• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月21日

ポルシェセンター高崎前橋を運営する

ポルシェセンター高崎前橋を運営する ユーログランツ(株)より此度訴えられました。w

僕の930カレラは2020年9月の100:0追突事故で、先日までJA共済を相手に修理代金に関する訴訟を起こしていました。

私的には、170万と数カ月を掛けて施したレストアオルペン後2年チョイでの追突板金事故で、事故箇所の後だけの塗装では納得出来ないので。
相手方保険会社JA共済に対して「オールペンでの修理」を要求。
普通の保険会社なら通ってもおかしくない要求だと思うのですが、その前の100:0正面衝突NA6事故での対応から予想していた通り、当然JAはNO!
交渉は膠着状態に陥りました。

その間、通常保険屋を挟んだ修理はお互いの妥協点を探って交渉が妥結した時点で「協定」を結び修理に取り掛かるのが常なのですが、何故か気が付いたら修理着手していて。

入庫時から「全塗装ありき」という話は修理元請けのPC高前、下請けのグローバルボディファクトリーにも伝えてあったので、てっきりJAがコチラの要求を丸呑みしたのか!?
とビックリしていました、何せ何の連絡も無く「サンデ(仮名)さんの930、待ってたフレーム修正機がやっと来て、修理が手付きましたよ!」と聞いたのは事後報告です。

かくして修理が終わって乗り出した1か月後。
PCから請求書が届きました。
「サンデさんご依頼のフロント部分の塗装費140万+~」





は?w





寝耳に水とは正にこの事。

→保険の弁護士特約を以て、NA6他様々な裁判でお世話になっている弁護士さんに相談し、改めてJA共済に対しオルペン分の費用を求める訴訟を起こした訳です。

まあ色々あってJAとの裁判は1月に和解に達した訳ですが。
その「色々」を巡って新たな訴訟が立ち上がりました。

前訴JAとの裁判の中で、府に堕ちない点。
『そもそも誰が修理にGOサインを出したのか?』
について。

本来保険修理は、修理工場が見積りを出す→保険屋が確認→双方の合意→協定→修理着手

となるのが基本的な流れなのですが、今回は双方の合意と協定が成されていません、ていうか僕は保険屋からも修理工場(PC)からも協定に関する連絡は一切受けていない・・。

なのに何故修理が着手したのか?誰が協定したというのか?

という点でPCに確認しましたところ、ナカナカに理解に苦しむ内容の回答。
それが争点となって新たな訴訟に至る訳ですが。

ソレに対し、今度はPC側が逆告訴で売掛けの修理代払え!と僕を訴えて来た訳です。

ユーログランツ側の弁護士さんが「原告は文句があればブログアップするはずなのにそれをしていないのは、当方に対して異議がないからだ」とか面白い事を言い出しましたので。

相手に促されて、というのも不本意ですが、今までJA裁判の進行とPCの体裁保護のつもりでお休みしていたブログをボチボチ発信して行こうかと思います。



ネタの宝庫ですよ。w

ブログ一覧 | - ネ タ の ネ申 - | 日記
Posted at 2024/03/21 15:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スゴイぞJA共済連
gaotiさん

2019年11月22日 右直事故  ...
きたもんさん

この記事へのコメント

2024年3月21日 18:23
はじめまして…では無いのですが、一度だけ横川SAにてお会いした者ですm(__)m

事故、修理、訴訟と本当にメンドウでお辛いかと思いますが、今まで詳らかにされて来なかった部分や、事の顛末までをぜひブログ内でお伝えいただけたら幸いです。とても他人事とは思えませんので!

お相手の弁護士さんもサンデさんのブログの読者の様ですし(^^;)

ともあれ、930は空燃比?の問題まで含めて早期に完璧に直ると良いですね!
コメントへの返答
2024年3月21日 18:57
あう、997GT3ナカーマですね。w
 
ぶっちゃけPCが殊更敵に回るような真似しなければJAから700取った時点で支払って終了だったのですが、協定に関するPCの責任を質したら逆ギレされました。

まあ裁判は勝つか負けるか妥協するかなので顛末までは鍵付きで連載します。w

930の空燃比は改善されて調子バリバリです。^皿^
2024年3月22日 5:58
私が妙義山で乗せてもらった時は、いろいろあった後だったのかな。知らない車の事じゃない、応援してます。
コメントへの返答
2024年3月22日 9:50
ありがとうございます、横乗りしてもらった時はJAと揉めつつPCがJA側に着いた頃でした。
2024年3月22日 10:52
ご無沙汰しております。
こうも厄介続きでは、なかなか走りに集中できませんね。
当方も地元のPCには相変わらず泣かされています。
勝手にアンダーカバーを交換され、15万請求されました。交換理由を問うたら「メンタル患い」とかで、担当した者からの説明は拒否されました。驚いてお客様センターを通じて説明を求めましたが、未だ無視が続いています。
私と違って、サンデさんは知識も豊富で、踏んでこられた場数が違いますから大丈夫だと思いますが、頑張ってください。
コメントへの返答
2024年3月22日 11:00
ご無沙汰しております。
ポルシェセンターいうても中身ははフランチャイズ、地元の経営会社の資質が問われます。
説明なくムコウの都合で着手して、見積もりは保険金とゆー体系に個人の払いが取り込まれると。
「とにかく払え」になるんでしょうね。
結局弁護士さんが頼りなのですが、無理が通れば道理が引っ込む、とゆーヤクザ的な理論は通用しませんので、粛々と進めてゆきます。
2024年3月23日 10:18
仰る通り、「PCが追い込まれた挙句の逆ギレ」という感が否めません。真実を歪曲せず、つまびらかに紐解いていけば必ず相手方の落ち度が浮き彫りになってくるはずです。
時間はかかるかもしれませんが、どっしり構えて粛々と対峙していくよう頑張ってください。応援してます。

しかし本当に次から次ですね(^^;;
コメントへの返答
2024年3月23日 18:09
まあ昔から「舐められやすい子」でしたので、今まで訴訟大小で20弱ですよ。囧rz
地元大企業の御曹司でも司法の場でワガママチカラ技は通じませんので、あくまでも司法判断に委ねて結果を尊重しようと思います。
2024年3月28日 17:54
お疲れ様です…
何だかまた新たな問題が発生ですね。
向こうの弁護士さんもブログを見て判断とは…。すげー根拠でぶっ込んできましたねw

粛々と解決されますようお祈りしております。
コメントへの返答
2024年3月28日 18:05
たぶん挑発してブログ書かせて、上げ足獲る気なんでしょう。

まあ僕がどうこう出来る話ではないので、遊びつつ弁護士さんに任せようと思います。^皿^
2024年3月29日 3:47
なるほど、そうだったんですね
何事も笑いに変えてくれるサンデさんなんで、楽しみにしてます😋
コメントへの返答
2024年3月29日 9:01
てゆうか「笑う他ない」って感じなんですけどね、まあ柳に風でやり過ごします。w
2024年3月29日 3:50
頑張って下さいませ。
( .. アレ以来、ポルセンは鬼門なのですが. T市のポルセンも
 同じなんですね ..... )
法的対応、対処が BEST WAY ですから。
コメントへの返答
2024年3月29日 13:50
アレ?(はんちん?w)
まあ会社は舵取り手(シャチョー)の意向を反映しますから。
イザコザは裁判所に限ります。w

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation