最近、ブログが遅れ気味…(汗
ネタが賞味期限が過ぎる前になんとかアップ~(笑
先週の休みは天気もイマイチ
曇りのち時々雨の予報
紅葉も終わっちゃったし
天気が悪いと写真撮りに行く気も起らない
そこで、まだ行った事のない
この時期ならではの場所に行ってみることに(*^-^*)
途中、虹の松原
日本三大松原のひとつで特別名勝に指定され
日本の白砂青松100選
日本の渚百選
かおり風景100選
日本の道100選にも選ばれている
いつもは通り過ぎるだけですが
今回は松林の中に入って見ました(*^-^*)
なかなか面白い松が沢山ありましたので
写真を撮ってみたけどイマイチ…(^^;)
で~お次は唐津城
しか~し、唐津城には入らず
真ん前の市営駐車場に車を停めて~
なんと海の上から見る唐津城
で、着いたのが
唐津から海上タクシーで10分、500円で
高島へ~
定期船が安いのですが待ち時間が…(汗
何やら縁起のよさそうな看板やのぼりが(笑
今回、来てみたかった所
宝当神社
宝くじが当たると超有名な神社です♪
今まで当たった方のお礼状がビッシリ(+o+)
昨年の年末ジャンボでも4億円が当たっていました(驚
ご利益にあやかろうと
一生懸命にお祈りしてきました(笑
ここまで来たからにはお守りを買って帰ろうと
色々な種類があったので悩んだ挙句
お札とお守りと全部で3つも買ってしまいました(笑
お参りして
お守りも買ってきましたが
肝心の宝くじをまだ買ってない!(爆
早よ買いに行かねば(汗
Posted at 2014/12/12 01:28:48 |
トラックバック(0) |
佐賀 | 日記