• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

マルチ点火用コイル、取付し直しと点火ユニット取付

マルチ点火用コイル、取付し直しと点火ユニット取付
前回元々コイルが付いていた穴に、ブラインドナットを付けた為太くなったコイル取付作業に狭すぎるとか、不都合がありましたので穴を追加して再取付しました。緑丸が元々のとこ、青丸が開け直してブラインドナット付けたとこ、これだけの違いですけど作業性が全然違います。

あとまだ固定していないマルチ点火ユニット固定の参考にMSDの取付部品をみたら、防震ゴム4つで4-5千円するので、いつものモノタロウでセールを待って、次のプロジェクト用部品と共に4つ700円位で購入です。青丸が防震ゴム(オネジ・メネジ)M6というやつでいくつかのホームセンターで探しましたが、見つかリませんでした。
点火ユニット取付にも紆余曲折がありましたが、内緒です。



全体としてこんな感じになり、コイルへの配線がユニットの配置の関係で長くなりましたが、まあこんなもんでしょう。
本配線後はじめてエンジンかけて、無事にかかりました。

お盆過ぎからの、マルチ点火ユニット関係取付作業漸く完成(ペースが遅い..)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/29 21:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

防振検討
320ぱいさん

カルマンギア レストア開始 その4 ...
k.sugiさん

マルチ点火用コイル取付
うにばっくさん

ローバーミニ ラジエーターアッパー ...
W113 250SLさん

カルマンギア レストア開始 その3 ...
k.sugiさん

ルームミラー型ドラレコの「ゴム取付 ...
ンだっちゃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン タナベ 車高調 SUSTEC PRO CR装着(2)フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/235881/car/3132203/7829697/note.aspx
何シテル?   06/12 10:48
2006年現在BEAT所有、SEVENを入手したいです。 2013年1月、縁がありバーキンが巡ってきました。 2021年5月、コペン増車です。 バイクは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【あずきコペン】車高調清掃と調整[183,888km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:18:54
ポルシェ356の車検整備 (リア・ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:43:07
アジャスト(キャンバー)ボルト装着と車高上げ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:34:53

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2013.1.12 自走で引取しました。 帰宅の早速夜間走行時、ランプスイッチの 接触不 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4気筒の軽(今は無い)で、少し弄れば面白そうなのと 手頃な値段で入手出来るチャンスが終わ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年3月、FIT3から買い替えです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年11月中古で入手しました。 エアコンのコンデンサーパンク位で、大きなトラブル無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation