• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

色々と大変です








先々週の12日、本当は知り合いと走る予定だったのが無くなってしまったので、唐突ですが京都に行ってきました。写真はセンスが無さ過ぎなので適当に。
某オタク系のイベントでフォトラリーが始まっていたから急遽行って来たわけなのですが、時間がなくて早足だったのでしっかり楽しめなかったのが悔やまれます。やはり泊まりがけで2日とかじゃないと厳しいですね。












そして先週末は久しぶりに足のネイキッド君のメンテナンス。最近乗りっぱなしだったので、油脂類確認と掃除、洗車等してやりました。前オーナーの保管場所の関係か、放っておくと所々コケが生えるちゃうので困り物。
















一緒にヴィヴィオもメンテしましたが、リザーバータンクから吹いた後が。京都の市街地で一瞬103℃位まで上がった時に吹いたのかな?
バッテリー周りにクーラントが飛んでいたので清掃。ついでに僅かに錆びがあったバッテリーマウントも補修。




こんな感じで先週までは普通の生活でした。が、今週末は一変しました。























金曜日の夜、台風の影響で豪雨が発生。住んでいる清水区の巴川が氾濫し、駐車場まで水が来てしまいました。
幸い自分の所には車のタイヤの所までで止まり、大事には至りませんでしたが、夜中に起きて水が迫っているのを目撃し、満潮時を過ぎて水が引き初めるまで気が気ではありませんでした。










少し水を引いた時に近所を撮影した様子。自分の所より50メートルも行かない所からは家も車も床上浸水していました。本当に紙一重、運が良かったとか言い様が有りません。











水が完全に引いた後は、見知った場所の変わり果てた姿。泥に流木、ゴミが至るところに。

しかも悪い事は続き、昼前で清水区は断水。川の取水口に流木が詰まり、しかも途中の橋に有る導水管まで破損してしまい、復旧は当分かかるとの事。




清水では50年近く前の七夕豪雨以来の、放水路が整備されてからは初めての大規模な氾濫。正直、甘く見ていました。電気とガスは使えるのに、水が無くなるとこんなに不便なのかと思い知りました。



水や食糧の備蓄、風呂に水を張っておく等の準備、早めに避難を行うといった行動の大切さを身に沁みて感じた週末でした。皆さんも備えはしっかりやりましょう。
Posted at 2022/09/26 00:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation