• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

チャレンジしてみるものだなぁ・・・・(^^;

自宅で使用している電卓が年季!?の為なのか?(^^;
薄~くしか文字表示が出ず、
更に計算している途中で消えてしまう(涙 という現象が起きていました。


やはり?買い換えようか?と思っていたのですが、
今日、急に? 「ひょっとしたら?内蔵電池を交換したら、イケるかも?(^^;」と思って、
電卓をバラしてみたのでした(^^;


すると?中にはA75と書かれているボタン電池が入っていたのです。

他の電池と互換性無いかなぁ・・・・(^^; と、
検索をしてみると、A75はヒットしないものの
A76というのはLR44と互換性が有りますよと出ておりました。


ちょうど、先日子供のおもちゃ用で購入したけれど、
おもちゃが壊れていた為に死蔵品になっていたLR44を入れてみたのですよね(^^;
#注意! 自己責任で行なっております! マネしないで下さいね!

取りあえず、フタをしてみると・・・・


ちゃんと、文字が出て来る様になって、使える様になりました!(^^




新品を購入すれば早いのですが(汗
まだ?使えるモノを捨ててしまう所でした。
このサイズだと、500~800円程度はするでしょうから、
約90円程度の電池交換で蘇った事になりますね(^^;


内部に入っていた古い電池は液漏れを起こしていましたので(汗
接点を清掃等はしております。


電卓もチョイ古!?の機種の方が、使い易かったりしますので、
内蔵電池交換すると、蘇るかも?しれませんよね・・・・(^^;;;;
Posted at 2015/11/12 22:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電の話 | 日記
2014年10月11日 イイね!

買い置きの乾電池を補充

先日、ふと?思い立って(汗
自宅の乾電池の買い置きを補充する事にしました(^^;

そこで?以前他の方のブログに出ていたページを参考に
日立マクセルと富士通を購入対象として、
ヨドバシカメラさんのページで検討しました。





結果単3乾電池 20本 780円
単2乾電池 6本500円 2本100円
単1乾電池 6本780円
まだ来ておりませんが(汗 単4乾電池20本1000円と
かなり買い置きしました・・・・(^^;
値段が格安!だったのも有りますが。


単1乾電池と単2乾電池2本は5年ですが、
他のモノは10年持ちますから、結構良い買い物が出来たと思っています(汗
東芝製の電池は今年春に買っておいたモノです。

コチラのページを見て頂くと、
単1と単2はそれぞれ、製造全体の約10%と7%なんだそうです(^^;

記事にも有りますが、皆さんが買い置きに走ると(滝汗
アッという間に無くなってしまいますよね・・・・


こういった何も無い時に買い置きしておけば、
イザ!という時に使えますし、慌てなくても良いですよね(^^

先の大震災の際はかなりの高額で転売していた方も居た様ですが・・・・

単3を単1や単2にするスペーサーとかも、
可能で有れば?買っても良いかとは思いますけど。


平時に安く買っておけば(汗
財布も傷みませんし、出かけた際などに気にしておくだけでも?
違うかと個人的には思います・・・・(^^;;;;


電池選びには、ブランド信仰を捨てると?
良い買い物が出来る様な気が今回しました。
富士通や日立マクセルはブランド?で損していると思ったのと同時に
本質を追究していると感じました。

Posted at 2014/10/11 20:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電の話 | 日記
2014年09月17日 イイね!

アマゾン気をつけないといけないなぁ(汗

ムーヴとエスティマにはドライブレコーダ取り付けていますが、
エスティマには追加で買った8GB(汗とムーヴには標準で付いて来た4GB(汗
を使用して来ました(^^;

やっぱり?もう少し容量が欲しいなぁ・・・・と思っていたのですが、
先日、アマゾンを見ていたら、トランセンド製の16GBが1,140円で出ていたので、
ちょっと悩みましたが買ってしまいました・・・・

標準品?よりも100円高かったですが、赤と黒のツートンがカッコイイ!?と
思って決めたのでした(ミーハーだなぁ(^^;


それで、いざ発注!となり
画面を見ると?「只今プライムサービス無料中です。コチラをクリック!!」
みたいな項目が出て来て居ます?

う~ん、変だよなぁ・・・・と思ってページを良く見ると?
プライムサービス1ヶ月間無料サービス中!と出ていたのでした(^^;;;;

あぁ、やっぱりなぁ・・・・と思ったのと同時に、
そういえば、プライムサービス無料期間中に中々解約出来なくて
悪戦苦闘?したというのを随分前に他の方のブログで見たのを思い出したんですよね。


何も気にせずにいると?
早いならそっちの方が良いよね♪とプライムサービスを選んでしまう方も
居ると思うんですよ(^^;

アマゾンとしたら?それが狙いなんですけれども(汗
プライムサービス解約に気がつかなければ毎月サービス料が引き落としされる訳
ですから、悪質?じゃ無いかとも思ってしまいます・・・・


こういった?超変化球(汗 で手数料を儲けたりするのでは無くて、
直球勝負!?して欲しい所では有りますね(^^ゞ


今日ヨドバシカメラさんのHPで見てみると、
同じ様なデザイン?のサンディスク製の商品が1700円台で販売されていました。
ヨドバシさんはそういった変化球使わないので安心出来るのですが、
メモリー関係はアマゾンと比べると割高なんですよね(^^;;;;
直球勝負で精一杯頑張った値段なのでしょうから、
ヨドバシさんの値段が本来?の流通最低価格?とは思いますが。

Posted at 2014/09/17 23:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電の話 | 日記
2014年08月17日 イイね!

アナログ電話機が欲しくなりました

今日、お友達のやんぢさんに頂いた入場券で
JR名古屋高島屋で行われていた、
「夢の超特急展」に出かけて来ました(^^


本当はもっと早く行きたかったのですが、
子供が「耳が痛い!(>_<」と木曜日の朝言い出したので、
地元の総合病院に行きましたので、
次の金曜日もおとなしくしておりました(^^;
中耳炎の初期症状だったそうですが・・・・


開店前の行列に並びましたが、
慣れていないのでちょっと困りましたねぇ・・・・




で、なんとか?催し物をしている会場に入りましたが、
開店してから20分も経っていないのに、
もの凄い人・・・・(^^;;;;

いやはや凄かったです。


会場を出た後に待ち構える(滝汗
物販会場では、子供に引き回されて疲れました・・・・(>_<

マニア向けコーナー(汗 で見かけた
懐かしの黒電話!
裏を見ると岩崎通信機の文字が・・・・
懐かしいですねぇ(^^;



お値段4000円!也!でした。

停電時も使えますし、今時の光電話のアダプタ?にも使えるそうですから、
もしもの時の為に欲しいなぁ・・・・と改めて感じたのです(^^;;;;

カミさんは呆れていましたがね(滝汗


今ではハイテク!?なモノばかりですが、
こういった原始的というか、安心して使えるモノが見直されても?
良い様な気がします・・・・(^^;

黒電話 Wikipedia
Posted at 2014/08/17 20:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電の話 | 日記
2014年02月02日 イイね!

ようやく?復帰出来ました(^^;

長い間ブログを休んでおりました。

それは1月13日の夕方の事でした・・・・
いつもの様にみんカラを見ていたら、突然!画面が真っ暗に(滝汗

もう一度電源を入れてみるもダメです(>_<

何度かお願いしているコンサルサントさんの所に次の日に持って行きました。
預かって貰って連絡を待っていると、
メインボードの電解コンデンサーがパンクしている状態で
メインボード交換は費用が高額!なので買い替えをお勧めしますとの事でした。

新品パソコン レノボH520S ペンティアムデュアルコアG2030 クロック3GHz
HDD 500GB DVDマルチ ウインドウズ7ホームプレミアム64bit オフィスなし 52500円
初期設定(正規ライセンス登録、セキュリティ設定、メール設定)           10500円
既存PCデータ救済                                        5250円
合計 68250円

中古パソコン NECMATE core2duoE8400 3GHz HDD160G HDD160G DVDマルチ
ウインドウズ7ホームプレミアム32bit オフィス無し                    36750円
初期設定(正規ライセンス登録、セキュリティ設定、メール設定)           10500円
既存PCデータ救済                                        5250円
合計 52500円

最初は中古で行こうかと思いましたが(汗
価格的に差が有りませんので、新品のレノボにしました(^^;
追加で5250円を支払いまして、追加で3年延長保障を付けて頂きました。


レノボのパソコンの到着が28日でして、
以前使っていたパソコンのデータ移行等をして頂いて今日納品と相成りました(^^;

オフィス2003もライセンス移管を行って頂いたので、
買い替えしなくて済みました。オフィス2003も今年4月でサポート終了するそうですが、
取りあえずは大丈夫じゃないかと・・・・


家の近くのパソコンショップのチラシにデータ移行の技術料が49800円!とか
出ておりましたので、良心的な対応をして頂いて助かりました(^^

お気に入りもデータ移行されていて感激しました(^^;


IMEの漢字入力に慣れませんよ(^^;;;;
ATOK買い直さないといけないなぁ・・・・


追記:
今回はコンサルタントさんお勧めの業務用パソコンにしました。
今回も8年以上使えると良いのですが(^^;
Win8のディスクも付いていますが、サポート終了?まで7のままだと思います(汗
Posted at 2014/02/02 13:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電の話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation