業式の朝の出来事

先日、愛知県では小学校の卒業式が行なわれました。

去年のブログでも書いたのですが(滝汗

いつからか?ミニ成人式!?の様に女の子に袴を着させて出席するのが、
全国的にブーム?の様になっている様ですね・・・・(^^;;;;


去年の年末頃に、子供が小学校から貰って来たプリントが有るのですが、
卒業式の時に袴姿等で華美になりすぎているので、
自粛というか、再考をお願いする連絡が入っておりました。


で、朝の通勤時にお客さんが入っているのを見た事が無い(滝汗 な
美容院にミニバンが何台も駐車して有って、
今日は卒業式なんだという事と、
ひょっとしたら?強行突破!?する親御さんが居るのかな?と、
直感的に思ったんですよね(^^;


ボクは女の子の子供を持っておりませんが、
それでも?行きすぎ感を感じるのですけれども、
小学校で袴姿はやり過ぎだと思うのです(滝汗


確かに、一生に一度の出来事ですが、
結婚式等と同様、それが終わりでは無くて新たな始まりなんですよね(^^;


確かに昨今では、子供にお金を使える風潮には有るのですけれど、
ボクは袴姿にお金を使う前に色々な体験をさせてあげる等の、
違うお金の使い方も有るのでは無いのかなぁ・・・・と思うのです。
Posted at 2016/03/20 17:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2015年12月23日 イイね!

思う様に行かない事を体験させるのも?教育なんじゃ無いかと思うのですが

今日は16日振りに休みになりました(^^;
カミさんはお仕事ですので、子供と気分転換に出かける事にしたのです。

天気も悪そうなので、相変わらずの?ワンパターンですが(滝汗

トヨタ産業技術記念館に出かけて来ました(^^


今日は、不思議と?混み合わなかった!?様に感じられたのですけれど、
祝日でトヨタカレンダーの会社は仕事だったからでしょうねぇ(^^;


さて、今日もテクノランドで遊んでから、
繊維機械館、自動車館と一通り見学すると、
玄関ホールでコンサートが行なわれていたので、
鑑賞しました(^^

未来の音楽家さんたちが一生懸命演奏している姿に心打たれました(^^



画像は子供がテクノサーキットで一位!を取った時のものです(^^
案外?丁寧な運転をしているのには、驚きますね。


その後は、レストランで食事をして、
図書館で読書を楽しんだのでした。




で、意味深?なタイトルなのですけれど、
今日も有りましたし、以前も有ったのですが、
例えば、お兄ちゃんと弟が居て、お兄ちゃんは出来る事が
年齢制限等で弟は出来ない!という事が、テクノランドや自動車館の工作コーナーでも
有るのです。


それを、「下の子は楽しめなかった!」とか、
係の方に暴言!?を吐くのは、親としてどうなのだろうか?と、
思ったのですよね(^^;

ウチの子でも、年齢制限や身長制限で楽しむことが出来ずに、
「悔し涙」を流した事は度々有るのです。
子供も、出来ないという事は承知しているとは思うのですけれど、
やはり?悔しいのですよね。

そういった事を諭してあげるというのも?
親の役目じゃ無いかとも思いますし、
自分の思い通りにいかない事も、この先々有る訳ですから、
こういった出来事は、そのお子さんにとって勉強の一つ?
では無いのかなぁ・・・・とも、思うのです。


ウチの子もそうですけれど(汗
何かと?自分の思う様になる事が有ると、
それが当たり前?に感じてしまう?というのは、
本人の為にはならないかと。

親としては、子供が泣くような場面には遭遇したくは有りませんが、
それでも?ルールはルールですから、
我慢するという勉強だと思って?
親子双方辛抱する事が大事じゃ無いのかなぁ・・・・と感じたのですよね。

Posted at 2015/12/23 15:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2015年12月22日 イイね!

今年はサンタさん、困っている様子です(^^;

先日、サンタさんから
今年のプレゼントどうしようか?(^^; 困っているとの連絡を受けました。


ヨソのサンタさんは、ゲーム機等をプレゼントする事も有る様なのですけれど、
サンタさんに、お母さんから「それは教育上良くないので止めて欲しい(^^;」と言われた様です(汗

自分でお金を貯めて買うのならば?良いけれど、
プレゼントで渡すのはどうなのか?という事らしいです・・・・

確かに?そうだよなぁ・・・・とサンタさんに答えると、
サンタさんも困った顔をしていましたよ(^^;


ウチの子は、先日の日曜日にクリスマスツリーも自分で飾り付けて、
クリスマスが来るのを非常に楽しみにしているのですが・・・・





さて、今年はどんな?プレゼントがサンタさんから貰えるのか?
ボクも気になります(^^;;;;

Posted at 2015/12/22 22:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2015年12月16日 イイね!

ボクと違って洒落っ気が有るなぁ(^^;

先日の日曜日の事なのですが、
ボクが研修中の時に、家ではカミさんと子供でたこ焼きを作っていたそうです(^^

カミさんが買い物に出かけた時に、
子供は留守番していたそうなのですけれど、
帰ると?小物を作って待っていたのだとか(^^





のれん風?の作り物に(笑
バンダナにはマークを貼り付けて、
スタンバっていたそうです(^^


ボクの子供の頃?を思い出すと(汗
もうちょっと!?スレていた(^^; 様な気がしますね・・・・


子供ってピュアなんだなぁ・・・・と思うと同時に、
言う事を聞かないし(汗 色々と有るけれど、
時折?ハッと気付かされる事を言う時が有るのですよね(^^;

子供を育てているのでは無くて、
育てる事で親も育てられているという様な事を聞いた事が有りますけれど、
こういった事を言うのかなぁ・・・・と思います。

Posted at 2015/12/16 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation