• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

トヨタはチャレンジ精神を無くしちゃいけない

今日はカミさんが仕事でしたので、
子供と留守番でした。

午前中、図書館と新館1Fのギャラリーコーナーで
好きなだけ?見させて帰りました。


図書館でMEEP!MEEP!さんが編集されたトヨタ2000GTの本を見かけまして、
ちょっとだけ?見ましたが、幾らするのか?(数万円はするでしょうけど・・・・)
分かりませんが欲しくなりました(汗


その後に、初代レクサスLS400の出来るまで?を解説した
北米トヨタが出した豪華な本が有りまして、
こちらも英語で内容が分からないながらも(汗
楽しませて頂きました。


子供が愚図って来たので、この2冊しか見ることは出来ませんでしたけど、
今のトヨタに一番足りないのは?このチャレンジ精神?では無いのかなぁ・・・・?と
感じました。


2000GTにせよ、LS400にせよ、
世界に問うという意味合いでは、同じだったと思います。


2000GTは1世代だけで終わってしまいましたが、
LSは今、第四世代となりました。
初代~2代目位までは世界のライバルに対してアドバンテージを誇っていたと思いますが、
3代目~現行では追いつき追い越されてしまった?感を感じています。


世界のライバルに対して、エンジン関係では排気量を初代の4000ccに戻して
過給器などを使って燃費と出力の両方を追うべきだと思いますし、
車両重量や大きさもダウンサイジングの可能性を追いかけるべきじゃ無いかとも思います。

初代のLS400が出た時に、世界の各メーカーは
各部の作り込みなどに本当に舌を巻いたんじゃ無いかと思います。
やっぱり?他のメーカーにマネされるぐらい?性能が抜きん出ていないといけないのでは?と。

LSも先日2度目のMCが行われて、一説には後5年ほど生産されるという話も有る様です。

その間に、苦しいとは思いますけど、
是非ともまた世界が驚愕する様なLSを出して欲しいと、思います。


Posted at 2012/10/28 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation