• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

快適性アップと謎のトラブル

土曜日は健康診断でした。35歳になったので初めて胃の検査を体験。味の無い「ねるねるねるね」みたいなバリウムを飲んでグリグリ傾けられるとか、どういう拷問ですか( ´・ω・`)

健康のためとはいえ、検査に疲れてせっかく晴れたのに土曜日はダウン・・・・














気を取り直して日曜日。先週組んだヴィヴィオですが、梅雨入りしたせいで蒸し暑いし窓曇るしで乗るのが辛かったので、貴重な晴れ間に後回しにする予定だったエアコンのガスチャージを行いました。
人生二回目の真空引きからのチャージでしたが、高圧を扱うので独特な緊張感ですね。個人的には車に潜るより怖いです。

少しベルトが鳴ってしまったので張り調整した位で問題無く終了。ようやく雨でも快適に過ごせるようになりました。













今までのテスト走行で問題無かったので、思い切り踏めるように穴の無いNAボンネットからダクト付きのSCボンネットに交換。たまたま安く仕入れたのが緑だったので、意外と違和感無し。















内装もカーペットとシート、ステアリングを戻したので雰囲気が出てきました。エアコンと合わせて大幅に快適になり、ようやく楽しく走れるように。

更にマフラーも交換し、窓の撥水も施工してルンルンで夜のドライブに出かけました。





















しかし、そのドライブで問題が発生。3千回転前後からハーフ以上踏み込むと、急に力が無くなる症状が!?


一瞬素早く吹けたと思ったらカチッという音? が聞こえスーチャーのトーンが変わり、急にノーマルブーストになったかのように重く回ってしまう・・・。さっきまで抜けるように軽く吹けていたのに何で!?


空ぶかしでは軽く吹けるし、高回転まで回るし、あまり踏んでいない時は問題無し。ホース類も緩んでおらず問題無し。


考えられるのはエアコンのコンプレッサーが誤作動しているか、点火のリタードが入ったか、何処かで空気が漏れているか位。時間が遅かったので、明日ブースト計付けてチェックする事に。







厄介な事にならないよう祈る( ´・ω・`)
Posted at 2021/05/24 00:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

35歳になりました

本日19日、35歳になりました。


もう30台半ばになりましたが、実感が有りません。何時までも心はクソガキなままです。
でも体がやる気に付いて行かなくなって来ているのを実感していますので、少々鍛えてやらないといけませんね。


何時までもヴィヴィオ馬鹿、ドリフト馬鹿のまま爆走して逝きたいと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2021/05/19 19:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

公道復帰




今週末はまたも天候が不安定な中、苦戦しながらも何とか走れる所までもって来る事が出来ました。


ワイパーリンクを逆に付けてしまったり、ハーネスの固定位置が悪くてライトに届かなくてフェンダー外して調整したりと予定外のトラブルに時間を食ってしまい、走れるようになったのは日曜日の夕方前になってしまいました。








久しぶりに乗ったヴィヴィオはカッチリとしていて小気味良く、やっぱり気持ち良い。そして驚いた事は、「めちゃくちゃ速い!止まらない!」という事。



まだチェックなのでハーフスロットルで5千回転までしか使っていないのに、一年半ぶりの体には脳汁が後ろに寄る感覚にビビりまくり。しかもマフラーのリアピースを静かにするため純正にしているのに、それ以外はフルステン状態なので全く静かになって無くてサウンドもヤバい!





そして意外だったのが、ブレーキの効きが弱くて止まらないということ。前後ともディクセルのパッドを入れていて、これまでは充分だと感じていたのに・・・。

一年半前まで、俺はこんなに速くて止まらない車を踏み千切っていたのかよ!?









なんだか新しい発見や課題も有りましたが、ようやく復帰出来た感動はひとしお。これからしっかり仕上げていかないとね。

頑張るぞい(`・ω・´)



Posted at 2021/05/16 21:51:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

雨漏り対策とエアコン配線



梅雨も近いし、ばらしてる時位しかやる機会が無いのであちこちシーリング。少し奮発して耐久性が有って上塗りも出来るウレタン系。











リアハッチ回りのパネル会わせ目にも忘れずに。















ついでに良く漏ってくるスペアタイヤスペースにも。たまって来ても強制的に水抜き穴に流れるように。


これが水曜日の事。2日で固まり具合ボチボチ。防水性はもう大丈夫そうだけど、固まるのがちと遅めか。
























そして頭を悩ませていたエアコン系の配線。E型(上)とC型(下)では異なっているとは聞いていましたが、テスター当ててみても頭の中はクエスチョンマーク。
仕方無く以前アドバイスをもらったポナンザさんに泣きつき、全く同じ色の配線の順に差し替えてやり、照明の線を追加するだけだと教えて頂きました。ありがとうございます!











差し替えてから早速スイッチオン!




・・・が、何故か最大風量しか作動せず。調べみたらボリューム抵抗のコネクタ繋ぎ忘れていました。抵抗無くても最強だと回るんですね、また一つ賢くなりました。


















最後にシーリングが大丈夫そうなので、漏りのテストも兼ねて約一年ぶりに洗車をしてあげました。少しはシャンとしましたね。大量に流すとまだ僅かに右のハーネス穴から漏れるようなので、明日シーリングを少し追加してあげる予定。そこまでやれば安心してカーペットを戻せそうですね。








明日には自走出来るようにしてあげたいな(`・ω・´)
Posted at 2021/05/15 00:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

結果は・・・

今日はエンジン始動に向けての作業。下に潜ってマフラー関係を取り付けて、ポンプへ繋ぐカプラーがタンクと車体の隙間を通せ無かったので少し緩めてくぐらせたりで腕がパンパン。鈍ったな。



後はパワステフルード切らしていた事と、社外マニにしたら触媒奥のナットが締められなかったのでハーフムーンレンチが必要になった事で買い出しに出た位で概ね順調。














最後に油脂類とクーラントを注入。

いきなりは掛けず、まずクーラントとオイルを回すため燃料を止めたまま空のクランキング数回。次にポンプを数回回して燃圧をかけて漏れチェック。











チェックするとパワステのホースから滲みが。締め忘れてましたね。慎重にやって正解でした。他の漏れは無かったので、全部配線を繋いでいよいよエンジンを始動!


































・・・あれ、セルの回りがおかしくなった!?

回ったり回らなかったり、噛み合った所で止まったり。さっきまで元気だったのになんで!










バッテリーは新品だったけれど、不良を疑いネイキッド君のバッテリーへ交換するも変化無し。電圧が足りないのかとネイキッド君とケーブルで繋いでも駄目。

スターターへの接続不良かと思ったけれど、問題無し。さっきは回った燃料系を止めた状態でも駄目。燃料が溢れてオイルハンマーでも起こしたかかと思い手で回してみるも問題無し

数時間色々調べてもまったくわからず、日も落ちる時間が近づいて正直諦めていましたが
















掛かった~~~~(´;ω;`)













原因はイングニッションスイッチのガタでした。キーシリンダーから外すと微妙に回転方向にガタが出てしまう状態で、接触不良を起こしていただけでした。



トラブルが有ってどっと疲れましたが、何とか一年半ぶりのエンジン始動が叶いました。

本当に長かった(´;ω;`)
Posted at 2021/05/09 21:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation