• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ犬のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

優先順位・・・・・。

優先順位・・・・・。人の優先順位ってまさに十人十色ですよね^^

特に生活面だとそれを強く感じることがあります。

一生の中で大きな買い物といえば,家又は車ですよね。
あっ,時計の方もいますね・・・(笑)。

気にいった車を買って,好きなだけ乗る☆
これはこれで本当に楽しいことです。

ただ,人は一生のほとんどをどこで過ごすのか!!!!!!!!


車の中ではない!!!!w


ここで尾根遺産の所という方は置いておいて(笑),普通は,家ですよね♪

で,先日,知人の家に遊びに行って,改めて,家が欲しくなりました(爆)

ところが,ざっと調べたところ,自宅購入の際って,購入資金の20パーセント以上は頭金にするらしいです!!!!!(驚)。
えっ普通???本当に知りませんでした(゜ー゜;Aアセアセ

ところが,先日,急に思ったため,戸建てかマンションかも決まってないし,場所も決まってない・・・。
また,これを決めるのに何年かかるか分からない・・・・。
しかし,もし家が欲しいのであれば,その間に自宅購入資金を貯める努力をする必要はあると思う・・・。

今,賃貸住宅のため家賃やら駐車場代やらかかっているのに,セカンドカーを購入すると,購入資金その他その後の追加駐車場代が加算される・・・・・。

むむむむ・・・・。

ボンッ!!!!ヽ(゜▽゜)(゜▽゜)

・・
・・・
・・・・
考えるのはヤメ!!!!(笑)



にしても,一戸建て購入・・・・憧れるなぁ・・・・・。

一戸建ての利点といえば!!!!!

まず家で洗車できる!!!!!

また,ガレージだと青空駐車場と違って,雨の日も大丈夫♪

さらに,車2台所有しても駐車場代タダ(爆)!!!


あとは・・・・・・・・・・・・・・
あとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あぁ,車関係の利点しか思いつかないOrz

「賃貸はいつでも引越しできるから,それが一番の利点だよ♪♪」と,ほとんど引越しすることなく30年以上に亘って周囲に言い続け,子どもが独立した最近になって,マンション一括購入した先輩を知っているので(笑),今後の家族の住居について真剣に考えようと思いました。

写真は先日見学にいったレクサスの新型CT200hです♪

1.8リッターのハイブリッドで燃費が34.0km/Lと抜群によいのが気になっています☆
現車をコレに替えると,かなり月のガソリン代が浮くなぁ……(-。-) ボソッ

家と車のバランス・・・・・・・永遠のテーマのような気がします^^
Posted at 2011/01/20 21:18:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

車って何???

新成人男女各500人に対して,車の価値について質問をしたそうです。

結果は以下URLのとおりですが,

http://www.carview.co.jp/green/news/0/2444/

1位 単なる移動手段としての道具(60.3%)
2位 家族・友人・恋人などとの時間に楽しみをもたらすもの(18.3%)
3位 運転することそのものを楽しむもの(17.5%)

これをどう見るか???

12年前の自分と置き換えてみる・・・・・・

当時,私は大学生で車を所有しておりませんでしたが,間違いなく2又は1でしたね。
車を持っている人が2に使えるのでうらやましいなと思っていました。

上記の結果を嘆かわしいと言う人もいるかもしれません。

しかし,前提として,20歳で社会人として仕事をしている人と,学校等に通っている人とでは,交流の幅も違い,また,車の所有の有無等の統計を取る上での前提条件に差異があるでしょうから,これを無視して一つの統計を取ること自体どうかなと思います。

むしろ,回答の前提条件を変えつつ,個別に統計を取れば,結果はおのずと変わってくるのでは???とも思います。
成人で車所有している方であれば,普通,2ではないかと思います。

なかなか考えさせられる記事でした。

30代,40代,50代に同じ質問をしたときはどういう結論が出るのでしょうね^^

みんカラの皆様は成人したときの車に対する価値観と,今の車に対する価値観とでは何か違いがありますでしょうか???

僕は結構変わったかなと思います。

もちろん,変わったのは100パーセントみんカラ登録以降ですが(爆)
Posted at 2011/01/17 11:08:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

試乗しました^^→セカンドカーほぼ決定☆

最近,どうしてもシロッコRに乗ってみたい気持ちが高まっていました。

そこで,朝一番で,近いディーラーを検索したところ,なんと広島に試乗車がありました。
早速電話したところ,私の日程上,今日しか乗れないことが分かりました。

で,早速行ってきましたww

VW広島西です^^



早速準備してありました☆



えっ,白なの!!??(゜ー゜;Aアセアセ

Rモデルといえば青のイメージだったので違和感がありましたが,試乗が目的だったので特に問題はありません。
早速,色々,チェック♪

リアより


マフラーは径が335よりかなり太く,迫力がありました。
ただ,若干端により過ぎている感があるので,もし買ったら,中央寄りの四本出し&ディフューザーを入れたいところですね☆



ブレーキも車重の割りには大きいですね^^
大きなパワーを受け止めるためでしょうね。
試乗する前,担当の人が急制動をしましたが,今335についているF50キャリパーと比較しても,十分に効きは良いと感じました。
色も黒で一応,特別感は出てますね☆



写真で意外と気付かなかったのが,サイドスポイラーでした。
後ろに行くにしたがって,横に張り出すデザインになっており,おぉー,これはかっこいい!!と思いました。



続いて室内

レザーシートのサポート感も良かったです^^
ハンドルも適度に太く,やっぱり下部が直線状になっているところがレーシーでした☆





メーター



リアシートも十分に広いです。
これには驚きました^^





トランクも実用性がある広さで,リアシートを全て倒すと更に広くなります♪



エンジン


さて,早速,試乗してみました。
最初は15分程度,担当さんが下道を運転し,後の20分くらいは,運転を代わって,山道&高速というすごいコースでした♪

イグニッションONすると結構な重低音が響きわたりました。
純正マフラー???と思うくらいの音です。
FFということは聞いており,実際初めてFFを運転するのですが,全然,違和感はありませんでした。
僕が鈍感なのもあるとは思いますが,これだったら全然大丈夫ですね^^
ハンドルを少し切ったまま,かなり強めにアクセルを踏んでみましたが,ビシッと直進に修正が出来,不必要にハンドルを修正することで,車体がフラフラするようなことも全くありませんでした。
担当によれば,FFの欠点をカバーするシステムがついてるそうです♪

DSGはツインクラッチですが,シフトはとにかく早かったです♪
またオートモードで走行すると,今何速が分からないくらいスムースにとんとんとギアが上がっていきます。

また高回転時にシフトアップすると,その度,マフラーから「ボフッ」と気合の入った重低音がするとともに,マニュアルならではのガツンとするシフトショックもしっかりあります。
ずっとトルコンに乗っていたので,そのシフトショックが逆に気持ちよかったです。

数段一気に落としても,グァン!!!!と勇ましい音をたてて,回転を合わせてくれます^^
試しに4500回転からシフトダウンしたら,レッド直前の6500回転にピタッと合わせてくれました☆
他方で,低速時にギクシャクするようなこともなく,20km/hを維持してもなんの違和感もありませんでした☆

また,335比較で,ゼロ発進はある程度回転数があがるまで決して速いとは感じませんが,回転数が2000を超えるところから急に蹴飛ばされたように速度があがっていきます。
335と比較しても全く遜色のない加速をしてくれました。

車重が軽いためか,あらゆる操作が軽快で,コーナーの入りにしても,立ち上がりにしても,2000回転以上を常時保てば,胸のすく加速をしてくれました。

音の演出もすごいです☆
ただトンネル内でレッドまで回しましたが,高回転時のエンジン音&排気音は,335のエンジン音,排気音の方が高温で良い音でした。

また,アクセルオフの時のブローオブバルブついてんのという位,大きめのプシューという音が聞こえます(笑)

試乗を終えて,335に乗るとあらゆる挙動が重く感じました。
200kgの差は大きいということですね^^

正直,本当に欲しくなりました。

さてココでTTやTTSとの比較になるわけです。
ここで重要なのは将来のことです。

335+TT→ 次に買い換えるのは確実に335,且,ファミリーカー(∵TTファミリーカー足り得ない)
335+シロッコR → 335の買い替えの際,シロッコRをファミリーカーにして・・・・・・・911

どうやら決まりのようです(爆)。



シロッコRのリアの広さには驚きましたし,実際座りましたが,大人でも全然問題ありません。

家族用としてE60の525からシロッコRに買い換えた人もいるそうです。

というわけで,将来のことも見据えて,シロッコRの方向で進めていこうと思います☆☆

さて・・・・・仕事頑張るか!!!!!!!!!



A3が欲しいと言ってる妻の視線が痛い・・・・・・
Posted at 2011/01/15 20:10:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

過去の写真を整理していると・・・・

過去の写真を整理していると・・・・今日もビールとワインを飲んで,ほろ酔い気味のヒロ犬です。
僕はビールの味が分からないタイプなので,プレミアムモルツいっぱい飲んだ後に,試しに,のど○し買いに行って飲んで見ましたが,さすがに違いましたね(笑)。

気を取り直して先日VWディーラー様から戴いたワインを飲んでます^^(爆)

今からサッカーですね☆
妻と一緒に応援します!!!

さて,キックオフまでの間,時間があったので,過去の写真を整理していると懐かしい写真が出てきました☆

社会人になって,初めて自分で買った車で,思い入れの深い車です^^

レクサスIS250ver.Lです
今でも本当に美しいデザインだと思っています^^
リアのフェンダーラインは本当に美しいと思いました。
雑誌で一目ぼれして購入しました。
当時は,福岡定例会を知りませんでしたが,これで参加しても面白かったかなと思います♪

車高調,マフラー,ホイール,電装関係と一通りモディして,車を乗る楽しみ&洗車の楽しみを教えてくれた車でした☆

ところが,みんカラをしていたにも関わらず,今振り返るとほとんどパーツレビューしてません(涙)
また子どもの写真ばかり撮っていたため,車の写真もほとんど残っていません。
この写真もボンネットに雨粒が残ってます・・・Orz

それが本当に寂しいところですね・・・・。
洗車してはコーティングを重ね,本当にピカピカの車でした・・・。

思い入れが強い車だっただけに沢山写真撮ってあげるべきでした・・・

ところで,昨日気付いたのですが,お友達が200人を超えてました!!!!!!

(≧∇≦)b

国産,輸入車問わず,色々なジャンルのお車に乗っていらっしゃる方々のブログを拝見したり,逆にコメントいただいたりしたり,交流の幅が広がっていることを本当に嬉しく思います。

交流の幅の広がりは,次期車両選択の幅が広がることにもつながります。

皆様,今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

今月は友人のアバルトの納車もありますので,ご本人の許可がでれば(笑),ブログにアップしたいと思います♪

ではそろそろキックオフなので今日はこのあたりで!!!!

頑張れ!!!日本^^

Posted at 2011/01/14 01:11:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

今日はP様訪問・・・・・

の予定でしたが,高速が使えなかったので,地元のVW訪問になりました。

いつもの父子ドライブです♪
目当ては当然シロッコRです☆



車重=1410kg
駆動方式=FF
6速DSG(ツインクラッチ)
2リッター直4ターボ・インタークーラー付き
=256ps/6000rpm、33.7kgm/2400-5200rpm
とTTSとなかなか良い勝負です。

ですがシロッコRもなければ,シロッコも一台もありませんでしたOrz

とりあえず初訪問だったので,ゴルフを見て,営業の方と色々お話してました。
新型ゴルフはフロント回りがスマートになりましたね♪



その一方,長男は・・・・・店内を歩きまわって,何か見つけたようで・・・・・・・・・





僕が,営業さんと,シロッコRのカタログ見ながら,TT又はTTSと悩んでいる旨話をして,ふと別の女性の営業の方ともりあがっている長男をみたら・・・・・






結構高く積み上げていました(笑)



帰りの車に乗る際,長男は,いつも右後部座席のジュニアシートなのですが,なぜか助手席に座りたがっていたため,座らせてみると,かなり気に入ったようです。



そして,次にどこに行くと尋ねると,VWディーラーの向かいにある

「マツダに行く」

と言い出す始末でした(゜ー゜;Aアセアセ
3枚目の写真中に写っているディーラーがマツダです(笑)

さすがに見送りを受けながら,VWを出て,そのまま道を横断して,マツダに行く勇気はなかったので,そのまま軽くドライブをしてスーパーでビールを買いました。

その駐車場にてこの駐車の仕方の車を発見!!!!



僕もドアパンチが嫌なので,たとえ,雨の日であっても,入り口から離れた,右端,又は,左端の,誰も駐車しなさそうなところに停めるようにしてます。
左右が空いてる駐車場所にすると,それだけでドアパンチの確率が高くなりますからね^^

もっとも,ガラガラであるにも関わらず,敢えて上の写真中のE46に隣接して停める人もいるので注意が必要ですね(゜ー゜;Aアセアセ

みんカラの皆さんはこのように停める方多いのではないでしょうか^^??

帰宅して荷物を降ろすときに,ディーラーからワインを頂いてることに気付きました(驚)
僕は長男を助手席に乗せる作業をしていたので,カタログを含む荷物は全てディーラーの方に後部座席の次男用チャイルドシート上(10kg未満の後向き)に載せるようにしたので,運転席からもらったものが何も見えず,そのまま「またきま~す♪」ってさよならしていたのです。

何も言わずにワインを載せておくっておしゃれだなぁと思いました^^

こういうのって,あげる姿勢に意味があるのであって,普通,そのワインが高いか,安いかなんて気にしないですよね。
素直に嬉しいと思いました。

早速,今日はワインとビールで乾杯しようと思います。



その前に長男が早速チェックしてますが(笑)



シロッコRはTTSと比較して,金額が全然違います。
TTSの中古より,シロッコRの新車の方が全然安いです。
試乗したいところですが,九州では試乗車はないみたいです(涙)。
うーん。試乗せずにこの価格帯の車は買いたくないんだけどなぁ・・・。

ところで,長男は今の所父親とドライブすることが大好きのようで,「パパとドライブ行く!!」などと言ってくれます。

ただ,いつか面倒くさがって,誘っても着いてきてくれなくなるんだろうなぁ・・・と思うと,今の内にできることをしておこうと思ったヒロ犬でした。
Posted at 2011/01/10 19:49:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 はじめまして。  レクサスISにしばらく乗った後、BMWに乗り、またレクサスに戻ってきました。  ISハイブリッドとRCFに乗って、その後、IS300...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9 10111213 14 15
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

衝動買いf(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 16:32:20
連絡手段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 10:34:58
さらば!! ブラシリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 19:52:44

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 モードブラックです。 久しぶりのターボです。
レクサス IS レクサス IS
グレード:250 versionL カ ラー:ダークブルーマイカ 内装色 :ブラック ...
レクサス RC F レクサス RC F
しばらくハイブリッドに乗っており、そろそろ、よりパワーがある車も欲しくなってきました。 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
H18にレクサスをおり、しばらくBMWに乗っておりましたが、10年ふりにレクサスに戻りま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation