• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

トヨタはチャレンジ精神を無くしちゃいけない

今日はカミさんが仕事でしたので、
子供と留守番でした。

午前中、図書館と新館1Fのギャラリーコーナーで
好きなだけ?見させて帰りました。


図書館でMEEP!MEEP!さんが編集されたトヨタ2000GTの本を見かけまして、
ちょっとだけ?見ましたが、幾らするのか?(数万円はするでしょうけど・・・・)
分かりませんが欲しくなりました(汗


その後に、初代レクサスLS400の出来るまで?を解説した
北米トヨタが出した豪華な本が有りまして、
こちらも英語で内容が分からないながらも(汗
楽しませて頂きました。


子供が愚図って来たので、この2冊しか見ることは出来ませんでしたけど、
今のトヨタに一番足りないのは?このチャレンジ精神?では無いのかなぁ・・・・?と
感じました。


2000GTにせよ、LS400にせよ、
世界に問うという意味合いでは、同じだったと思います。


2000GTは1世代だけで終わってしまいましたが、
LSは今、第四世代となりました。
初代~2代目位までは世界のライバルに対してアドバンテージを誇っていたと思いますが、
3代目~現行では追いつき追い越されてしまった?感を感じています。


世界のライバルに対して、エンジン関係では排気量を初代の4000ccに戻して
過給器などを使って燃費と出力の両方を追うべきだと思いますし、
車両重量や大きさもダウンサイジングの可能性を追いかけるべきじゃ無いかとも思います。

初代のLS400が出た時に、世界の各メーカーは
各部の作り込みなどに本当に舌を巻いたんじゃ無いかと思います。
やっぱり?他のメーカーにマネされるぐらい?性能が抜きん出ていないといけないのでは?と。

LSも先日2度目のMCが行われて、一説には後5年ほど生産されるという話も有る様です。

その間に、苦しいとは思いますけど、
是非ともまた世界が驚愕する様なLSを出して欲しいと、思います。


Posted at 2012/10/28 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2012年10月23日 イイね!

プリウスの小改良

プリウスが昨日、小改良されて発売されましたね。

一番?気になっていた(^^;
内外装の組み合わせが出来るという特別仕様車?の組み合わせには
ちょっと?ガッカリでした・・・・

特にシートの色が、ブラウン系、パープル系、ホワイト&ブルー系と
選択に悩んでしまいそうな色合いばかりです・・・・
この中から選べと言われれば、パープル系!?でしょうかね(^^;;;;

でも、個人的には「普通」のシートの色合いが違うのが良いのですけどねぇ・・・・
北米仕様には有るベージュ系のシートの色が好みなのですが。
良いと思うのですけど、汚れを気にする人が多いのか?
近頃は黒系の内装色ばかりで、なんかイヤだなぁ・・・・と思います。


あと、震災後OP設定すると公言していた
ACコンセントは6.3万円!と装着に悩んでしまいそうな値段設定ですね(^^;
プラグインHVだと10万円に限りなく近い設定で、
トヨタとしては?出来れば付けて欲しくない?けれど、
そうも行かないので、設定しましたよと感じれれそうに思います(^^;;;;

出来る限り、OP設定を減らして稼働効率を上げる方針からなのでしょうか?

それなりに装着率が高ければ、来年?の小改良で価格設定が大幅(30~40%減?)に
下がる事も考えられますけれど。


毎日の通勤で、プラグインHVは3台見かけますし、
現行型プリウスは30台以上は見かけます。
アクアは10台は見ないかなぁ・・・・

ハイブリッド車を見かけない日は有りませんけど、
改めて感じるのは、マイナー前の価格はバーゲン価格だったという事と、
プリウスはここまで拡販するべき車種では無かったのでは?と思います。
何か上手くは書けませんけど、そんな風に思いましたので(^^;
Posted at 2012/10/23 23:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2012年10月20日 イイね!

新たな出会い

今月の10日に雑誌F-ROADを購入した際、
20日、21日のカローラの日?にカローラアクシオかフィールダーを試乗すると
Tポイント500ポイントプレゼント!というレシートを貰ったので、
今日、試乗しに行きました(^^




朝、カミさんと子供は実家に行くと言うので、
同じ田舎町に有るkyupi5さんの会社のお店に行ってみました。
何処かで見た事有る人だなぁ・・・・と思うと、
Mさんがいました。今は店長さんだそうで、現役の頃?感じたギラギラ?した感じは
有りませんでしたね(汗 良い意味で角が丸くなったと感じました。
Hさんという方が、対応して頂けたのですが、
感じも良くって好印象(^^;

肝心のフィールダー、クルマの走りは良かったです。
ただ、やっぱり?外観がなぁ・・・・と思いますねぇ・・・・
若々しさ?が無いというか、新しいクルマというイメージが無いというか(汗


何かお困りの事が有りましたら、どうぞ連絡下さいと言われまして後にしました(^^


昼ご飯を食べたら、眠くなったので昼寝をしておりました(^^;;;;

そうしたら、カミさんと子供が帰って来たのですが、
もうすぐスイミングに行かないといけないというのに非常にノンビリしております・・・・
イライラして来て、精神衛生上宜しく有りませんので!?
出掛ける事にしました。(^^;
(喧嘩になってしまいますから(滝汗


隣町に有る、F店長さんの系列のカローラさんに行ってみました。
Tさんという方が対応して頂けたのですが、
この方、凄く合うというか結構打ち解けて話が出来ました。
試乗もフィールダーとカムリの2台乗せて頂いて(汗
非常に有り難かったです(^^;

色々話していて、ボクの家の近くの同じ系列のお店はやっぱり?対応が良くないという
話を聞いたり、色々な話をする事が出来ました(^^


「エコカー補助金が終了してから、正直暇でこうやってお客さんに来て貰うのが一番有り難い」とも
話しておられました。

トヨタの4チャネルの中で今一番厳しいのがカローラ店では無いかと思います(^^;;;;
今年の目玉のクルマ、カローラシリーズがイマイチ?パッとしないのが
一番大きいかと思いますが・・・・

Tさんとの会話の中で出て来たのですが、やっぱり?現行プリウスを発売した時の
「低価格路線」が響いて、既存の車種が食われてしまい不振が続いているのは確かなんですよね。


ボクも、今クルマを買い換え出来るとして、
どのクルマ選んだら良いのか?悩んでしまいます(^^;;;;

ボクの住む愛知県では、トヨタの販売店に「危機感?」はあまり無い様に感じられるのですが、
遠く離れた他メーカーが強い地域なんかでは危機感を抱いているのでは?とも思いますねぇ・・・・


一昔前のトヨタ車が持っていた、内外装の作り込みをもう一度取り戻すべきでは?と。
やっぱり、一番の売りを放棄!?してしまったのが個人的には大きな痛手だったのでは
無いかなぁ・・・・


近くのカローラさんで伝手が出来たのは良かったです(^^
でも?F店長さんのお店の対応には程遠いので(滝汗
頑張って?通わせて頂きたいと思います(^^;
Posted at 2012/10/20 19:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2012年10月18日 イイね!

良い製品は気持ち良い!?ですね(^^;




写真は、先日某所にて手に入れたドイツ スタビレー社製の
コンビネーションスパナです。(^^

サイズが11mmと中途半端なのは、コレしか無かったからです(^^;;;;
これがよく使う10mmとかだったら、格安では手に入らないでしょう。


で、このスタビレー製のスパナなんですが、
持った時、何とも言えない気持ち良さが有るんです。(コレ本当
以前、バッテリーを買った時に販促品で貰ったKTCネプロス製のスパナでは感じなかったのですが。


持った時に、スッと手に馴染む感じが有りまして
細い?薄い?のに持ち易いと感じました。

官能?性能?とでも言えるでしょうか?


ボクの様な素人がこういった高級品の工具を持った所で仕方が有りませんけど!?
そういった素人でも、持っただけ?で分かる人間の本能?に直撃する様な
製品を作れるメーカーって、改めて凄いなぁ・・・・と感じました(^^;
Posted at 2012/10/18 22:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2012年10月17日 イイね!

そこまでして、欲しい訳!?(その2)

今日の帰りに、先日書いたブログで出て来たスーパーに寄りました。

パンコーナーで赤札を付けていた店長さんがいたので、
本当なのか!?聞いてみました(^^;

ブルマウ「先日来た時にパンの点数シールの盗難の事書いて有りましたが本当ですか?」

店長さん「ええ、残念ながら結構有るんですよ」
「シールだけなら何とかなりますけど、パンのパッケージに印刷して有る点数をカッターなどで
取り去って行く異常ともいえる方が居て本当に困っています」
「パッケージから切り取られたら、販売出来無くなってしまいます・・・・」


ボクはてっきり?点数シールだけだと思っておりましたが、
パッケージから切り取る行為が行われているとは思ってもいませんでした・・・・(絶句


パッケージに印刷して有るのは、山崎パンさんとフジパンさんです。

山崎パンの夢と魔法の国への招待券が目当てなのでしょうか?


来年の春のキャンペーンからは、販売店からのクレーム!?で
シールに統一されるのかも?と感じました(滝汗
パッケージ破損されて販売出来ないよりは、良いですから・・・・

それとも?レジにて点数シールを貰う方式に変わるかもしれませんね。


それにしても、本当に情けない世の中になってしまったと感じました。
Posted at 2012/10/17 21:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation