• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

今年も残すところ、8時間を切りましたね。

夏前に、ムーヴの車検を通した頃から、
色々と出来事が有りまして、中々ブログを書く筆が進みませんでした。


今年のお正月休みは、何と!!
子供が既に宿題を終えているので、
今までの様に「やいのやいの」言わなくて済んでいる事でしょうか?(^^;;;;


カミさんが仕事から帰って来たら、
1Fの両親と食事をして、のんびりしてから、
一年の終わりを締めくくるべく、
除夜の鐘の順番待ちに出かけて来ます(^^

もう、自分の中でコレを行なわないと一年が終わらないのです(汗

子供に声を掛けたら、「除夜の鐘に行ってみたい!!(^^」と言うので、
今回はちょっと感慨深いです(笑


ここ数日、買い物等で出かけると、
アチコチで事故等を見かけます。

皆様も事故等に遭わずに、お正月明けの出勤が無事に出来る様に
お気を付け下さいね。


本年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2018/12/31 16:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月16日 イイね!

ムーヴを降りる事になりました・・・・

先日の木曜日の帰り道での出来事です。

いつもの様に、7~8%ぐらいの急坂を登る際に
フルスロットル!をするのですけれど、
急に力が落ちた!?様に感じました。
それと同時に排気ガスが煙となって出ておりました・・・・

信号待ちで停まると、ブルブルエンジンが震えています。
どうやら?1気筒動いていない様に感じられました。

なんとか、自宅には帰る事が出来ましたけれど、
直感的に「ヤバイ!(^^;」と感じたのですよね。

まだ、この時はプラグか点火コイルか可変バルタイのパーツかなぁ?と甘い考えでした・・・・


金曜日に、名古屋ダイハツさんに電話して忙しい中時間を取って貰えたので、
本日日曜日の午後、見て貰ったのです。

最初は、プラグかコイルかなぁ?という感じでしたが、
圧縮を確認したら、1番の気筒だけ圧縮が上がらないという事が分かりました・・・・


この先、乗り続けるには、リビルドのエンジンと調子が悪いトルコンもリビルドにするとなると?
非現実的な事になりますので、
降りる事を決断しました。

ここ2回の車検時には、結構な金額を使って整備して来たので、
LLCとオイルだけ定期的に交換すれば、乗り続けられると思っておりましたが、
甘かった様です。

軽自動車のNAでATという事も有り、
自宅周辺や会社までの通勤路は登坂路が多く、
エンジンやミッションに負担が多く掛かっていたのかも?しれません。


正直、こういった形で降りる事になってしまったという事が悔しくて堪りません。

自分の扱いやメンテナンスが不足していたから?
こうなってしまったのだろうかと・・・・


昨今の軽自動車は品質も向上して、
登録車と肩を並べたと自分では思っておりましたけれども、
絶対的に小さな排気量に重いボディという、
「矛盾を抱えている」事を考えると、
修理代が掛かって来る前に乗り換えるというのは、
有る意味正しいのかも?しれないと感じました。

そういえば、スパークプラグの交換時期をNGKさんなんかのHPで見た事が有るのですが、
軽自動車は登録車の約半分の距離で交換すると、推奨されていたのを思い出しました。

そう考えると、今現在11万キロオーバーの走行距離なんですが、
登録車換算で20万キロ!?を越える状況?と考えても良さそうです(汗


お友達のh.shibataさんがブログに書いていたのを思い出しましたが、
ちゃんと、メンテナンスして来た身からすると、
エンジンヘッドカバーからオイルが漏れたり、滲んで来た様な状況になった時に、
先々を考えると、代替えを真剣に考えた方が良かったのかもしれません・・・・


時期車両については、まだ思いも浮かびませんが、
出来ればシートヒーター付きの車両が良いなぁと思っています。


ムーヴ、ご免な!! 機関好調の時にトヨタ博物館に寄贈でも出来れば良かったけれど、
結果的に使い潰してしまったのを・・・・

2003年7月から15年超付き合って来ていたので、
我が家では、2番目に長く乗っているクルマでした。

日曜日の夜ご飯の時に、両親にムーヴがダメになった事を伝えた時に
親父様に「ある程度の所で買い換えていかないと、いかんよなぁ?(^^;」と(汗


う~ん、今度はどうしようか?
考えておりますが、カミさんはどうしたいのかなぁ?・・・・(^^;;;;






Posted at 2018/12/19 22:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムーブの話 | 日記
2018年12月09日 イイね!

ホントに聞くのかなぁ・・・・(^^;;;;

先月の事です。

家に帰ると、子供が「トヨタのお店に連れて行って欲しい!(^^」と言うので
聞いてみると?


「シエンタのCMで普段をアゲると宣伝しているけど、どうしてなのか?聞いてみたい!(^^」と
言うのです・・・・(^^;;;;
#まぁ?分からないでも無いけれど(滝汗


何処で聞こうか?考えてみて、
カローラのOさんの後、担当に付いたSさんが居るお店に行くことにしました(^^;
#同じ様な年齢の子供が居るので、無下にはしないだろう!?と思って・・・・


さて、カローラのSさんに久しぶりに会いまして、
子供が質問をぶつけると?
Sさんも返答に困ってしまいました・・・・(^^;;;;


表題に戻るのですが、
今週、子供はトヨタの工場見学に出かけるのですよね。
その時に、質問コーナーが有ったら?
聞いてみたいと、今から考えている様なのです・・・・(^^;;;;


もし?無事に質問した時にトヨタのお姉さんが上手に答えて頂けるのを
今から願っております(笑

Posted at 2018/12/09 22:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の話 | 日記
2018年12月08日 イイね!

最近見かけた光景

・大人の事情?が有るのでしょうか?(^^;




トヨタレンタカーの店舗なのですが、
何故か?スズキの軽自動車が有ります(汗
ダイハツじゃ無いのは、大人の事情なんでしょうか?(^^;;;;
#そういえば、トヨタの軽自動車も有りましたよね(汗


・レクサスさんも冬本番!の様です




レクサスさんの工場の前にスタッドレスが沢山置いて有りました。
これから冬本番!ですので、工場も忙しくて大変!じゃ無いかと思いますが、
頑張って欲しいなぁ・・・・と感じました(^^


・某スポーツチューナーさんの店舗前にて




かなり綺麗目に感じるR32のGT-Rですが、
リアタイヤ、結構キャンバー付いていました(笑

80~90年代のクルマに心惹かれるのは、
ボクがオッサンになったから!?じゃあ無いと思うのですが、
どうなんでしょうか?・・・・(^^;;;;
Posted at 2018/12/08 23:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の車窓から | 日記
2018年12月08日 イイね!

冬!本番ですねぇ・・・・(^^;;;;

先週末、ハイゼットとムーヴのスタッドレス交換を自分で行ないました(^^;

すると?
ハイゼットの左前に装着したタイヤの空気圧が低い!のです(滝汗


最近は洗車しか使わない、モービルのスタンド(自宅から200mぐらい(笑
まで、そぉっと行きまして空気の補充をすると?
後輪に装着していた時の3kpaから1.2kpa程度まで空気圧が落ちていたのですよね(滝汗


それで、どうしても気になっていたので、
朝、カミさんを駅まで送っていった後にエスティマのスタッドレスも積み込んで(空気圧の調整です
Sさんのタイヤ屋さんに出発!!です(^^


あさの9時半前ぐらいに到着!したのですが、
何時も見る光景と違い、既に駐車場は満車!に近くて、
あと2台ぐらいしか停められない様な状況でした・・・・(^^;;;;

Sさんを見つけて、点検をお願いすると、
「ブルマウさん、すいません!今日は非常に混雑していまして、約2時間待ちなんです。
でも早めに作業する様にしますから!(^^」といつもの様に元気な声で言って貰えました(笑


そんなこんなで、11時頃、Oさんに呼ばれまして確認すると?
・現状では、異常は見られないのでバルブコアを交換するので様子を見て欲しいとの事でした。

作業代をOさんに聞くと?
「いつも買って頂いているので結構です(^^」との事。
有り難かったですm(_ _)m


さて、子供がサッカーの練習から昼過ぎには帰ってくるので大急ぎで帰ります(汗

11時45分ぐらいには帰宅出来たので、
エア補充して貰ったエスティマのスタッドレスに交換して行きます。

左前のタイヤを外してみると、ホイールにグリス状のモノが付いています・・・・(^^;;;;

タイロッドエンドブーツ!?が割れて、中のグリスが漏れている様です(滝汗

早めに修理の手配をしないと・・・・(^^;;;;

18年以上も持ったのですから?御の字?なんでしょうね(^^;


それにしても、今までは11月にスタッドレスに交換していたので、
気になりませんでしたが、12月はタイヤ屋さんは「戦場」と化していますねぇ・・・・(^^;;;;

やっぱり、早め早めに動いた方が「吉」なんだと、改めて感じました(^^;
Posted at 2018/12/08 23:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤの話し | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation