• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ犬のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

久しぶりの夜間ドライブ♫

さて、今年のクリスマスプレゼントは初トミカでした^^



この商品はウネウネした峠道を上から下まで駆け下りて、電動で頂上まで運ばれて行き、またトミカの重さで重力に従い峠道を駆け下りていくというとても面白い商品です♫

当然、車自体には動力は付いていませんがプラレールのように延々動き続けるので見ていて飽きません♫

昨日は、いつもの空港へ行き、先日買ったこのレンズの試し撮り♫


F2.8通しなのでとりあえず夜間どんな感じで映るか試してみようと思っていたところ、オフ会のお誘いが^^

早速夕方7時に北Qを出発して、いざ佐賀県へ(爆)!!!!!

途中のPAにて335iクーペのお友達と合流♫

以下、F2.8 焦点距離70mm通しで撮ってみました。
DPPで現像しており、トリミングはしておらず、明るさ調整もほとんどしてません。

実際の明るさはこんな感じです。

Tv(シャッタースピード) 1/30
ISO 1000



遠くからもすぐわかるお車ですね♫


上と同設定



Tv 1/13
ISO 1600



Tv  1/5
ISO 1600



Tv 1/13
ISO 1600

フォトギャラリーの画像なので300KBに圧縮してます。

それでも十分見れる絵なのでビックリします。

レンズとカメラの性能で夜でも手持ちで明るい絵が撮れることにビックリです♫

特に70mm焦点距離でTv1/5でもブレを感じさせないところもすごいと思いました。

今後は三脚を購入して、より繊細な絵を撮影したいと思います。
とりあえず定番であるハスキーの一体型3段あたりから購入する予定です。


さて、佐賀県にて4〜5時間位お話して(笑)、帰宅したのは午前3時過ぎ・・・・・(汗)

その後、ビール飲んで寝ましたwww

参加された皆さんおつかれさまでした~(^^)
Posted at 2011/12/31 12:47:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

458イタリア・・・・

今日はカッコイイAudiTT乗りの方から長男にプレゼントをもらいました^^




458イタリアのラジコンです♫♫


長男と二人で受け取りにいきましたが本当に良く出来たラジコンでした☆彡








帰宅して早速遊びます。


長男は次男より優しいのか、あるいは次男が容赦ないためか、次男の方が強いですww



ここで父親介入して、父親権限で、

長男は車、次男はプロポに役割分担して仲良く遊びます^^




最近、長男は風邪を引いて咳がひどく、次男も今週も救急に行ったりして、二人とも体調が悪いのですが、ラジコンで遊び始めてからはすこぶる機嫌が良いです(#^.^#)



さぁ、今からかなり早めのクリスマス会開始です!!!!!
僕もここ最近体調が本調子ないですが、この三連休で復活したいと思います♫♫
Posted at 2011/12/23 16:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ブレンボ・・・・かな???

さて、先日より、気になっていたZ4のホイール内のスカスカ感・・・・(汗)



そういえば335の時も悩んで結局、ブレンボ逝ってしまいました。



しかしあまり踏まない僕にしてみれば、335純正ブレーキとの違いを感じるほどのブレーキングをしたことがありません(汗)

見た目重視でブレンボにしましたが・・・・・Z4はさらにパワーがないのでなおさら制動力という意味でのブレンボの必要性は皆無ですww

ブレンボのGTキットとなるとかなり高いので、取り付けるとすれば、BMWパフォーマンスのブレーキキットはブレンボ製の中ではお手頃で6podで見た目もなかなか・・・・


で悩みに悩んで・・・・・・・・






自宅に到着しました・・・・・


水筒????????





水筒袋にはこんなのが入っていました・・・・



暗闇で鈍く輝く珠玉の一品☆彡




では正解!!!!!





はい^^ キャノンの望遠レンズです♫

70‐200mm F2.8という大変素晴らしい性能です♫♫
ちまたではf2.8通しの大三元と言われているレンズの一つですね^^

5DmarkⅡを買って、子供メイン撮影で園の室内撮影でもフラッシュ無しで全然問題ありませんでしたが、やはり24‐105mmでは望遠側がきつかったのです。

そこでとりあえず200mm程度の望遠から購入しようと思っていたところ、色々調べてみると、この望遠レンズが色々な用途に使えそうだったのでとりあえず購入してみました☆彡


F4の小三元と呼ばれるレンズも検討したのですが、やはり室内撮影があった場合を考えると多少高くても、重くてもF2.8が良いという選択になりました。



とりあえずボディに装着してみました。




圧倒的な存在感ですね(笑)

5DmarkⅡに取り付けるとかなりの重量です。

この写真で違和感がある方・・・・・・・・・・

するどい!!!!



レンズとボディのそれぞれの重さが良いバランスでボディが浮いていますwwww



24mm‐105mmとの比較です。




とりあえず部屋の飾りを撮影してみましたが、いきなりピントずれてしまいました。
このレンズを手持ちで撮影するだけで筋力がつきそうな気がします^^



それでも望遠レンズならではボケ感は色々楽しめそうな予感がします。

開放でも常用域の写りという評判なので、今後が楽しみです。

そういえば去年の1月のブログを見返すと、カメラ欲しい欲しいといいながら、結局、カメラを諦めて3箇月後にカメラ資金で335のブレンボ逝きました。

そして今年に入って結局カメラ買い換えることになりました・・・・・。

そうすると今回はブレーキを我慢してブレーキ資金でカメラ機材を購入したわけだから・・・・・・・・・・・





いずれ・・・ブレンボ・・・なのか????(爆)



うん、これ以上は考えないことにしよう・・・・汗
Posted at 2011/12/18 22:11:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

Carrera S・・・・。

Carrera S・・・・。




欲しい車が見つかるとまず僕がする事・・・・・・・・・・



試乗記を沢山読むこと・・・・・・・・・・・・


ラインナップと性能を調べ尽くすこと・・・・・・





そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











社外マフラー音を調べること(爆)


で・・・・・・ありましたwww





これ高そうですが最高に良い音ですね^^


ポルシェは音があまり良くないという話も聞いたことあるのですが、そんなことは全くないと確信しました^^


他にやることとしては、


長男に選んでもらうこと

です

Carrera
Carrera S
targa

で響きで選んでもらいました・・・・・・・。


長男「Carrera S!!!!」

おおーっ!良く出来た子だ!!!と思いつつ、




ヒロ犬「じゃあ、ジェットフォー(Z4)とCarrera Sはどっちが好き?」

長男「・・・・・・・・・・Carrera S!!!」




むむむ・・・少し寂しい・・・・・・・・・・・・





ヒロ犬「じゃあバルン君とCarrera Sはどっちが好き??」




長男「カレーライス!!!!」





ヒロ犬「??????????」





どうやら長男には「Carrera S」が最初から「カレーライス」に聞こえていたようです・・・・(涙)


妻と途中の問い答えまで、「おおーっ!」となっていただけに、オチが分かって一緒に大笑いしました。

意味も分からっていない長男も大笑いしていました♫

車よりカレーライスが好きな長男であることに、ある意味ホッとしました^^
Posted at 2011/12/04 23:37:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

妄想 ~百聞は一見にしかず~

今日は午後から福岡で仕事でした♫

先日より、335の次の車の妄想をしておりましたが、どうしても丁度良い選択肢が見つかりません・・・。

F10、M5、M6、RSモデルそれぞれ検討したのですが、費用的な面、その他様々な理由で未だ決断にいたっておりません。

そこで今月末の車検を通すことにしています。

そうすると・・・・・・・・・・・


次に検討すべきは・・・・・・・・・・・・













家???




ではなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















Z4の後継機(爆)






で、先日より、ネットでいろいろ調べて一応の知識を得て早速今日見に行きました。



















でーん^^






そう!!!!最近、BMWからポルシェに乗り換える方が何名がおりまして、少しずつ、自分の中でポルシェの存在が大きくなっておりました!!!!

偶然、ポルシェセンターにて最近、アルピナB3から、ポルシェターボSに乗り変えた方とお会いしたので、色々とお話しました^^


さて、まず店舗に入って、とりあえずZ4からの乗り換えだとオープンつながりでボクスターかなぁと思っていました・・・・・・・・・・・・・。


展示車にはボクスターが数台ありました・・・・・

うん、カッコ良い!!!(#^.^#)

ただほかの車両に心奪われて写真撮るの完全に忘れました・・・・・。

営業の方に、「カレラとかないですか???」(素人感丸出しwww)と訪ねたところ、別室に連れて行かれ・・・・・(ただの2階ですw)

ありました!!!!!!




うん、かっこよすぎる!!!!!!!!
ちょっと可愛い感じがカッコイイです。

あまり車を知らない人がみてもポルシェってわかるデザインですね^^




室内はいたってシンプルです。




リアからもスポーティー且つ上品で、本当に色気があります。




フェンダーの盛り上がり方ももはや言葉は要らないという感じです。



ブレーキも純正にして十分すぎますね♫♫
19インチの純正ホイールのデザインも文句なしです。



色々見ましたが、やっぱり一番感じたのは、これどこイジるの???
ってことです。

現在、E90にしても、Z4にしても一通りモディしており、自分仕様にしたいという考えでおりましたが、結局、車両価格に加え、モディ費用がかさんで結局より上の車を買える金額を使っていたりしました・・・・。

でもポルシェを買えば、ホイールもかっこいいし、ブレーキも見た目十分だし、車高も高くはなく(低くはないですが・・・)、どこもイジるところが見つかりませんでした。

念の為、営業の方に、合法的なモディしても入庫できますか???と聞いたところ、

「ディーラーでの取り付けは当然NGですが、モディ車両でも入庫はOKです。ただ、あまりモディしている人はいないし、モディされている人は専門ショップで入庫されていて、ディーラーに持ち込む人はほとんどいないという印象です」
との回答でした。

なるほどという感じです。

僕もこれを買ったら、モディなしで乗ると思います。

多分・・・・(笑)

あっ、あと、ポルシェの営業の人とBMWの営業担当との間で一番違うと感じた点は、

車に対する知識

です。

BMWのディーラーの人でも本当に詳しい人はいるでしょうし、個人差があると思いますが、少なくとも僕が会ってきたbmwディーラーの人は詳しくはありませんでした。

他方、ポルシェの営業担当は、「この中古車(カレラS)の馬力、トルクはどのくらいですか?と訪ねると、


即答でした。




その辺、やっぱりポルシェは車好きの客が多く、お客さん自身も色々と勉強して、ディーラーに足を運ぶでしょうから、営業もこれに対応できるだけの知識を持っているのかなぁと感じました。



まさに「車」を売るブランド!!!!という気がしました。

是非、こういう担当の方から車を買いたいものです☆彡☆彡


ところで、この認定中古車は、

Carrera S (PDK)

3.8リッター水平対向6DOHC24バルブ
馬力  385ps/6500rpm
トルク 42.84kgm/4400rpm


という十二分な性能で、3年落ちの、走行距離約3万KMの車です。

で車両価格約1000万円というところです。

高いですが、とにかくイイとしか言えません(^v^)

Z4もとてもいい車ですが、今年5月に購入して、約7ヶ月でもうこの走行距離です・・・・・。
通勤車なので月2000km以上乗っており、どんどん価値が落ちていますwww







今後、家も検討しなければならないし、すぐ買い換えるお金もないので、Z4の初回車検前(2、3年後)を狙って良い中古車を探そうと思います♫




今のところ、
997PDK(できれば右ハンドル)で、

カレラ
カレラ S
カレラ 4
カレラ 4S
タルガ 4
タルガ 4S

あたりをターゲットとしているので、ぼちぼち探していこうと思います。

まだまだ高いので、type991が流通したところに、値下がりすることを期待してます♫

カブも捨てがたいですが、現在、ハードトップなので、これからソフトトップへの乗り換えは少し辛いかもしれないので、オープン志向であれば、タルガ狙いでいきます♫♫

335がそれまで壊れずにもってくれれば・・・・・・・・・・・・・・・・ですが・・・(笑)


以上、本日の妄想でした・・・・・。
Posted at 2011/12/03 21:15:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 はじめまして。  レクサスISにしばらく乗った後、BMWに乗り、またレクサスに戻ってきました。  ISハイブリッドとRCFに乗って、その後、IS300...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

衝動買いf(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 16:32:20
連絡手段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 10:34:58
さらば!! ブラシリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 19:52:44

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 モードブラックです。 久しぶりのターボです。
レクサス IS レクサス IS
グレード:250 versionL カ ラー:ダークブルーマイカ 内装色 :ブラック ...
レクサス RC F レクサス RC F
しばらくハイブリッドに乗っており、そろそろ、よりパワーがある車も欲しくなってきました。 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
H18にレクサスをおり、しばらくBMWに乗っておりましたが、10年ふりにレクサスに戻りま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation