• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

美味でした(^_^)

美味でした(^_^)軽井沢プリンスアウトレットから
「おもてなしDM」みたいな物を貰いまして。

なな何とレストランでのランチorディナーが無料、ですと。
いや太っ腹。( ̄▽ ̄)

で、イーストの「ウルー」とゆーフレンチでゴチになって参りました。
ランチなら3000〜から戴けるんですが、タダなのに非常に気合いが入ったお料理でして、大変おいしうござーました。

写真は低音で調理したサーモンのオードブル、このあと肉料理だったんですがボリューム満点、且つ美味!

・・・どうしても一口食う前に写真を撮れない・・・。(爆)

東京行ったら5000円じゃ食えないりょうりでしたね、満腹どす。)^o^(

ウェストにお越しの際は是非騙されたと思って食ってみてください。
Posted at 2010/12/06 16:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | - 旅 - | 日記
2010年11月11日 イイね!

地元探訪?w

地元探訪?w忘れてましたが先日月曜日、紅葉と矢ツ場ダムの湖面橋を見に草津方面までドライヴしてきましたよん。^□^

青空と紅葉、白いカレラが良いコントラストを醸しております。
・・・ほんと最近は嫁はんとお出掛けグルマに成り下がっているな・・・・・。

榛名の西側をぐるっと回り込み、草津へ。

湯畑。w
IMG_0070
IMG_0070 posted by (C)サンデ

温泉に浸かってほっと一息、と行きたいトコロだったのですが。
3時には家に戻らないと子供が帰ってきちゃうしぃ~。w

テナ感じでお目当ての湯畑脇の中華屋『龍燕』でジャンボ春巻きを喰らう!
美味い!!

青椒肉絲。
うみゃあぃ!!

店からの眺め。
IMG_0073
IMG_0073 posted by (C)サンデ

炒飯。
・・・・・、ちょっちペチャっとしてるかな。

「ここは餡が美味いのですな」
と妻と確認して帰りますた。w

あ、あとキリンドラフトマスターの店という事で。
生麦酒が超~うめぇ!!(by妻)
IMG_0072
IMG_0072 posted by (C)サンデ

との事でした。^ー^
酒飲みの皆さん、草津にお越しの際は是非!



Posted at 2010/11/11 18:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | - 旅 - | 日記
2010年10月12日 イイね!

八ヶ岳

八ヶ岳なんなんですか、アレは?わーい(嬉しい顔)
只今「三時間耐久プール」から上がりました。

超~ダルいっす。バッド(下向き矢印)
これから帰んのかぁ・・・。
Posted at 2010/10/12 16:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | - 旅 - | モブログ
2010年08月30日 イイね!

連チャン

連チャン定休日なので、今日も911を引っぱり出しセガレと嫁を乗せて高速道路をひとっ飛び~。
越後湯沢IC下車でピッツェリア=ラ・ロカンダ・デル・ピットーレにランチ行って来たっす。

ウィンザーホテル洞爺の別館で同じ店がありまして、感動したので行ってみました。
オハコはクワトロフォルマッジィ(ピザ)です。

う~ん、やはり旨し。^ ^
写真を取る前にパクついてしまったのでピザの写真無いっす。(爆)
カルボナーラもナカナカのお味。

店のオネーちゃんはキャワイクて親切、ていねい。
お値段、少々高し。w

ビーフの串焼きも頼みました、コレもナカナカ美味。(写真)
帰りはR17を沼田までひたすら南下、そこからまた良い感じの山道を愉しみました。w

で、これからW212でまた軽井沢イテキマス。w

Posted at 2010/08/30 15:16:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | - 旅 - | 日記
2010年08月25日 イイね!

夏休み最後のページをめくりまショーw

夏休み最後のページをめくりまショーw永き闘いであった「なつやすみ」も最終盤に突入し、最後のイベントとして佐渡裕指揮「シエナウィンドオーケストラ」演奏会に行って来ました。
そうです、TV朝日系『題名の無い音楽会』司会の
「あたらしいページをめくりましょー!」
のおじさんです。^ ^

前の日(月曜日)・・・。
ダイヤモンドのソーティングで御徒町に行かねばならなかったので、折角だからと家族で出かけたんすね。

そしたら鑑定所まで行ってダイヤの袋がカラ袋であった事に気付き。(爆)
結局昨日の午前中にSport1000Sでまた御徒町行ってんでやんの・・・。

しかももの凄いクルマの混みっぷりで関越新座手前から飯田橋までずぅっ~と渋滞。
暑さと重いクラッチでへろへろになって帰って来てコレですわ。

小2の娘に生で質の高い音楽を聞かせてみたらどうなるだろう?
と思って家族ごと連れてったのですが、コレがなかなか。
下のセガレがソッコーで寝に走る中、お姉ちゃんは何だかんだで3時間ちかく、ずーっと聴いてられました。
オドロキです、ピアノやってるだけはあるのかな?

内容としては、私クラシック音楽にあまり明るい方ではないのですが、楽しめました。
まんま「題名の無い音楽会」のノリです。
客席も立って踊ったり、声出したり。^ー^
今のTVが佐渡さん個人のノリなんですね、青島広志的役回りの楽団員さんも居たし。w

アンコールの最後は楽器持ってきたヒトがみんなステージに上がって演奏したんですが、100人以上は居ましたかね、楽器持参のヒト。
四十路手前のおっさんはいいとして、子供達にはチャンスがあるのならば音楽の素晴らしさと共に成長して貰いたいものです。

公演中2回、休憩時間に1回落雷で停電になったのですが、演奏中の停電でも全く楽曲が揺れなかったシエナウィンドオーケストラ、さすがです。
合唱が揺れなかった地元の高校生達もさすがです。w
真っ暗闇で2分間、完璧な演奏でした。

佐渡さん居なくても大丈夫なんじゃ・・w(違)

そのマエストロご本人も仰ってましたが、一生忘れられない音楽会になりそうです。

・・・忘れるなよ、お姉ちゃん。


Posted at 2010/08/25 11:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | - 旅 - | 日記

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation