
お盆は仕事が忙しく
お盆が明けて3連休をもらって、お墓参りに行ってきました(*^-^*)
片道500kmオーバーのロングドライブです
全て夜に走るので途中の観光も無しでした(^^;)
翌日、少しだけ時間があったので
香川県観音寺市にある
銭型砂絵に行ってきました♪
有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山々頂から見るときれいな円形に見えます。
一般には、寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたといわれ、他に類を見ないものといえます。
この銭形を見れば健康で長生き、しかもお金に不自由しなくなると伝えられ、多くの人がこの地を訪れています。
この季節は太陽がほぼ正面に沈むので
キレイな夕日を見たかったのですが、時間がなかったので残念でしたが帰りました(^^;)
瀬戸内海の海と空
この日は、久しぶりに晴れて
綺麗な青空が見えて気持ち良かった♪
夜は今年初めての花火
スーパーで298円(笑
花火の撮影はなかなか難しいですね(汗
またリベンジしよう~
大好きな瀬戸内海
穏やかでのんびりした感じが大好きです♪
帰りは
来島海峡大橋を亀老山展望台から写真を撮ろうと張り切っていたのですが
橋は点滅だけでライトアップされてませんでした(T_T)
次回は時間を調べてリベンジします♪
かなりハードでしたが久しぶりに帰省ができて良かったです(*^-^*)
Posted at 2014/08/25 08:14:59 |
トラックバック(0) |
香川 | 日記