• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ犬のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

静音化計画♪

皆様,こんばんは♪
最近急に寒くなってきましたね。
最近忘年会続きのヒロ犬です^^

本日はめずらしく長文です(笑)



さてさて現在,ヒロ犬号はマフラーをアーキュレーの4本出しに替えておりましたが,高回転時は気持ちよいものの低回転時の若干の篭り音が気になっており,色んな静音化計画を実行してきました。

トランク内に制振材を敷いたり,吸音材を敷いたり,マフラーを篭り音防止のための素材で巻いたり色々試してかなり満足できるレベルに達しておりました☆☆

ところが,・・・・・














最近,妻が・・・・・・・




























突然・・・・・・































二人目できたよー(≧∇≦)b








・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


















(≧∇≦)bー!!!!!!!

来年7月出産予定です^^

んっ?,今は全く問題のないマフラーの室内音って胎児にとってどうなの??ってことになりました(汗)





























・・・・・・・という経緯で,マフラーを純正に戻すことを検討することになりました(笑)。






















でも4本出用カーボンディフューザーあるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





純正ディフューザーはこうなっていますし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(爆)







というか,純正マフラーは交換時にもう処分したし(爆)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














・・
・・・
・・・・




取り返しの付かないことをしてしまったーーーーー!!!!(byアム○・レイ)







そうしたところ,純正マフラーをお安く譲ってくださる方がいらっしゃって,10分程度考えて,すぐに購入させていただきました^^

よし!!!これで純正マフラーは準備できた!!!!

でもどうしても純正の左右1本出しのディフューザーを再購入するのがもったいないなぁと思いました。
なんとかカーボンディフューザーを使いたい!!!!



というわけで,335用4本出しマフラーカッター探しの旅が始まりました(笑)



探すこと数ヶ月・・・・・この方の情報からようやくビッテモーターワークスさんが335用4本出しマフラーカッターを作成されているとの情報にたどりつき!!!!

すぐに購入!!!!!

そしてショップで純正戻し&カッター取り付け作業へ!!!!

何の問題もなく作業が進む予定が・・・・・・・・




突然ショップから一本の電話が・・・・

ショップ「ヒロ犬様,センターパイプ部分が40cmほど短いです・・・・」

ヒロ犬「・・・・・・・?」

ショップ「アーキュレーは純正マフラーを根元付近から切断するのでこれだと40cmくらい足りません・・・」

ヒロ犬「????」

よくよく尋ねると,マフラー切断交換の場合,各マフラーメーカーによって切断部位が異なるようで,今回,譲ってくださった方はアーキュレーとは別の部位を切断する社外マフラーに交換されたようでした^^

そんなところまで全く考えが及んでいませんでした(汗)

どうしよう・・・・って思っていたら,ショップからセンターを業者に発注しておきましたとの神の声が!!!


ってなわけでこうなりました☆
写真は全部携帯からなのでご勘弁を<(_ _)>

590





真後ろはこちら





3Dデザインのカーボンディフューザーとのチリもばっちりです!!!


でカッター部分のアップはこちら





写真でお分かりのとおり,335の純正マフラーはタイコからテールエンドが外側に膨らんだ形状になっています。
ですからこのカッターはテールエンド部分を切断して,外側のテールエンドに溶接取り付けして,中央よりのテールエンドは排気されません。


見た感じはアーキュレーの出口より直径が大きくなり,更にメッキ仕様になっているのでかなり目立つようになりました(汗)

またカッターの出来もかなり良く,遠くから見てまずカッターとは分かりません。

上から見るときちんと中央よりを出しており,外側が少し短いデザインとなっています^^







静かな四本出しを探しておられる方,是非試してみてはいかがでしょうか^^

久しぶりの純正マフラーの初めてのエンジン始動はショップの人にしてもらって,私は外で聞いておりました。


ぐぁん!!!!!!!♪♪♪

!!!!!????


335って純正でも車外だと結構な音するんですね(笑)

車内ばかりだから全く知りませんでした。

☆純正に替えて感じたこと

①とにかく車内が静か
②高回転時のパワーはやっぱり低下している(蹴飛ばされ感がなくなった)
③高回転時もそうですが,2000回転前後の車内音が気持ちいい(アーキュレーより高音)
④重低音が少なくなった反面あらゆる回転数で高い音が目立って聞こえる
⑤335はもともと排気音がでかい(笑)
⑥ブリッピング音も静かになった(涙)



これでヒロ犬第2子が無事に生まれてくるのを待つだけです^^





これ以上排気音が大きくなるのを避けるため我慢していた吸気&ブースト系モジュールに手をつけようかな・・・・(爆)


皆様,モディされる際,純正部品はとっておかれた方がよろしいかと思います(笑)


情報を提供してくださったじまいさんありがとうございました<(_ _)>


最後!!!

うちの子も先日2歳になりました☆

子どもの成長は本当に早いですね^^





















Posted at 2009/12/20 22:06:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 はじめまして。  レクサスISにしばらく乗った後、BMWに乗り、またレクサスに戻ってきました。  ISハイブリッドとRCFに乗って、その後、IS300...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

衝動買いf(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 16:32:20
連絡手段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 10:34:58
さらば!! ブラシリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 19:52:44

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 モードブラックです。 久しぶりのターボです。
レクサス IS レクサス IS
グレード:250 versionL カ ラー:ダークブルーマイカ 内装色 :ブラック ...
レクサス RC F レクサス RC F
しばらくハイブリッドに乗っており、そろそろ、よりパワーがある車も欲しくなってきました。 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
H18にレクサスをおり、しばらくBMWに乗っておりましたが、10年ふりにレクサスに戻りま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation