• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん丸のブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

ピッチングコントロールロッド、STI強化品はじめました。

ピッチングコントロールロッド、STI強化品はじめました。先日交換したLAILEのピッチングコントロールロッドですが、あまりにも車内へ響くノイズがひどい。
土曜日に交換したのに月曜日にはSTIの強化品を注文してました(笑)

注文した時の話では15日に入荷予定とのこと。
15日といえば、高校生の弓道をやっている娘が国体の強化合宿に入る日で、約80キロ離れた合宿の会場まで送迎しなければならず…しかも朝早く出発して高速道路を走らなければならず…

娘にはうるさいのを我慢してもらいました(笑)

合宿の会場まで約2時間弱、黒子のバスケのDVD『ウインターカップ総集編』を流してごまかしながら(^-^;

娘を送ってから、せっかくなので周辺を探索して(といっても主にブックオフ・ハードオフ)帰る途中で入荷したSTIのピッチングコントロールロッドを受け取り、家に着いてすぐ交換。
一度やってる作業なので1時間もかからず交換終了。
LAILEのピッチングコントロールロッドはヤフオク行きですな。

エンジン始動した時のセルモーターの音の静かなこと、これが普通なのだけれどもね。

日曜日は娘を迎えに行くのでその時は快適に帰ってこれます(^^♪
Posted at 2017/06/15 20:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2017年06月13日 イイね!

イオン…

イオン…20日、30日5%オフ~のイオンではなく、異音です(笑)

先日のエンジンがかからない原因は予想通り燃料ポンプの故障でした。2度目の燃料ポンプ交換です。
そのついでに前から気になっていた異音もみてもらうことに。

異音はバックに入れてクラッチをつなぐとゴトゴトゴトと何かが干渉しているような音がします。
半年くらい前、丁度球面ガスケットを取り付けした後くらいから鳴り始めました。



みてもらった結果、『ブッシュ類を一つずつ交換してみないとわからない』とのこと。
バックでクラッチつないだ時だけなのでエンジンの揺れとドライブシャフトが逆回転したときの揺れが関係していると考え、とりあえず関係ありそうなピッチングコントロールロッドを交換してみることに。
交換するのは前から興味のあったLAILE製。


比較写真。

ちなみに取り外した純正のピッチングコントロールロッドを見てみると…


ヒビが入っていました(汗)

LAILE製のピッチングコントロールロッドを取り付け、いざ始動!
ギュギョギョギョギョブオン!
壊れたんじゃないかと思うような音が響きました(@_@;)
LAILE製のピッチングコントロールロッドはアルミにウレタンブッシュなのでセルモーターの音やミッションのノイズなどがダイレクトに車内に響きます。
その分、走りには効き目があるようで、前よりシフトフィーリングがよくなり、アクセルを踏んだ時の反応も早くなった気が気がします。

でもやっぱりこの快適さを犠牲にした音は我慢できないのでSTIの強化品のピッチングコントロールロッドを注文しました(*^^)v

STI製が届くまではこのままですが、バックの時の異音はだいぶ軽減されました。まぁ、あのひび割れではねぇ(汗)
Posted at 2017/06/13 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2017年06月03日 イイね!

えっ?嫉妬!?

えっ?嫉妬!?6月2日の事…
2日〜4日にかけて県高校総体があり、弓道をやってる娘が個人・団体両方に出場するので、朝学校まで自分のインプレッサで送迎。

応援に行くにはまだ早かったので一度家に帰り停車。
前日納車されたカミさん用のGH8インプレッサで出ることになり、自分のインプレッサを車庫に入れようとしたら…
エンジンがかからないΣ(゚ロ゚;)
セルは回るけど、回るだけでかかる気配が無い。
このパターンは燃料ポンプが逝ったのか…



GC8を動かさないと、後ろに停めてあるGH8が出せなかったので人力で動かしてGH8を出れるようにしてそのまま応援に(笑)

今日も娘の応援があったので、整備工場に連絡して取りに来てもらいました。

しかし、GH8が納車された次の日って…GH8への嫉妬?ストライキ?(笑)

ちなみに娘の弓道の結果は個人は残念ながら予選敗退。団体戦は予選2位で通過、明日の決勝リーグに進みました。明日も応援ですヽ(*´∀`*)ゞガンバ♪
Posted at 2017/06/03 21:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

インプレッサはじめました。

インプレッサはじめました。今日から6月。1日でしかも大安(^^♪
しかし…残念ながら天気は雨。









突然ですが車を買い替えました。



大安の今日納車された中古の22年式CBA-GH8 インプレッサ2.0GT。



初めに書いた通り今日から6月です。エイプリルフールではありません、本当の話です。















ただ、買い替えたのはオレの車じゃなくてカミさんの車です



タントカスタムからの買い替え(笑)
オートマとはいえ、タントからみたらこんな危険な車をカミさんに乗らせていいのだろうか?(^-^;


ということで家にはインプレッサが2台になりました(^^♪
Posted at 2017/06/01 21:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@たじゅま すれ違いましたねぇ(笑)
自分は山梨のオフ会に向かう所でした🚗³₃」
何シテル?   05/29 21:01
今では希少(?)なGC8 C1型、STI RAに乗ってます。 Twitterでは『らんぼう』と名乗ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SUBARU 4POTキャリパー ボルト強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 15:31:38

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX type RA STIに乗っています。 走り屋やサーキット ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ホンダのアクティトラックの車検に伴い、いろいろと問題が山積みだったので予定外に買い換えま ...
スバル プレオ スバル プレオ
娘との共用
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
カミさん用にタントカスタムからの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation