• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

生粋のスバリスト

日曜日に部品を注文するためスバルディーラーへ行った時の事。

部品検索される間カウンターで待っていると、横でロマンスグレーの紳士が車検の打ち合わせをされていました。

横から聞いていると、どうやらアウトバックをお乗りのようで、釣りに行く時大き過ぎるのでレヴォーグに車高が高いのあったら良いな~なんて店員さんと話されていました。

そこまでなら普通の会話ですが、「自分はスバル馬鹿ですからね~」なんて言われて昔話に移ってから、その車歴に度肝を抜かれました。

スバル1000を皮切りに、レオーネ3台、アルシオーネ(おそらく初代)、レガシィ、フォレスターと、まさにスバルの歴史そのもの!

対応されてたおね~さん、完全に置いてけぼり(笑)

スバリストとは良く言いますが、進化の歴史まで身をもって知る真のスバリストの姿を見て、感動すら覚えました。

好きになった人は、とことん好きになる会社。スバルって、そんな会社なんだな~と改めて思うエピソードでした。


























ちなみに、注文ついでに純正ドラシャの在庫で確認待ちの間の出来事でした。結果は、

左:製廃
右:6万4千円(在庫2本)

純正高っか!しかも片方製廃だし、右もおそらく在庫限りとのこと。

諦めましたorz

Posted at 2015/08/04 23:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

明日はスポラン山梨

明日はスポラン山梨明日19日はスポーツランド山梨の走行会に参加します。

予定ではフロントメンバーの交換を行う予定でしたが、半日雨だったので断念。

代わりに夕方雨が上がった後に、画像に写っているパーツ3点を新規投入。詳細は後日アップします。

まずは踏み出した第一歩、山梨で確認してきます!
Posted at 2015/07/18 19:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

ヴィヴィオで走り続けたいから

先日のブログに意見や励ましのコメントを寄せていただき、ありがとうございました。
まだ立ち直れてはいませんが、少しは冷静になれたと思います。

さまざまな意見を聞いた後、自分の抱いている強い気持ちが何なのかを考えてみました。

そうすると、「ヴィヴィオが大好きだ」 「走るのが大好きだ」 という2つが真っ先に出てきました。
これは疑い無く、はっきり断言できる自分の気持ちです。

それが両方とも強くなり過ぎて空回りして、ヴィヴィオへの、Fドリへの気持ちが分からなくなってしまったのだと思います。

だから、今の気持ちを確かめるために、Fドリで乗っているビストロを仕上げてやろうと思います。

今までがメンテナンスばかりで手を入れてやっていなかった分、ヴィヴィオとFドリへの気持ちを込めて組んでやりたいのです。そして、思いを込めて組んだヴィヴィオで走ってみれば、気持ちを乗せて突っ走ってきた以前の自分に戻れるのではないかと思うのです。

考えている計画は


・足周りの見直し-----歪みの有るメンバー交換やスプリングレート等の見直し

・低重心化----------ロールを抑えるためシートのローポジション化、タイヤ小径化。

・パワーアップ-------音だけのマフラーを交換、ブーストアップ、年内中にはヘッドにも着手。

・内外装の手直し----ボロボロの部ばかりなので、リフレッシュ。


もうすでに少しず手を入れ始めています。

最難関の足周り。左旋回で不安になる挙動が、車検でいじった後悪化してしまっています。何が原因か分からないので、現在模索中です。
また、トラクション不足や、鼻の入りにくさもグリップ系の足を参考に解消したい所。できればロールセンターアダプターも欲しいところですが、頼みの綱だったワタナベサービスさんの製品は既に生産終了(連絡して確認済み)。入れるならワンオフしかないか?

低重心化はシートレールとタイヤで対処。タイヤの小径化はアームの極度なバンザイを防ぎつつ下げるために使用。元々守備範囲の広い3速をさらに使いやすくする狙いも。

パワーアップは余裕をもつため。負担が来る弊害もありますが、走行会で離される一方だったので楽しくないですし、意地もあります。ヘッドもすぐには無理でも、遅くとも年末までには組みたい所。

内外装は手に入れた時点でボロボロだったのを少し手直してして以来放置気味だったので、いいかげん綺麗にしてやりたい。戦闘機風だったのを別路線にしようとしていたのですが、元以上の戦闘機仕様にしてやろうかと考え中。

ざっとこんなかんじです。

頑張ってみたいと思います!
Posted at 2015/07/18 04:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2015年07月09日 イイね!

廃車への恐怖って、有りますか?

ヴィヴィオ保存会会長がちょうさんの「廃車決定です!! 」という日記のタイトルを見てドキッとしました。

正確には廃車ではなく箱換えという事なので悪い意味ででは無かったのですが、自分はしばらく動悸がして気分が悪くなってしまいました。そして気づきました。最近ずっと心に引っ掛かっていたモヤモヤノ原因が。

                   
                      「廃車がこわいんだ」


ヴィヴィオが好きで、大切に思う気持ちで、失う事を怖がっていたんです。

最近、ビストロが原因不明の不安定な挙動をするようになり、調整を繰り返しながらも無理は禁物と考え抑えた走りをする日々が続いていました。安全第一と言えば聞こえがいいですが、遠征した本庄サーキットでとある御方から「せっかく練習できる雨なのにもったいない」と指摘を受けるぐらい、安定する右コーナーでもずっとパーシャルの気の抜けた走りになっていました。

思えば車がおかしくなるなる前、クラッシュした去年の徳島のあたりから、この恐怖心は出始めて踏めなくなり始めていました。免許を取って以来、今まで自分の未熟さにより2台のヴィヴィオを廃車にしてしまっていましたが、この徳島のクラッシュ以来、走る前にいつもその時の光景が脳裏をかすめてしまうのです。

ドリフトをやる以上、クラッシュは避けて通れない事です。何度も経験してきたし、横転だって経験も目の前で目撃もしてきました。上手くなりたい、カッコ良く走りたいと思うのに、恐怖から車を大事に思ってどんどん踏めなくなってしまっているのです。

街乗りのNA号も同じです。長年ドリフトで使用した車体は、3ドアの箱にタワーバーやピラーバーを付けているにも関わらず無補強の5ドアビストロ以下の剛性にまで劣化しています。
さらに、今年に入って久しぶりに三河でドリフトした時にクラッシュ。その影響もあり、直後の車検ではとうとう総額20万もかかっていまいました。

「廃車」も一瞬考えました。でもできなかった。代わりに、そんな大金を喜んで払っている自分がそこにいました。

クラッシュしたら、傷んできたら、箱を換えれば良い。それが一番の正解だと思います。もちろん、がちょうさんを責める気も一切有りません。しかし、自分は、どうしても割り切る事ができないのです。

見て見ぬフリをしていた気持ちをはっきりと自覚してしまった今、Fドリとヴィヴィオにどう向き合っていいのか不安になってきてしまいました。

自分は、弱虫なのでしょうか。
Posted at 2015/07/09 04:34:22 | コメント(10) | トラックバック(1) | ヴィヴィオ | 日記
2015年06月25日 イイね!

走行会の参加予定

6/27(土) Dスポーツカップin本庄サーキット ドリフトクラス参加予定

7/19(日) スポーツランド山梨 走行会 中級クラスエントリー申請中


酷い三輪走行に改善が見られたので、テストがてらにDスポカップにエントリー。雨が降るようなのでがっつり練習できそう。

スポラン山梨は見学に行ってから気になっていた場所。ここまでに少しは車を仕上げておきたい所。

まずは週末の遠征、ドリ車は何台集まるのか楽しみ!
Posted at 2015/06/25 03:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation