• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

最近のクルマって高い!ですねぇ(ToT

ネットをしていたら、最近のクルマは高いと出ているのを見かけました(^^;
御参考HP


記事には、ヴィッツのHVで280万円!という見積もり結果が出ていて
本当に驚きました・・・・(^^;;;;


ボクも試しにヴィッツの1.3Lのジュエラというグレードでナビ無し(汗 で
見積もりを出してみると・・・・(^^;




LEDヘッドランプを付けなくても200万円超えてしまいました・・・・


ルーミーの最上級グレードで出してみると?



約228万円・・・・(^^;;;;


シエンタもLEDヘッドランプ無しで見積もってみても?



約233万円もします・・・・


と言うか、乗り出しでここまで金額を出さないといけないので有れば?
サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグ位は標準で付けて欲しいと思います(苦笑


う~ん、何か?大穴みたいなクルマ無いかなぁ・・・・(^^;;;;
と思って見ていると?

WISHが何と!渋いトヨタなのにサイドとカーテンエアバッグが標準装備!になっています。



WISHの一番下のグレードになるのですが(汗
ボクの大好き!なサンルーフが付きますので、好印象!です(^^;
こちらは約231万円となります。
その代わり、キセノンヘッドライトはOPでも装着出来ませんが(汗


確かにモデル自体も古くはなっていますけれども、
1.8Lエンジンを積んだ余裕とかを考えると、
結構良いチョイスな気がして来ました(笑


しっかし、ヴィッツでも200越えかぁ・・・・
ルーミーやシエンタの値段も相当ですが(汗

幾ら?軽自動車の乗り出しが200近いという昨今の状況を考えても?
やっぱり、値段高過ぎ!ですよ(^^;;;;
しかもナビの値段は乗っていませんので・・・・


う~ん、やっぱりどう考えても?最近のクルマは割高!というよりも
高過ぎ!だと改めて思いますねぇ。

この辺のベーシック?なモデルで200万円!越えちゃいますし、
ノアやセレナでも軽く300越えちゃうし・・・・


そう考えると?プラドで400なら相対的に安いのかも?しれませんね(^^;
#ちょっと手が出ませんが(滝汗



そうそう、みん友さんがブログに書いていましたけれど、
昨今のトヨタの顔付きはどうにも?理解しがたいです(汗



画像は台湾仕様のプレヴィア(エスティマ)ですが、
大幅なフェイスチェンジした現行モデルよりも、
好感が持てる様な気がします(^^;


元の話題に戻りますが、
出した金額以上に持つ喜びみたいなものを感じられる様な
クルマ作りをして欲しいなぁ・・・・と改めて思いました。





Posted at 2017/01/15 22:18:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
89101112 13 14
1516 17 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation