• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ犬のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

いよいよ乾杯のとき!!!(爆)

いよいよ乾杯のとき!!!(爆)今日は仕事が遅くなりそうなところを異常な気合で終えて,戻って参りました☆

いよいよ今から乾杯です☆
写真は先日ブログにアップさせていただいた,ママ友から頂いた焼酎です♪
美味しそう!!!!!
祝杯になればいいですね。

頑張れ!!ニッポン!!!!

ところで,昨日,付けた車高調につき本日高速を200kmほど走ってきました♪

正直目から鱗が落ちました。
いや~,やっぱり車高調ってすごいです(驚)

完全に別の車です。

それはETCレーンを過ぎた後,高速に合流するまでの比較的急なコーナーを通過するときにすぐ分かりました。

ふぬわkmでカーブにつっこんでも,何なくすすすすっ♪と曲がってくれるのです。

ビル脚のときのぐぐぐっぐっ♪外側にGがかかって,アクセルを緩めながら頑張って曲がる感じが全くないのです。

前の脚よりロールしないことから,そう感じるのかもしれません。

高速道路を走っていても全くフワフワ感もなければ,突き上げがきつかったり,跳ねたりすることがありません。

だいぶ慣れてきて,どこかで乗ったことのある乗り味だなぁ・・・・と思いました。

そう,この方のお車です。

アルピナB3の乗り味に本当に似ている気がします。

どっしり感というか,安定感がありながら,かなりしなやかなのです☆

車高調って車高落とす以上の効果があることを思い出しました♪

これからのドライブが更に楽しみになります^^
Posted at 2010/06/29 23:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

車高調装~ちゃーく♪

僕がBMWを初めて見たときの第一印象は「車高低っ」でした。

特にM‐spoだと更にホイールハウスは狭くなり,見た目は全く不満がありませんでした。

そのため,納車時点において,車高調で落とそうという気持ちは全くわきませんでした。

そのため乗り心地重視のビルシュタインのショックにしてました☆

ただ,5万km走って,フワフワ感が強まっている気がして(多分気のせい(笑)),ブーストアップモジュールを着けたら,さらにその感じが強まった気がしてました(これも多分気のせい(爆))

また,納車時に気になっていなかった車高もこの方の後ろを走っているとリアの感じは全然自分と違うなぁと思うようになりました。

で,本日,オーリンズのDVFコンプリートを入れました。

フロント

交換前



交換後


リア

交換前




交換後


写真ではあんまり変わらない(笑)
でも見た感じは全然違います・・・・・多分(爆)

フロントのZ4アッパーもE90用アッパーに戻しました分,フロントの差は少ないかもしれません。

ところで,龍剛さんから,本日,「今のパワーだとウェット時はズルッと逝くので特に注意してアクセル開けてくださいね~」と言われたとおり,正直,今,ウエット路面が怖いです。

これまでとパワーの出方が違うので,今までと同じ感じで踏んだらコーナーでない直線でもズルッってなるので(゜ー゜;Aアセアセ,これから慣れていく必要があります。

昨日の定例会でも感じがつかめず,あまり踏みませんでした。

そして,今日は雨降っているので,高速には乗りませんでした。

街乗り程度のことしかわかりませんし,そもそも,脚を語る知識も技量もないので素人的インプレです。

まず初めに乗って脚が太くなったという感想です。
猫の脚で支えていたのが,ライオンの脚で支えるようになったというイメージです(笑)
段差もニュルンとしていたのが,ドッ,という感じです。
決して不快ではありません。
とにかく大きくて太いショックで全体の衝撃を支えて吸収しているという感じでしょうか。
太くなったと感じるのは衝撃を上手くいなしているからだと思います。

車高はある程度落としましたが,1000km程度乗って,また調整します。

減衰力は20段階中,コンフォートよりの15にしてます。

色々試してみて,丁度よいセッティングを探してみます。

これでようやく例の板をつけても脚が負けないかなと思っています♪

明日は仕事で福岡行くので,新幹線ではなく,敢えて,車で高速走ってみます^^


Posted at 2010/06/28 21:24:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

構想1日!!!!!!??????

構想1日!!!!!!??????昨日M3の妄想が急に膨らみましたが,妻が本日退院して現実に引き戻されました(笑)。

ここ2ヶ月間は完全に父子2人暮らしで,遊びに行くときも,子どもと2人で過ごしてきました。

本日,妻が退院して,久しぶりに一人で空港行きました(笑)。

どしゃぶりだったので右足に力入れたら,お尻フリフリになりました(゜ー゜;Aアセアセ

僕は,納車時点で,Mspoの脚が家族に不評だったため,ビルシュタインのエグゼクティブ・・・というショックに交換しておりました。

本当に乗り心地良く,ノーマル335では何の不満もなかったのですが,案の定,予想に反して,ブーストアップした335にはコーナー,ベタ踏み或いは高速域等のシチュエーションでパワーを伝えきれる脚ではありませんでした・・・・。

というわけで,家族の安全のため・・・・・











来週,脚換えます(爆)。







先日のオフ会では,この方に,お尻がフワフワしていると言われ,決断しました!!!

3Dデザインの車高調が一番しっくりきそうだったのですが,如何せん,ファミリーカーで乗り心地が一番大事^^(笑)
というか一台しかないし,妻の方が乗る機会多いし・・・(゜ー゜;Aアセアセ


あと3Dデザインの車高調はちょい高い・・・(笑)


で,3Dデザイン共通のオーリンズ中古極上品で逝くことにしました。

減衰力が調整できるので,今よりは少しスポーツ寄りに振りたいと思います。

今のショックで納車され,5万km乗りました。

ビルシュタインのショックは初めてでしたが,本当に良い製品でした☆

明日の定例会には間に合いませんが,秘密の○いおにいさんオフ会には間に合うかと思います(笑)。

車高は今よりー1cm程度でしょうか^^

今の車はこれでモディ打ち止め予定です。

これからは子ども貯金,家貯金,次期戦闘機貯金をしようと思います。


今日その打ち合わせのため,ショップに行ったら,R8のV10モデルがありました!!!!!
しかもECUチューンのための入庫とのこと(゜ー゜;Aアセアセ


正直,車が持っているオーラが違いましたwww

好きな車を好きなようにモディすることが一番満足するということは当を得ていますし,僕もそう思っていますが,やっぱり,どんなにパワーを上げても,どんなにかっこよくしてもスーパーカーが持っているオーラには届かないと感じました^^

スーパーカーを所有されている方がうらやましいです。

僕の中での,一番欲しい車は,ブランドや性能に関係なく,一番,妖艶な車と感じるアウディR8です。

単に無知のため他を知りません(笑)

まぁ,買えませんので,妄想はこの程度にします。

兎にも角にも,本日は,無事に妻が退院できて,妻子は2ヶ月ぶりにベッドで2人で仲良く寝ており,僕は,その幸せそうな姿を見ながら,一人で焼酎を飲んでます^^

明日ご参加の皆様よろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2010/06/26 21:32:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

今夜は決戦!!!^^

今夜は決戦!!!^^いよいよ日本VSデンマークですね^^

開始時間に備えて,お酒を先ほど飲み始めました(笑)。
決勝リーグへ進むことを祈願して乾杯!!!!
明日は一応仕事予定だが・・・・(爆)

先日,ブログにてアップした焼酎は美味しかったです♪
僕にとっては度数が高くでゴクゴクいけないので,ロックで氷が少し解けかけたところをクイッといくのが最高に美味しい飲み方でした♪

次は女王蜂ってお酒を開けようと思います。
台所をゴソゴソしていたらありました(爆)。

ワールドカップも決戦ですが,僕の中でも次期戦闘機に関する決戦が日々行われています。

M3・・・・本当にいい響きです♪

本日,次期モディのためショップに行った際,店長が乗っているM3(E92)はどうですか?って尋ねたところ,街乗りでは335の方が確実に速いため,多分購入しても街乗りでは遅く感じるよ♪とのことでした。

車に何を求めるかというところになるのですが,僕は,車に絶対的な馬力を求めてはおらず,求めるのは乗っていて楽しいというその一点です。

そして,メインカーとして乗っていて楽しいという条件を満たすための要素としては,

①300ps以上
②4人乗れる
③ブリッピングする
④妻も乗れるAT(2ペダル含む)
⑤見た目が妖艶

という本当に単純なものです。

もともと,335もこれを満たすということから購入するに至ったものですが,結局,現時点でも求めるところは変わりません。

でもBMWを所有してみて,M3の魅力を日々強く感じるようになりました。
次は確実に高回転型NAにすると思います。
客観的なパワーだけを求めるのであれば,ターボ車が圧倒的に有利ですが,僕はそうではないです。

M3の8000回転以上回るエンジンというだけで魅力を感じます。

次期M3はターボエンジンになるらしいので,購入するなら現行です。
だってそっちの方が確実に安いもの(笑)

ということを考えながらも,買い換えるなら3年後の次の車検時なので,安心して車高調計画を建てています(笑)

あっ,僕が一人身であれば,確実にP様逝ってます(笑)

長文になりましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週土曜日に妻が退院します(≧∇≦)bー

まだ産まれていませんが無事に36週を超えました。
入院時が26週になる前だったので約10週息子と2人暮らしをしました。
思い返せば色々ありましたが,自分なりに出来ることをしました♪
この期間を通じて,夫婦,子どもとも絆もいっそう強くなったものと思います。
あっちょっと泣きそう(笑)

今日はあまりに嬉しくて,これを両親に報告するため,意味もなく,佐賀の実家まで往復してしまいました^^
仕事終わった後に佐賀に向かったので,実家の滞在時間実に約1時間(汗)。
片道の移動時間ほぼ一緒←ブーストアップ効果です(爆)

週末の定例会は久しぶりに一人参加予定です♪
Posted at 2010/06/25 00:41:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

自宅ビールに耐えれないお父さんは・・・・

自宅ビールに耐えれないお父さんは・・・・最近は、子どもを寝かしつけた後にしか飲めないし、しかも生ビールを飲めないストレスが溜まった僕は・・・

結局、目の前の居酒屋チェーン店に(笑)

久しぶりの生に感動してます(爆)

息子も色々な料理にハイテンションです♪

早くも三杯目にあせあせ(飛び散る汗)

風呂入れれるようにほどほどにしておきます♪
Posted at 2010/06/17 19:26:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

 はじめまして。  レクサスISにしばらく乗った後、BMWに乗り、またレクサスに戻ってきました。  ISハイブリッドとRCFに乗って、その後、IS300...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
678 9 101112
13141516 171819
2021222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

衝動買いf(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 16:32:20
連絡手段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 10:34:58
さらば!! ブラシリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 19:52:44

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS300 モードブラックです。 久しぶりのターボです。
レクサス IS レクサス IS
グレード:250 versionL カ ラー:ダークブルーマイカ 内装色 :ブラック ...
レクサス RC F レクサス RC F
しばらくハイブリッドに乗っており、そろそろ、よりパワーがある車も欲しくなってきました。 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
H18にレクサスをおり、しばらくBMWに乗っておりましたが、10年ふりにレクサスに戻りま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation