もう、3週間前のブログになります(^_^;)
またまた遅いUPですみません(汗
自分のペースでボチボチやってますのでご了承下さいませm(__)m
シルバーウイークはALL仕事~(^_^;)
なので、天気の良さそうな日を狙って代休を取らせてもらいました♪
今回は1日まるっと時間があるので
朝は遅めの午前9時前に出発
今日の行先は
福岡県八女市星野村
鹿里(ろくり)棚田
みん友さんに教えていただきました(*^。^*)
九州自動車道を下っていって広川ICで降りて
八女市星野村方面に向かいます
初めての場所だったのですが、看板があったので迷うことなくすんなり到着♪
そこでお目にかかったものは
まぁ~これは絶景♪絶景♪
1 天空の里 鹿里棚田
ちょうど対面の山に、彼岸花が咲いてる綺麗な棚田
まさしく 天空の棚田のように見えます(*^。^*)
2
実際は天空と言うほどの標高ではないのですが
そう思える景色なのです(^O^)
まっ、実際 看板にも書いてあったし~(笑
3
下栗の里にも行った事がありますが
あそこに行くのと比べたら 100倍は楽でしたけどね(笑
4
それにしても見事な石垣
そして畦や石垣に咲いた彼岸花は綺麗でした♪
地元のおばちゃん達が、物品販売をしてたので
赤飯を買ってちょっと早いお昼ご飯
色々、話を聞くと
ちょうど今週一杯は彼岸花のお祭りだそうで
それに合わせて、棚田の草刈りと一緒に彼岸花を一回切ってしまうそうな(驚
そうする事で彼岸花が一斉に咲き揃うのだと言っていました(*^。^*)
5
今日は時間もあるので
あの対面の棚田の上まで写真撮りながら
のんびり登ってきました♪
6
ちょっとピークは過ぎてしまった感じですが
遠目ならノープロブレム(笑
7
空をバックに
明るい彼岸花もいいですね~♪
8
あの一番左の一番上に咲いてた群生です(*^。^*)
この辺りの彼岸花は まだまだ元気でしたよ
9
10
元気のいい綺麗な彼岸花を探して
アップで撮ってみた♪
11
黒アゲハが飛んでいたので
飛んでいるところを撮ろうと連射!連射!
結果、ピンボケの嵐(爆
ゆっくり飛んでるのに
飛んでるのを撮るのは難しいですね(^_^;)
今後の課題です(笑
12
じっちゃんカメラマンさんや
係りの人と話ししたり
ボチボチ写真撮りながらのんびり過ごしました(^O^)
午後3時前には
次の目的地に向かう為、鹿里棚田を後にしました
次の目的地は
道の駅 原鶴 の前にある
ひまわり畑です
8月に行った大分の長崎鼻リゾートキャンプ場のリベンジです(*^。^*)
鹿里棚田からは耳納連山の山越えをすると
すぐ朝倉なので割と近いのです♪
13
ちゃんと事前に調査済だったので
丁度見頃でした♪
本当は 向日葵は午前中に撮りたかったのですが
今回のメインは鹿里棚田だったので仕方ありません(^_^;)
14
まぁ~今回は行儀が良い向日葵達でした(笑
やっぱ、向日葵はこうでなくっちゃ!
15
ここの向日葵は、毎年9月中旬に咲くように植えられています♪
前回、向日葵はちょっと残念でしたので
ここで元気いっぱいの向日葵が撮れて良かった(^O^)
16
お約束の変わり者?
何故か反対方向に向いてる偏屈者が必ずいますよね(笑
17
元気イッパイの向日葵は
みんなを元気にしてくれますねヽ(^。^)ノ
この日は
天空の棚田に咲く彼岸花と
元気イッパイの向日葵を撮る事ができて
とても充実した一日となりました(*^。^*)
鹿里(ろくり)棚田、本当に素晴らしい棚田を教えていただきました
これから毎年、通う事になるでしょう~(笑
catmamaさん、カプノリダーさん、ありがとうございましたm(__)m
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございましたm(__)m
Canon EOS 7D MarkⅡ
EF 24-70mm F4L IS USM
EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
EF S 10-18mm F4.5~5.6 IS STM
Posted at 2015/10/16 20:01:37 |
トラックバック(0) |
写真 | 日記