• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

廃車への恐怖って、有りますか?

ヴィヴィオ保存会会長がちょうさんの「廃車決定です!! 」という日記のタイトルを見てドキッとしました。

正確には廃車ではなく箱換えという事なので悪い意味ででは無かったのですが、自分はしばらく動悸がして気分が悪くなってしまいました。そして気づきました。最近ずっと心に引っ掛かっていたモヤモヤノ原因が。

                   
                      「廃車がこわいんだ」


ヴィヴィオが好きで、大切に思う気持ちで、失う事を怖がっていたんです。

最近、ビストロが原因不明の不安定な挙動をするようになり、調整を繰り返しながらも無理は禁物と考え抑えた走りをする日々が続いていました。安全第一と言えば聞こえがいいですが、遠征した本庄サーキットでとある御方から「せっかく練習できる雨なのにもったいない」と指摘を受けるぐらい、安定する右コーナーでもずっとパーシャルの気の抜けた走りになっていました。

思えば車がおかしくなるなる前、クラッシュした去年の徳島のあたりから、この恐怖心は出始めて踏めなくなり始めていました。免許を取って以来、今まで自分の未熟さにより2台のヴィヴィオを廃車にしてしまっていましたが、この徳島のクラッシュ以来、走る前にいつもその時の光景が脳裏をかすめてしまうのです。

ドリフトをやる以上、クラッシュは避けて通れない事です。何度も経験してきたし、横転だって経験も目の前で目撃もしてきました。上手くなりたい、カッコ良く走りたいと思うのに、恐怖から車を大事に思ってどんどん踏めなくなってしまっているのです。

街乗りのNA号も同じです。長年ドリフトで使用した車体は、3ドアの箱にタワーバーやピラーバーを付けているにも関わらず無補強の5ドアビストロ以下の剛性にまで劣化しています。
さらに、今年に入って久しぶりに三河でドリフトした時にクラッシュ。その影響もあり、直後の車検ではとうとう総額20万もかかっていまいました。

「廃車」も一瞬考えました。でもできなかった。代わりに、そんな大金を喜んで払っている自分がそこにいました。

クラッシュしたら、傷んできたら、箱を換えれば良い。それが一番の正解だと思います。もちろん、がちょうさんを責める気も一切有りません。しかし、自分は、どうしても割り切る事ができないのです。

見て見ぬフリをしていた気持ちをはっきりと自覚してしまった今、Fドリとヴィヴィオにどう向き合っていいのか不安になってきてしまいました。

自分は、弱虫なのでしょうか。
Posted at 2015/07/09 04:34:22 | コメント(10) | トラックバック(1) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation