• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

レクサスの2008年問題

昨日、買えもしないのにIS Fのカタログを
頂いて来ました。

いつもお邪魔するレクサス星ヶ丘では、
2Fに認定中古車を置いて有るのですが、
LSが3台!GS&ISが2台ずつ置いてありました。(汗

ん?LSって去年の秋に出たばかりだよなぁ?と思っていましたが、
そう言えば前に、「LSが出るまでの繋ぎでGS430」とか
「LS600hが出るまでの繋ぎでLS460」みたいな方が
結構いると聞いたのを思い出しました。

それで、LSとかの認定中古車がもう有るんだなぁと。

ISなんかでも登録後1年未満のバージョンiが有ったりと、
普通のトヨタディーラでは見られない光景です。(笑


レクサスの認定中古車なんですが、
割高なのはまぁ?納得行くのですが、
納得行かないのは、保証期間が2年間に圧縮されてしまうんですよね。

新車で買えば、5年間走行距離無制限だった覚えが有るんですけど。

せめて、新車保証の継承をしてトータルで5年にして欲しい所です。

なんたって、工賃レートも高いですし、
エレキの塊みたいなクルマですから、
何処か調子悪くなった時に、部品代と工賃が相当高額に
なるのは確実ですから。


で、普通のトヨタディーラのお客さんより確実に
買い換えサイクルが早いレクサスのお客さんが
下取りに出したレクサスのクルマ達なんですけど、
上手く市場に循環させないと、
非常に拙い事になるのでは無いかと。


最近では、円安パワーで日本の中古車オークションでクルマを
買い漁る外国人バイヤーさん沢山いるそうですが、
母国のレクサスの中古車相場と日本の中古車相場の
価格差は当然有る訳で、そこに目を付けて
日本でレクサスを買い漁って母国に持ち帰ったら、
母国でのレクサスの中古車相場の下落も考えられる訳です。

来年の2008年になると、
レクサス初期納車の方が車検を迎えるので、
恐らく車検を通さずに買い換えする方が多いと思います。

トヨタも生産台数世界一とか
浮かれている場合じゃ無くて、
来年起こるであろうレクサスの2008年問題を
どうやって切り抜けるのか非常に気になる所では有ります。

円安で今まで儲けていましたが、
円安で不安材料が出来るとは思ってもいなかったと
言うのが本音でしょうけど。
Posted at 2007/10/08 22:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 891011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation