• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

皆様、今年も残り8時間を切ってしまいましたが、
今年1年本当にお世話になりました。


今日は、朝いつもと同じ時間に起きまして、
6時40分には、いつものスタンドの洗車機待ちをしました。
狙い通り1番!を取って朝から気持ちが良かったです(^^

カミさんを会社まで送って行った後、
カミさんの実家に昨日ついた餅を持って行き、
その後散髪を済ませた後はダラダラと過ごしております(^^;


今日はまた、いつものお寺さんで除夜の鐘を突こうと考えている所です。


相変わらず?なブログで、面白くも無い内容ですけれど(滝汗
続けられる範囲内で行こうと思っております。

残り僅かな時間ですが、事故等に遭われない様、
また、来年は皆様に良い事が多く訪れると良いなぁと思います。


来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/12/31 16:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月30日 イイね!

今日の出来事

今朝も(滝汗 寝坊して7時半過ぎに起床したブルマウです(^^;

朝食の準備をして食べていると?
親父様から電話が掛かって来ました。
「従姉妹の**のスタッドレスタイヤ履き替えて来て欲しい(^^;」と・・・・(^^;;;;

全く予定に入っていなかったので(滝汗
8時半前にSさんのお店に電話です。
すると?今日は空いているので、直ぐに作業に取りかかれるとの事。

ダッシュで伯父さん宅へ行き、挨拶もそこそこにSさんのお店に出かけたのでした(^^;
いつもなら?軽く1時間は掛かるのですが、
道路が空いていたので、9時過ぎには到着する事が出来ました。

先客は2名ほどおられたのですが、
もう、ホイールセットは準備されているので、
15~20分程度の待ちで作業して貰う事が出来て助かりましたねぇ(^^;

いつもなら?多少の雑談をしてから帰るのですがけれど(汗
お礼の挨拶をして失礼したのでした。


帰りの道中、パッソのインテリアを改めて見てみると?
インナーハンドルは、グリップ式ですし、



シートレール脇にはちゃんと?カバーも付いております(^^;



現行ヴィッツが出た当初は、ここを隠す訳でも無い割り切った作りに、
非常にガッカリした記憶が有るのですが(滝汗
ちゃんとカバーされている点やフロントピラー周りの収まりを見るに、
ダイハツなりというか、開発主査さんの拘り?を感じたのです(^^;
#もう?ヴィッツとパッソを統合して、「本気」で小型車開発して欲しいと思います。

超初期型?で感じた3気筒の振動も気にならないレベルでしたし、
軽自動車には無い「美点」も感じられたのが発見!ですが、
パッソやヴィッツもそうですが、軽自動車には感じる?「個性」を感じられない!?から?
台数が伸び悩んでいるのかなぁ?とも思いました。


伯父さんの家に帰って、サマータイヤを下ろしたら、
餅つきを行っておりますので、お手伝い(^^;
今年はようやく?2臼ほど餅をつかせて貰えたのでした。



昼食後、洗車が待っているので、
失礼しまして、今年は自分で洗車する事に・・・・(^^;;;;
#待つ時間が勿体ないので

エスティマを軽くシャンプー洗車して、CCウオーターで仕上げ(^^
約1時間の手抜き(滝汗 洗車でしたが、
やっぱり?年に一度位は(滝汗 自分の手で洗車しないとなぁ・・・・と思いました(^^;

カミさんと子供が実家から帰って来るのを待っていたのですが、
中々来ません(汗
イライラしていても、仕方が有りませんので、エスティマの給油に
隣町のシェルに・・・・
ここでもセルフ洗車は長蛇の列(^^;;;;
V-Powerが特価!の137円!と安くて有りがたかったです。


3時前でしたので、マックで休憩しようとクルマを走らせるのですが、
何処のセルフスタンドも洗車場も超満員・・・・(^^;;;;
ところが、フルサービスのスタンドは空いているんですよね。
毎年(滝汗 書いているのですが、
待ち時間とイライラするストレス、自分で拭き上げる手間を考えると?
フルサービスのお店で洗車して貰った方が、結果的には安い!と思うんですよね(^^;
たまにお世話になる穴場のスタンドでは、室内清掃もコミで、
ワックス洗車1500円?だったかな?ホイール清掃プラスしても2000円程度なんです。

「いつもセルフで給油しているから」とか、
「洗車カードが有るから」という理由で終わりの無い!?行列に並ぶよりも、
空いているスタンドで洗車して貰う方がお金と時間の使い方としては、
上手な使い方?じゃ無いかと個人的には思います(^^;;;;

マックで一休みして、家に帰ると?
ようやくカミさんと子供が帰って来ておりました。

今にも雨が降りそうな様子ですが、
「やる気?」になった状況を止める訳には行かないので、
そのままムーヴも手洗い洗車+CCウオーターで仕上げをしました(^^;
#小雨降って来ましたが(ToT

明日は、ハイゼットの洗車と各車の室内掃除機掛けが待っておりますが、
早起きして頑張ろうと思います(^^;
Posted at 2014/12/30 16:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

パッソのタイヤサイズって微妙?だなぁ・・・・

今朝、親父様から「従姉妹の**のスタッドレスタイヤが欲しいと伯父さんが言っていたぞ」と
言われたので、昼食後伯父さんの家に寄ったのでした(^^;

早速、パッソのタイヤサイズを見ると・・・・
165/65/14とちょっと?変わったサイズなんですね(^^;
興味の無い(汗 クルマなので初めて知ったのでした。

早速、いつものタイヤ屋さんのSさんに電話してみます・・・・

先日の降雪でかなり売れたらしく、
今直ぐに用意出来るのは、ブリジストンのREVO GZにアルミが付いたセットで
64,000円との事(^^;
#結構高いのねと直ぐに思いました。レアサイズ?故でしょうか(^^;;;;


いつも買っているSさんですし、
割高?な値段を言って来るとは思いませんけれど(汗
14インチの割には?高いなぁ・・・・と思うんですよね(^^;


家に帰ってから、トヨタのHPで取説を見てみると、
165/70/14のサイズも有ったので、
Sさんに電話で聞くと、こちらはまだ在庫がそれなり?に有って、
ヨコハマ IG30+で55,000円、ブリジストン REVO GZで64,000と値段変わらず(滝汗

電話の中で「インナーに当たる場合も有りますので、自己判断(^^; でお願いしますね(^^;」と
「トヨタの場合だと、回転半径等の関係で干渉する事が有るんですよね」
言われたのですが、
自分が面倒を見るクルマなら、即刻?サイズダウンする所ですけれど、
「何か」有ってはいけませんので(滝汗
純正サイズでお願いしたのでした・・・・(^^;;;;


しかし、従姉妹のパッソですが、
14インチの65扁平タイヤなのに?鉄+キャップ仕様、リアワイパーは無し(^^;
フロントシートはシートバック一体型と、個人的には謎?な仕様でした。


従姉妹は以前、初代ヴィッツのMC後に乗っていたのですけれど、
現行パッソなら、初代ヴィッツの方が良かったのでは無いか?(^^;と、
頭の片隅にそんな事が浮かんだのでした(^^;;;;
#無論、環境性能や安全性能が上がっているのは重々承知しているのですけれどね(汗


クルマを買う時は、タイヤサイズなんて?気にしない事も有るかと思いますけれど、
レア?マイナー?サイズだと、値段が高かったり、銘柄が選べないとか有りますから(滝汗
結構重要?じゃ無いのかなぁ・・・・と思いました(^^;
Posted at 2014/12/29 19:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2014年12月28日 イイね!

今日の出来事

今日は朝起きたのが8時半・・・・(^^; と寝坊してしまいました。

ササッと着替えて、朝食を摂ると、
洗濯物を干すのを手伝っておりましたが、
カミさんの「今日は片付けしてね!(^^;」の一言?で、
戦闘モード!?に(汗

溜め込んだパンフレットやレシート、請求書等を整理すべく、
シュレッダーとゴミ箱を傍らに置いて、
黙々と?作業です(ToT

午前中に何とか?片付け終わりまして、
昼食後、玄関周りのランプシェードの掃除を終えてから、
まだ出していない(滝汗 年賀状を書いたのでした(^^;


資源ゴミとリサイクルショップに持って行く荷物を積み込んで、
出発!
まずは隣町のリサイクルショップへ、
ここでは古くなったセーターを買い取って貰い、
そのまま、隣町の郵便局で年賀状を投函。
近くに有るシェルのスタンドでV-Powerを給油しました。(今日は141円でした

2時を回っていたので、良心的?なケーキ屋さんでケーキを購入(^^;
そのまま、田舎町のリサイクルセンターへ資源ゴミの持ち込み。
先に寄ったリサイクルショップで買い取って貰えなかった品物を
もう一軒のリサイクルショップに持ち込んだら、買い取って貰えました!(良かった

家に帰ると、ちょうど3時前、
おやつを食べてから、まだまだゴミの片付けと倉庫整理・・・・(^^;

その後は風呂床の掃除とちょっとばかり?ハードな一日でした。


明日は雨?みたいなので、何も?出来そうに無いですねぇ(汗

今日もガソリンスタンドの洗車機には行列出来ていましたけれど、
雨が降るのは分かっているので、ボクはしませんでした(^^;;;;


家を建てる時に、外部に付ける蛇口に温水も出る様にしたい!(^^と提案したのですが、
皆に却下!されてしまったんですよね。
さすがに?この時期手洗い洗車はツライんですよねぇ。
#3台作業しないといけないのも・・・・(^^;
若い頃?は4台手洗い洗車とワックスもしましたが、そこまでの勢い無いですから(汗


30、31で3台手洗い洗車か?洗車機で綺麗に出来れば良いなぁとは思いますが(^^;

手洗い出来る環境でそれをしない(汗 というのは、
自分に根気?が無くなって来ているのでしょうね(滝汗


Posted at 2014/12/28 19:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月25日 イイね!

サンタさんが来た様です(^^

今朝、ボクが出勤する時はまだ子供は起きていませんでしたが、
サンタさんからのプレゼントが届いていた様です(^^


サンタさんからのプレゼントは、禁断!?の仮面ライダー物(滝汗
サンタさん凄いなぁ・・・・(^^;


カミさんの話では、起きるのも早かったし、食事もメチャクチャ早かった!そうです(^^;;;;



家に帰ると、喜びまくって!?
遊び倒しておりました(苦笑


変身ベルトの中央部分にLEDが付いていまして、
高速回転させて、残像!?で文字が浮かび上がる?様です。
#随分ハイテク?だなぁ・・・・(^^;

ただ、モーターが高速回転する音がボクは気になりますけれど(汗


子供が見る様になって数年?経ちますが、
今回の仮面ライダー ドライブが一番?安心して見ていられる気がします。
#NSXが魔改造されてしまっているのは、悲しいですけれど(汗

ヒロイン役の女の子が可愛い?んです・・・・(^^;;;;


ボクが子供の頃の仮面ライダーは、番組見ていても、
本当怖かった記憶が有るんですよね。
余談ですが、ゲゲゲの鬼太郎なんかも怖かったです(^^;


お父さんが子供の頃は買って貰えなかった変身ベルト。
大事に遊んで欲しい物です・・・・(^^;

Posted at 2014/12/25 21:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation