• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

近況報告

色々あったので、まとめて近況報告。ここ二週間ほど忙しい過ぎてまともに車いじりどころじゃなかったのですが、ようやく修羅場は過ぎて現在安心中。

なんで〆切前に仕事が増えるの(´・ω・)



まず二週間前の話になりますが、久しぶりRockにカレー食べに行って来ました。


もっかそさんたちがこっち方面に来るついでにRockへ寄るとたまたま知り、大急ぎで向かって合流。もっかそさん、がちょうさん、ヒロさん、ポナンザさんと様々な方面に凄いメンツが勢揃い!


県外にまで出るのは、実に半年以上ぶり。最近誰とも合っていなくて寂しかった分、ヴィヴィオ仲間と色々話せてむちゃくちゃ楽しかった!!


唯一の悔いは、写真撮る時フラッシュの炊き方がわからなかった位(笑)




さらに最後まで残った組のポナンザさんのヴィヴィオに試乗させて頂きましたが、全方向に別次元。シフトはカッチリ、アンチラグ付いててアイドルから過吸で強化クラッチでも楽々発進、フルコン制御で同じブーストの疾風号よりスムーズ&トルクフル・・・・本物ってこういう車の事だよな~。






このプチオフの後はひーこら言う程仕事で手一杯に(涙)














そんな中手元に届いて元気をくれたのが、以前注文していたJ-worksのエキマニとメタル触媒!

まだ付けて無いのに、眺めて一人ニヤニヤして過ごしてます(笑)


マニだけでなく、ガスケットや書類と一緒にマスクのおまけも入っていました。こういうの地味に嬉しいですよね(^_^)b







そして停滞気味のヴィヴィオですか、現状は室内はエアコン類も外れてほぼドンガラになり、ステアリングコラムとメインハーネス、燃料配管を残すのみ。

エンジンもコア物とクラッチワイヤー、ドライブシャフト、マウント、ハーネス少々を外したら降ろせる所まで来ました。

今週末と来週は天気悪くてあまり進められないから、降ろすのは早くても来週末かな?



もうひと踏ん張りだ(´・ω・)



でも、降りたらイエロー号ばらし初めなきゃいけなくなって暫く乗れないから、乗り納めしないとね。
Posted at 2020/09/06 04:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

660GTミーティングお疲れさまでした!


走り&駄弁りに夢中で殆ど写真も撮っていませんが、とりあえずご報告を。




660GTミーティングに参加された方々、お疲れさまでした!!





潤さんのブログを見て4/7に奥伊吹スキー場で開催された同イベントの見学に行ってきたのですが、枠が余っていた&主催者権限で飛び入り参加させていただきました。しーがーさんが呼び寄せた特濃のメンツに交じって、目いっぱい走って楽しんで来ましたよ!!







そしてそして、以前 HOT-Kを出版されていたGEOの編集長、岡田さんより重大な発表が有りました。
















軽スポーツ総合誌「660GT」


5/20に発売決定!!












今回のイベントも、もちろん掲載される予定です、楽しみ!




一緒に走られた方々、お話させていただいた方々、みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/04/08 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月20日 イイね!

三重でプチオフ

昨日行ってきたと思ったらもう週末、時間過ぎるのあっという間ですね。出社早々締め切り1時間の緊急モデル修正が二日もとかマジで勘弁・・・

そんな仕事楽し過ぎる状況が続いていたので、気分転換にイニBさん発起の三重プチオフに参加してきました。

しかし、朝からトラブル多発です。前日小学生並みに興奮しすぎて眠れず、起きたの11時遥かに過ぎた時刻。急いで支度して高速に乗ろうとしたら、久しぶりに使うNA号のETCが作動せず初めてゲート前で停止・・・笑うしかねえ。

遅れを取り戻すために初めて新東名の110キロ区間を使用。メカチューンされたNA号なら右の水平線到達もラクチンで快走。まあ、最後伊勢湾岸への分岐間違えてその快走も帳消しだったんだけどね。どんだけドジやねん!



なんとか15時に三重到着。メールで集合場所聞いて向かっていると、3人揃って試走中のイニBさんと遭遇! そのまま一緒に集合場所へと連れて行ってもらいました。まっぴーさんがリアシートに押し込められパンパンっぽい姿が妙にツボ(笑)


画像がちょっと見難いですが、イニB号のハッチに自分のヴィヴィオに貼ってあるのと同じ「FUJI AUTO」のステッカーが。購入場所が全く違うのに、出身は同じローカルの車屋さんなのかも!?




集合場所のイオンでようやくのオフ会合流。M300タイプS二台にリーボック一台と外見は似ていても方向性は見事にバラバラ。ヴィヴィオの面白い所ですね。

少々話をした後は、黒鉄さんとイニBさんのヴィヴィオに試乗。



まずは黒鉄号。鈍感なので走り始めは重ステなのにステアリング軽いとか、10年ぶりに乗ったECVTが新鮮だったりとか以外普通という感じ。黒鉄さんに促されて少し攻めてみるが、タイヤが鳴ってもごく普通な印象。

いや、それがおかしいのだ。段差は柔らかく越えるし、足はSC純正でNA号より柔らかいのにロールが少なく、切り込んでいってもずっと穏やか。直線でソーイングしてみても嫌な初期ロールを起こさない。アクセル離せば、クラッチ切ったかの如くスーっと伸びる。ある人の言葉を借りて言えば、「どこまでも普通。それが異常。」

まあ、なんと言いますか・・・一言で言うとスーパーノーマルですね。



次にイニB号。移動の際に少し動かしただけなのですが、自分のSC号とは全く違う印象。まず電子装備満載でエンジンかけた瞬間面くらう。シフトもステアリングフィールもソリッドで無駄が無い。でも、スプリングレートを感じさせないフラットな乗り心地で謎。もっと早く着いてシッカリ走ってみたかった。



今回初めてヴィヴィオの乗り比べをやってみましたが、同じ車種なのにコンセプトが違うのが本当に新鮮で、久しぶりに良い刺激をもらう事が出来ました。これをヒントに、来月末の統一戦に向けて車仕上げてやらないとね!

来月締め切り有るから、仕事も頑張るぞ・・・・
Posted at 2018/09/21 02:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年も宜しくお願いします。

写真は与賀神社。しめ縄が鍋島藩ゆかりの珍しい形です。



三社参りで佐賀神社へも行きましたが・・・さすが佐賀ド真ん中の神社、御覧の行列。

本殿へ参るのは諦めました(涙)




ちなみにおみくじは中吉でした。旅行がひかえて吉ってのが気になる(汗)

皆さんは何吉でしたか?
Posted at 2016/01/02 00:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月10日 イイね!

年の瀬か~

仕事に追われてバタバタしているうちに、気づけばもう12月も半ばになりそうな時期。

イベントも12日(土)V@m X'mas&忘年会と、19日(土)Dスポカップ茂原ツインの2つを残すのみ。

忘年会は初めてヴィヴィオのみで集まるOFF会&お泊りなので今からワクワクです♪

今年最後の走行になる茂原では、鈴鹿で悪かった部分が少しは改善できたか試されるところ。

そうそう、茂原にはあのも芳香剤忘れずに載せてかないとね(笑)
Posted at 2015/12/11 03:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation