• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

ダイハツのチラシから

今朝の朝刊にダイハツのチラシが入っておりました。


チラシを見ると、
・先着1000台に限り120,850円のナビを2万円で提供。

・下取車査定アップ

・ダイハツ純正ディーラーOP 5.4万円分プレゼント



普通?こういったキャンペーンは発売から時間が経ったクルマに対して行なわれるのですが(滝汗
今回は軽乗用車に限り行なわれるので、先日発売された新型ムーヴやウエイクにも
適応されるという太っ腹ぶり(^^; なんですよね。


ボクはナビ要らない(滝汗 のですが、
2万円でナビが付いたCDが買えるのなら!?(^^;
コレは良いなぁ・・・・と感じたのでした。

また、5.4万円分のディーラーOPが付いて来るのも、
ETC車載器とフロアマット+α?位は賄えそうですので、
かなり魅力的な売り出しだと思いました(^^;;;;


チラシを見ていると、子供が
「その青いクルマカッコイイね!(^^」と言って来ました。(注:ムーヴ標準車です
その後直ぐに、
「本当にカッコイイのは白いクルマだけどね(^^;」とも(^^;(注:コペンローブです

う~ん、良いのか?悪いのか?多少は洗脳が効いている様です・・・・(^^;



話が飛びましたが(滝汗
今回のダイハツの売り出しは、かなり力が入っているのが良く分かりました。
ナビだけで約1億!近い金額ですからねぇ・・・・(^^;
ナビ+純正OPで約15万円ですし、
何時ものサブディーラさんで買えばもう少し?条件も良くなると思われます(謎


本当はこういったセール時期に買うのが賢いのでしょうけれど(滝汗
今乗っているムーヴも愛着が有って手放せない!?のですよねぇ・・・・
何処まで?お金を注ぎ込むのか!?という、
「自問自答」も有りますが(苦笑


4月からの軽自動車税の引き上げが、販売に対する影響がどれぐらい?出るのか?
気になる所では有りますけれど・・・・(^^;;;;
還って?開発も販売も、もっと?真剣味が増して来るのでは?と思いますが。


3月登録の期限が迫って来ると?
各ディーラーさんは相当な混乱も予想されそうですよね(^^;

今年の6~7月のボーナス時期の販売セールがどうなるのか?
気が早いですけれど(汗 気になります(^^;;;;






Posted at 2015/01/23 22:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2015年01月18日 イイね!

AMGも普通?になりました?(^^;

今日はF店長様のお店まで、新年の挨拶に出かけました(^^;
色々と御指摘有り難う御座いましたm(_ _)m

で、高速や一般道で何故か?今日はメルセデスのAMGモデルを良く見かけたのでした(汗


走行車線を大人しく?走っていると、
猛然と追い越し車線を走って来る各種AMGモデル達・・・・

今日は、S、E、C、B、ゲレンデ、CLAを見かけました。


見ていて?感じたのは、随分?大人しく見えるなぁ・・・・(^^;と感じたのですよね。
確かに標準モデルと比べて、アチコチ変わっているのは分かるけれど。


昔のAMGモデルは、ノーマルモデルとは明らかに違う
外装をしていたりして、ヤバそうなオーラ!?
凄かった様に思います。


記憶が確かなら?AMGもメルセデスに買収?されてしまったと思うので、
「無難!?」になって来ているのでしょうね(^^;
Posted at 2015/01/24 11:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車の話 | 日記
2015年01月16日 イイね!

ガソリン車が再評価?されると良いなぁ

ここの所のガソリンの安値には、驚きますねぇ(^^;
レギュラーで120円台?も見えそうです・・・・
年末にシェル V-Powerで137円でしたから、
レギュラーは127~6円?だったかも?と思いますが(汗


で、つい最近?まで、これから買うならハイブリッド!と、
推している評論家の方もいますけれど、
「距離」乗らない方には、ハイブリッドはメリット無い!?と、
ボクは思うんですよね(^^;

距離乗るなら、ハイブリッドを買うメリットも有りますけれど、
距離乗らない場合、早めに?手放す等で免税分を合算?したりすれば?
イーブンなのかも?しれませんが・・・・(^^;


先日、トヨペットさんでアルファードの見積もりを頂いた時に、
「ハイブリッドは選ばれないのですか?(^^;」と言われたのですが(汗
「ハイブリッドは高いし、距離乗らないとメリット少ないし、距離乗ると下取りが・・・・(^^;とか
考えたく無いので(汗」と答えると、
「確かに、プリウスもダブついて来ていますからねぇ・・・・(^^;」との返答を貰いました(汗

「ガソリンの方がひょっとしたら?輸出で値段残る?かもしれませんし(^^;」と言うと、
「アルファードもエアロの付いた最上級のCパッケージは輸出が効く様です」と、
「新型は3.5Lと2.5LのCパッケージをブローカーさんが結構発注している様ですよ(^^」とも、
教えて頂きました(^^;


ボクは以前書いたブログで誤解?されているとは思いますが(滝汗
ハイブリッド否定派という訳では無いのです。念の為(^^;

必要の無い?人まで!? ハイブリッドが流行だから・・・・という理由で、
選んでいるのはどうなのかなぁ?と思うだけなんですよね。


クラウンやマジェスタ、レクサスISやGSまでも、
2.5L4気筒+ハイブリッドが持て囃されて売れているのですが、
ハイブリッド特有のスムーズさと静粛性は認めるものの、
やっぱり?6気筒や8気筒が持つスムーズさや乗り味も捨てがたいと思うんですよ。

自分は古い(汗 タイプの人間なので、
そこまで金額を出すのならば?燃費が悪くてもマルチシリンダーを選びたいなぁ・・・・と
つい?思ってしまうんですよね(^^;


去年、保険代車でアクアを借りたのですけれど、
ハイブリッドですから、燃費も25~27km程度は走るので助かりました。
それと同時に?燃費が良いから(汗 ということで、
無駄?に走ってしまったのも有るんですよね(^^;

評論家の方が「ハイブリッドは倍の距離を走る!」と以前書いていたのですが、
従来と移動距離が変わらなければ、「エコ」ですけれど、
燃費が良くなった結果、以前よりも距離を乗る様になれば(汗
「エコ度」は従来と大差無く?なってしまう事も考えられますよね・・・・(^^;;;;


このガソリン安が何時まで続くのかは分かりませんけれど、
ガソリン車が見直されると良いなぁと個人的には思います。
Posted at 2015/01/17 21:51:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2015年01月15日 イイね!

スマートキーじゃ無い方が良いのかも?しれないなぁ

去年ぐらいから?自動車盗難の話をここ、みんカラでも
良く見かける様になった気がします。


レクサスやプリウスもどうやら?窃盗団に人気の様で嘆かわしいですねぇ・・・・(^^;


で、ちょっと思ったのですが、
スマートキーの信号を傍受?してコピー?して、
送信すると、ドアロック解除されてしまいます(^^;
そのままではエンジン掛かりませんから、
イモビカッターを使用すると、エンジン掛かってしまい>盗難!
という図式じゃ無いかと思うんですよね(^^;


一番問題なのは、スマートキーだとイグニッション用のシリンダーが無い!
所じゃ無いかと(滝汗
シリンダーが有れば、物理的なガードが一段階出来ますから、
綺麗に盗もうとすれば、時間も掛かります。
手荒に?やられてはお仕舞いですが・・・・(^^;


スマートキーが出た当初は、リモコンキーと車両側で
毎回IDを変えたりしているから大丈夫!という話を聞いた事が有りますが、
ID変換アルゴリズム?を解析してしまったのでしょうかね?(怖!


古来から?泥棒との戦いはコピー(複製)との戦いだったと思うのですが、
便利な機能が還って?泥棒に有利?な事も起こるのだなぁ・・・・と(^^;


盗難対策としては社外のセキュリティーが良いですけれど、
イモビカッターガードを装着しておくのも良いかも?しれませんねぇ・・・・


従来のシリンダー式が見直される?事が有るのかも?と、
個人的には思いました。
#レクサスLFAがシリンダーとプッシュスタートの併用しているのは、
盗難対策が大きいのでは?とも思いました。
キーを回して・・・・という演出も有るかとは思いますけれど・・・・(^^;
Posted at 2015/01/15 22:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2015年01月15日 イイね!

それは理解出来ないなぁ(^^;

今年のお正月の出来事です。

元日に兄弟集まったのですけれど、
義弟は相当なクルマ好きなのです・・・・(^^;;;;

中古車ですけれど、良く?クルマも買い換えていたりするので、
最近は言いませんけれど所謂「カーキチ(死語」だと思います(汗


で、ウチで挨拶が終わったら旅行に出かけるとの事で、
スタッドレスを履いたレンタカーを借りて来ていたのでした。
丁度?時折吹雪いていたので正解!でしたね(^^

いつもで有れば、敷地内(土なので若干ぬかるんでいました)に停めるのですが、
その日は玄関前のスロープ(コンクリート仕上げ)に駐車しています。

初めは分からなかった!?のですが(滝汗
クルマが汚れるのがイヤ!だったと分かったのでした(^^;;;;

自分のクルマで有れば?それも分かるのですが(滝汗
レンタカーでも?と考えると、
相当?な筋金入りだなぁ・・・・と思ったのでした(^^;


ボクも代車や保険代車のレンタカーに乗る事が有りますが、
そういったクルマに乗っていても、何処かに出かけた際は、
隅っこ駐車(滝汗 していますから?
同じかなぁ・・・・(^^; とは思います。
#何か有ってはいけない!というのも有りますが・・・・


でも?ちょっと路線?は違いますよね?(^^;

義弟は自宅駐車場に付く、タイヤの痕も気になるそうで(滝汗
今はコンクリート仕上げですが、タイルやインターロッキング仕上げにすれば良かったかなぁ?(^^;
と言っていますが、どちらにせよ?タイヤ痕は付いてしまいますからねぇ・・・・


義弟のクルマに対する綺麗好きは良く分かるのですが、
ボクの予想?を超える綺麗好きには、ちょっと驚くと同時に?
同意出来ない部分も有るなぁ(^^;と感じたのでした。
Posted at 2015/01/15 21:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678 910
11 1213 14 15 1617
1819202122 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation